つまらない!マッチングアプリでメッセージが続かない理由と対処法

  • URLをコピーしました!

せっかくマッチングアプリを始めたけど、全然メッセージが続かないよって方に向けて書きます。

about me

マッチングアプリ(厳密には違うけど)で結婚しました。デートしたのは今の旦那一人です。めっちゃメッセージと自己分析をして自分で相性診断しました。この経験を活かして、マッチングアプリ・ネット恋愛のコツをお話ししていきます。リアルでもためになりますよん。

目次

マッチングアプリのメッセージが続かないのはつまらないから

  1. つまらないから
  2. つまらないから
  3. 価値観が合わない

マッチングアプリのメッセージが続かない理由のほとんどが、

つまらないから(*´Д`*)

です。

統計を取ったわけではありませんが、私の体感的にそんな感じが多いです。私自身も返信したくないときは、つまらない時が多い。

検索候補にも「つまらない」と出るくらいです。

稀に価値観が合わないなぁ…って場合でブロックしたりされたりすることもありますが、よほどのことがない限りありません。

価値観が合わなくてメッセージが続かないのは稀

マッチングアプリでは男性陣は返信をもらうことに苦労しています。女性もしていますが、男性の方がもっとしてます。

男性にとっては、女性から返信がくるということがとても価値あるもので、輝かしく感じます。

なので、価値観が違うというだけで、わざわざ来ているメッセージを途切れさせるようなことは余程のことがない限りしないです。

だからダラダラつづくことが多いです。

ダラダラ続く理由と対処法については、別記事で説明します。

えっ、もしかして気になってる人が脈なしかも…って思った方、脈なしか判断するポイントを別記事でお話ししますね。

マッチングアプリでメッセージが続かない場合の対処法

価値観が違う場合

これはどうにもなりません。
あきらめましょう!

価値観が合わない相手と無理してメッセージを続けていても、長続きしないのは明白です。

思い出しましょう、マッチングアプリをしている目的を!

結婚相手を求めるのであれば、価値観が合う人の方が長続きします。

価値観が合っていたって、同棲や実際に結婚をしてみると「知らなかった」という面が出てきます。

私自身も、何度も精査を重ねて厳正なる審査をしたというにもかかわらず、旦那と結婚してから「まさか!」ということがありました。

結婚してからですよっ!?同棲の時でも見抜けなかったです…

プラス面ならわっしょいですが、マイナス面であればケンカ沙汰にもなります。

なので価値観が合わない相手とメッセージが続かなくても気にする必要なしです!

メッセージがつまらない場合

つまらない。と、直接的な表現ですみません。

が、メッセージがつまらない場合は改善の余地が大ありなので大丈夫です!

  • 相手が楽しめる内容
  • 相手が返信したくなるような内容

相手ファーストにした内容にしてあげると返信率が大いに高まります。

相手ファーストにすることのメリット

  • 信頼してもらえる
  • 楽しんでもらえる
  • 返信率があがる
  • 生活スタイルや他の情報を収集できる
  • 好意を持ってもらえる
  • 恋人になる可能性があがる
  • 結婚の一歩になるかもしれない

自分のことをお話しするのもokなのですが、まずは相手のことを知った方が手っ取り早いです。

楽しんでもらえれば返信率があがります。

返信が多くなれば相手が好意を抱きやすくなりますし、情報収集もできるようになります。

マッチングアプリでは、メッセージが続くだけで恋心を抱かれやすいです。

なので、メッセージが続かない場合は相手が楽しめるようにメッセージの内容を再考慮してみましょう。

まとめ

メッセージが続かない理由はつまらない、が多い。

なので、メッセージを返したくなるような内容にしましょう。

*ちなみに、最初にメッセージが来ないのは気にしなくていいです。

詳細はマッチングアプリでは女性から最初のメッセージを送らなくていい理由で回答しています。

ただし、いつまでたってもマッチングしない・メッセージが続かないという場合はやはりメッセージの返信の仕方を工夫してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次