イイ感じでラインが続いていたのに、急に未読スルーされて返信がこない。一体なぜ?
こういう場合は、再度返信してもいいのか?モヤモヤして諦めがつかないっ!それとも、一度会いたいと伝えてみたほうがいいのか…
急に未読になるパターンと、されやすい人の特徴を知っていますか?
暇チャットで100人以上とやりとりをして未読された・未読した経験から、以下のことをお話ししますね。
- 急に未読する心理
- 未読されやすい人の特徴
- 未読された時にやってはいけないこと
【私について】
暇チャットで出会った人と結婚→妊娠中。100人以上のやりとりの中で、自分に合う人物を見極めました。
実際に会ったのは旦那だけです。
マッチングアプリで急に未読する人の心理
急に未読されると不安になりますよね。残念ですが、諦めたほうが良さそうです。
1.他にいい人がいるから
一番多い理由がおそらくコレです。
- 他の人と同時進行していた
- 他にお気に入りができた
マッチングアプリの特性上、出会う数だけは多いので、言い方が悪いですがインパクトがないと代わりはいくらでもいる状態です。
大多数の中から、よりよい合う人を選べるのがマッチングアプリの強みなので仕方ありません。
返信くらいしてほしいと思うかもしれませんが…
返信したら、また返信が返ってきますよね…。
フェードアウトしたい側からすると、これほど億劫なものはありません。
返信する気持ちはあったとしても、なんて送ればイイんだろ…って悩みます。悩んでストレスが溜まって結果未読。
もしくは、興味がなくなった人に対して割く時間がもったいないと思うタイプの人なら、その時点で未読します。
リンクあったべか?
「楽しくやりとりしていた」はあなただけかも
デートもしたし楽しくやり取りもして盛り上がっていたよ?
という人もいますね。
ちょっと厳しい言い方になっちゃいますが、それは客観的な目線でみた判断でしょうか?
恋愛真っ只中にいる人ほど、客観的に見つめる事が難しいです。
行動が全ての答え
未読された時点でそれが答えです。
「楽しくやりとりしていた」
「盛り上がっていた」
そういう人ほど、自分しか見えていない人が多い傾向ですね。
盛り上がっているかどうかは、かなり客観的な判断をしないと見極めることが難しいからです。
仮に盛り上がっていたように見えていたとしても、「未読」という答えを突きつけられた以上、「あぁ、盛り上がっていたのは自分だけかぁ。」と納得するものです。
それを、「相手も盛り上がっていたのに」と言えてしまうのは、自分しか見えていないということです。
行動テクニックは当てにならない
たまに、
- 体の向きは私の方を向いていた
- 前のめりで話を聞いてくれていた
- だから、相手も私に関心があったのは確実
という人がいますが、これは相手からのサービスです。
意識してできますし、逆手にとって自分をよく見せることもできます。
私は男女構わず相手が話している時はそうします。友達だとしても、まるで初々しい恋人並みのリアクションをとります。
私のなかでの配慮として、ですが。
ここで見るべきなのは、「結果的にどうなったか?」です。
なので、
トータルを見てみると「未読」が結果です。
2.やりとりがつまらない
私が未読する場合は、このケースが特に多いです。
会話に発展性がなく、感情のアップダウンも少ない。そういう単調な文章って、相手を「好き」じゃないと聞きたいと思いません。
主にその日の出来事系が該当します。
↑付き合ってもいない間柄では、あまり送るべきではないと私は思っています。
3.ヤレるかと思っていたorヤル気がなくなった
特に細かく解説することもないのでサクッといきます。
簡単にヤレると思ったけど、相手の誘う力量不足orあなたの意志がかたかったため、撤退。
デートしてあわよくばを狙っていたけど、ヤル気がなくなったからいいやというパターン。
どちらにしても、最初から真剣なお付き合いを考えてはいなかったということです。
今までの心地よいラリーは、導線だと思いましょう。
マッチングアプリで急に未読されて返信が来ない場合にやるべきこと
重要:特にやることはない
逆になにもしない方がいいです。
未読したことがある側の意見としては、そっとしておいてほしい…です。
*追撃ラインはお勧めしません。
マッチングアプリで急に未読された時にしてはいけない事
追撃ライン
未読=それが答えです。
ラインを見れないわけではありません。
フェードアウトしたいのに、追撃されたら鬱陶しいのです。
押してダメなら引いてみろで、放置しておきましょう。
んで、次へ行きましょう。
そういう人間性だと思って次に進んだ方が、あなたにもプラスです。
安否が心配との声が多いですが…。
テレビや新聞で出ない限り大丈夫ですっ!
返信が途絶えてからSNSの更新もされていない→更新していたら、「SNSは更新してるのに…」となるからしていないだけ!見られているのがわかっています。返信する口実を与えたくないだけ。
というわけで、安否確認をしたいという言い訳を使って連絡しようとするのもやめましょう。
その旨をラインに記載したところで相手からは見え透いていますし、返信したくないから未読しているわけなので、鬱陶しがられて終わりです。
デートに誘う
やめましょう。
フェードアウトしたいのに、直接会うだなんて絶対に無理です。
「今は会いたくない」→「絶対に会いたくない」となります。
ちょっとキツイ話ですが、未読=終わりの合図です。
その合図がわからないのは、空気が読めないからなのか、しつこいからなのかわかりませんが、
未読する側からすると関わりたくない人間リストに入ります。
- 空気読めない人はトラブルに巻き込まれがち→関わりたくない
- しつこい→怖いから関わりたくない
だからです。
モヤモヤして諦められない…じゃなくて、諦めて!
未読=終わりです。
しっかりと現実を見ましょう。
自分の気持ちの整理をつけたいがために、相手に迫るのはちょっと強引かなと…。
スーパーの呼び込みで声をかけられても、はっきりと「いりません」と断る人はいませんよね。でも、店員さんはちゃんと察してくれますよね?
「ハッキリと断られていないから…」と言って、押し売りされ通路を塞がれてしまうのは、恐怖と苛立ち以外のなにものでもないはずです。
モヤモヤして諦めきれない…。のであれば、告白して白黒ハッキリつけるのをオススメします。
告白もしないのにモヤモヤするのは、筋が違う気がしますね。
付き合っていないなら他人です。返信が来ないコトに関して、文句を言う筋合いはないのです。
*私の中ではマッチングアプリで出会う異性に、友達という概念はありません。付き合わないのなら、全て他人です。
マッチングアプリで急に未読スルーされやすい人の特徴
文が長い
一つの事柄にたいして長文というわけではなく、3つの事柄を同時に入力してくるパターンです。
好きじゃない相手から送られるのは、かなり面倒。

暑いですよね〜。
〈天気の話〉
そうなんですねっ!
〈相手の話題に対しての返信〉
私は〜
〈自分のことを話す)
おたがいに丁寧な返信のことが多いので、文量も多くなります。
相手が興味ある内容ならイイのですが、天気の話題とあなたの変哲もない日常の話は、あいての興味を惹けるものではありません。
「ちょっと気になっている」というだけの人であれば、なおさら返信が面倒に感じます。
新しい人へ食いつくのも無理はありません。
できごと系、報告系が多い
長文に長文で返してきてくれるから脈アリかというと、そうでもありません。
ある方のラインの文面を拝見しましたが、これは、フェードアウトしたくなる文面や!となったのでシェアします。
長文のやりとりで、本人的にはイイ感じと思っていたようなのですが、問題はその内容です。
先述した通り、内容は日常系。←この時点でアウトですが…
以下がやりとりです。
(文面はオリジナルに変更)



〈天気の話題〉
今日は学祭の準備だったんですよ〜。
〈相手の話題〉



〈同じ〉
おぉ、学祭の準備だったんですね〜。
〈同じ〉
どの文面をみても、相手は完全にオウム返しなんですよね。
【オウム返し】
相手の言った事を、そのまま返すワザ。使いすぎると、イラッとされる。
一見すると長文ラリーが続いているように見えますが、中身は以下。
- 天気の話題→どーでもいい
- 他人の日常→へ〜
- 自分の話題→振られたコトに応える
よく読んでみると、自分の話題の部分も質問されたコトに答えているだけで、能動的に話題を持ち出しているというわけではありませんでした。
こういう文章は、やりとりではなく、応対に近いです。いつ未読フェードアウトされるか案件です。
オウム返しは、どう返答したらイイかわからない場合に使われることが多いです。
返答しにくい=居心地の悪い相手、もしくは興味ないのサインと思いましょう。
色恋には多少スパイスが必要
無難な会話ではなく、ドキドキを求めているということです。
それなりに相手に恋愛を意識してもらう必要があります。
ドキドキを感じさせると、簡単にヤレる人と勘違いさせることもありますが、そこは個人の意思があればどうとでもなります。
すべては合意の自己責任。
やりたくなきゃ、断ればいいんです。
低価格な女扱いされたという認識があれば、デートの途中だろうが帰還していい案件なので。
たくさん話題を投げて見極めよう
私が暇チャットで無差別攻撃していた技をご紹介します。
とにかく色んな話題のジャンルを投げて、食いつきがいいもののデータをとるという手法です。
同時進行が原則です。1人に5の話題を投げつつ、反応のよいモノのデータを取る。
相手を人間ではなく生命体と思い込んで淡々と行う。そうすると反応速度をあげつつ数をこなすことができます。
一石二鳥です。
食いつく話題がなくても、それはそれで一つのデータですので安心してください。エサはどれが好きなのかという感覚でやればokです。
ある程度慣れてくると、最初のトークで何系が好きかわかるようになります。
わからなくても3球くらい話題を投げれば、どれかに食いつくようになるので安心してください。
そのほうが意外と恋人が早くできますし、フィルターもかかっていないのでおすすめです。
離れていく人もいるでしょうが、トークが続いて残っている人もいます。
その中の誰かといい感じになる事は、案外多いです。
やっぱり楽しんでもらう工夫が大切
笑わせてあげること。
そうすると、楽しいと思ってもらえるから返信きますよ。
何がその人のツボに入るかは、たくさんジャンルを投げかけて研究してみてください。
最後に
結構、厳しめの言葉を書いてきましたが、私もやってますので安心してください(笑)
今後、たくさんの人と関わっていくうちに感じることがあると思いますが、退屈な人・興味のない人には構っていられなくなります。
そのとき、あなたも未読スルーしちゃうかもしれませんね。
ちなみに、急に未読スルーした人が何ヶ月か後にいきなり連絡をよこす場合がありますが、これはやめておいた方がいいです。
気持ちがある確率が低いからです。
去るもの追わず、を基本とした方がいいです。
では、以上です。
。