2021年7月– date –
-
完治!白斑(乳口炎)がずっと治らない【新デスパコーワで最短改善】
白斑がずっと治らないのであれば、新デスパコーワを塗ってみてください。うまくいけば1週間ほどで改善します。 私もずっと治らない白斑がありましたが、塗り続けたところ1週間で改善しました。 -
【画像付き解説】痛くない乳栓の詰まり取り方【90%取れます】
詰まった乳栓を自力で取るには、詰まっている乳腺がどこなのかを見つければOKです。この記事では、詰まっている乳栓の探し方、乳栓の出し方について解説していきます。 -
母乳いらないサイン。お腹いっぱい?【我が子の場合を話します】
はじめての育児で、わからないことだらけ。 特にスタートが混合だと、授乳の最後は必ずミルクで終わるので尚更わからない。 ミルクを足していると、完母になったときに母乳が足りているかの判断が難しいかったです。 いや、離さないから( ̄Д ̄)ノ 現在4ヶ月の娘を持つ完母のママンこと、meです。 娘は自分から乳首を離すことは、滅多にありません。 母乳が足りたかどうか、乳首を離さないので毎回足りないのではないか?と不安になっていました。 しかし、そうではない事が、ベビースケールを借りて約1ヶ月間、哺乳... -
授乳しても上下のしこりが取れない理由【助産院へ行くタイミングは?】
まだ2週間に1度の頻度でうっ滞性乳腺炎になりますが、シコリ自体は取れることが多くなりました。 現在、4ヶ月になった娘に授乳中の新米ママンでしっ。(●´ω`●) 【上・下側にできたシコリが授乳しても取れないのはなぜ?】 たぶん、乳栓か白斑が潜んでいます。 乳栓と白斑の違いや見分け方は、以下の記事で説明しています。 https://justfitblog.com/hakuhan-nyusen 私の経験上、白斑も乳栓もないのであれば、1回の授乳でシコリは取れます。(赤ちゃんの飲む量によっては、残るかもしれませんが) ただ母乳が溜まっ... -
完母4ヶ月の赤ちゃんの体重が増えない理由はたくさんあった
なぜ!? そんな時に考えられることをまとめました。 4ヶ月になったばかりの娘のお話です。 できれば読んで欲しいです。 なぜなら、助産院5つ、母乳育児支援のある小児科1つを受診しても全部は解明できなかったからです。 ネット情報を毎日読み漁り、 自分なりに娘を分析して やっと少し娘のことがわかったかな? という感じなのです。 体重増加で悩んでいる方、 私のデータをぜひ役立ててください。 私のように 時間とお金を注ぎ込んで、 遠回りして欲しくないです。 赤ちゃんは ママの笑顔が大好きなんです。 ニ... -
授乳しても白斑がとれない場合【効果がある方法まとめ】
度重なるうっ滞性乳腺炎がひと段落したと思ったら、今度は白斑に悩まされるフェーズへと入りました。 授乳姿勢に気をつけましょう…気をつけてもなぜか引っ張って飲むので、右乳だけ3つも白斑ができてしまいました。 さすがにこれ以上悪化してしまうと、かなりヤバいことになるので、自分なりに色々調べたことをまとめます。 取り上げたのは、個人のブログやアメブロに記載されている生の声のみです。 検索してすぐ出てくるような【助産師の監修】や企業が書いているものっぽい記事は、除外しました。 6つ紹介しま... -
夕方になると胃もたれや吐き気がでる原因【授乳中でも飲める薬は?】
夕方になると、お腹がゴロゴロ…。うんこも中々でないし、硬いのが出たと思ったら、下痢がチョロチョロ。一気にでてくれない。 なんとなく、胃の部分が気持ち悪い。腸にガスがたまっているというよりも、胃にガスが溜まって気持ちが悪い。 どこかで無理をすると、吐いてしまいそうな気もしていました。 授乳中でも飲める薬と原因を調べたので、ささっとまとめます。 現在、4ヶ月の娘に授乳中。乳が詰まったため、授乳間隔は3時間→2時間に。しかも暴れるので、薬でも飲まないとかなりきつい。 【授乳中でも飲める胃... -
白斑と乳栓の違いわかりますか?【取り方と予防法も解説】
この記事に書いてあることは、約2週間まいにち乳腺が詰まり、乳腺炎の一歩手前までいったわたしの体験に基づくものです。 2日おき、ときには毎日助産院に通って得た知識も盛り込んでいます。 関連:助産院のレビュー 助産院に行くかどうか迷っている方にはこちらの記事がお役に立てるかもしれません。 関連:乳腺炎→助産院に行った話【料金・時間・行くタイミングや感想】 全ての人には当てはまらないかもしれませんが、なにかヒントになればと思います。 この記事でお話しすることは、以下です。 白斑と乳栓の違い ... -
授乳|シコリがないのに痛い原因と対処法【助産院でも解決しない?】
シコリがないのに乳房が痛い。 助産院に行ってもシコリも、つまりもないと言われた方に私の経験をお話しします。 現在、3ヶ月28日の娘(5112g)に授乳中です。 これからお話しすること↓ 授乳期のシコリがないのに乳房が痛くなる原因と対処法 助産院に行っても改善されない訳 ママではなく赤ちゃんの問題かも?理由と対処法 【授乳シコリがないのに痛い原因】 1.乳栓がつまっている 乳首の先に、プチっと黄色っぽい部分がありませんか?それが乳栓です。 授乳時にはチクチクと痛み、授乳後は痛みが続かないのが特徴...
1