白斑(乳口炎)– category –
-
【完全版】白斑(乳口炎)の原因・予防・対策について
この記事では白斑(乳口炎)の原因・予防・対策についてをまとめています。 【授乳期における白斑とは?】 乳首の一部の皮膚だけが厚くなり、母乳の出口をふさいでしまうことです。乳首の口内炎ともいえます。 見た目 見た目は白くプチっとした感じであったり、白い点のようにみえるので乳栓のように見えることもあります。 症状 授乳時に激しい痛みをともない、痛みは授乳後もしばらく続くことがおおいです。 その後 出口をふさぐので乳腺炎になりやすいです。 【白斑の原因】 おもな原因3つ 潰し飲み引っ張り飲... -
牛蒡子とごぼう茶の違い【乳腺炎に効くのは?両方試した結果】
乳腺炎に悩まされており、牛蒡子を知りました。しかし、高額だし苦いとも聞くので、ごぼう茶との違いが知りたいです。乳腺炎に効くのはどっちでしょうか?という疑問にこたえます。 -
新デスパコーワは赤ちゃんに安全?【1年使った感想と専門家の意見】
白斑(乳口炎)には新デスパコーワがいいという情報をちらほら見かけるけど、赤ちゃんの口に入っても大丈夫なのかな? 私は、新デスパコーワで白斑(乳口炎)を何度も治している新米ママです。新デスパコーワで白斑を完治させてから、もうかれこれ半年はできていません。 この記事をかいてから1年が経過しました。使い続けて、娘に悪影響はとくにありません。 この記事で説明すること 新デスパコーワは赤ちゃんの口に入っても大丈夫なのか?新デスパコーワの使い方白斑(乳口炎)の予防と対策 助産師ひさこさんの... -
【体験談】牛蒡子は白斑(乳口炎)に効く?【新デスパコーワがベスト】
白斑ができてしまったら、乳栓が詰まるより厄介かもしれません。できることなら早く治ってほしいですよね。放置すると乳腺炎にもなりますしね。 乳腺炎に絶大なパワーを誇る牛蒡子ですが、白斑(乳口炎)にはどうなのか?実体験をお話しします。 白斑ができた時にちょうど牛蒡子を飲んでいました。MAXで左1個、右3個なりました。今はあるものを使って完治。たまにできてもソレをつかってすぐに治ります。 【【体験談】牛蒡子は白斑(乳口炎)にきく?】 牛蒡子を使うと白斑の開通が早かった 牛蒡子を飲んで授乳す... -
完治!白斑(乳口炎)がずっと治らない【新デスパコーワで最短改善】
白斑がずっと治らないのであれば、新デスパコーワを塗ってみてください。うまくいけば1週間ほどで改善します。 私もずっと治らない白斑がありましたが、塗り続けたところ1週間で改善しました。 -
授乳しても白斑がとれない場合【効果がある方法まとめ】
度重なるうっ滞性乳腺炎がひと段落したと思ったら、今度は白斑に悩まされるフェーズへと入りました。 授乳姿勢に気をつけましょう…気をつけてもなぜか引っ張って飲むので、右乳だけ3つも白斑ができてしまいました。 さすがにこれ以上悪化してしまうと、かなりヤバいことになるので、自分なりに色々調べたことをまとめます。 取り上げたのは、個人のブログやアメブロに記載されている生の声のみです。 検索してすぐ出てくるような【助産師の監修】や企業が書いているものっぽい記事は、除外しました。 6つ紹介しま...
1