切迫早産の入院– category –
-
【ビフォーアフター】切迫早産の点滴跡は消える?【バイオイル一択】
切迫早産の点滴跡に効果的なのは、バイオイル一択です。ちなみに、年齢にもよりますが、放置していても2年ほどでパッと見は目立たなくなります。 <入院中の画像> <現在(2023年9月7日)の画像> 私は切迫早産で2か月半ほど入院していました。24時間点滴パラダイスの生活を満喫しきったものです。現在30歳で娘を出産してから2年ほど経ちました。ご覧いただけた通り、だいぶ薄くなったでしょうーー?( ̄▽ ̄) 私の場合はなんもしてませんよ。何もしてなくてもここまで復活をとげました。 【切迫早産の点滴跡はきえ... -
妊娠後期や臨月の恥骨痛で歩けない【対処法とセルフチェックの仕方】
妊娠後期。いわば臨月といわれる時期で、歩きたいけれども恥骨痛が酷くて歩けない。 そんな場合でも無理して歩いた方がいいんだろうか? それともここはやはり、安静にしておいた方がいいのだろうか? そもそも、恥骨痛の原因は? 対処法があるなら知りたい。 少しでも改善できるのなら方法を知りたい。 こんな思いで恥骨痛について調べたことをまとめます。 【妊娠後期や臨月の恥骨痛で歩けない場合の対処法】 1.温める 股に温めたタオルを挟んだり、下腹部にホッカイロをあてるだけで少し緩和します。 脳を騙す... -
【切迫早産で入院】病院食に生ハムが…。食べてもいいの?
切迫早産の入院食でまさかの 生ハム サラミ? カマンベールチーズ 刺身 でたよ。 でもこれって、妊婦は食べたらダメなベスト3に入ってたよね? 私はどれも大好きなので、我慢していました。でももし食べていいなら食べたい! というわけで、調べたことをまとめていきます。 出産してから自分の時間はなかなか取れない… 今が最後のチャンス 自分の時間を満喫しませんか? 無料で読んでみる 【【切迫早産で入院】病院食で出される生ハムやカマンベールチーズは安全】 私と同じで切迫早産の入院食に生ハムが出てきた... -
入院中の消灯後にやっていい事、悪い事【いま病院にいる私が答えます】
入院したら、ちょっと戸惑ってしまうのが消灯後。 あれはやっていいんかな? これはだめなんかな? こんな悩みに私がお答えしましょう! 切迫早産で2ヶ月入院 【入院中の消灯後にやっていい事、悪い事【いま病院にいる私が答えます】】 トイレ、テレビ、読書灯すべてok ▶︎トイレなんて我慢したらいけません! 普通に行きたくなったら行きましょう。 勝手に電気がつきますが、これは仕方ないです。 我慢すると張りやすくなるので、ガマンだめ。 カーテンを開けるとき 扉の開け閉め 移動音 これらの音には配... -
トイレの回数が多いのは私だけ?切迫早産の入院中に頻尿になる理由
【切迫早産で入院中のトイレの回数を知りたい!頻尿なんですけど…】 看護師に注意を受けるのは12回〜です。 ↑*看護師にもよる ●入院当初は1時間に1回ペースで、1日18回くらいでした。 ●同室の方の平均は一桁。 8回前後が多いです。 ●現在、入院1ヶ月半で尿の回数は多くても8回になりました。 【まとめ】 入院当初は20回くらいいく 慣れてくると一桁におちつく \切迫早産の安静がヒマな方に/ 【切迫早産でトイレの回数が多すぎて辛い。入院中の頻尿対策はどうしたらいい??】 "ちょっと気になるくらいの尿意"な... -
フラジール膣錠を入れるコツ【ヒリヒリしない方法とは?】
切迫早産で入院していたときに、膣内に少し菌がいるから、ということでフラジール膣錠をだされました。 家でならどんな格好でも入れれますが、入院のベッドで、看護師がいつ入ってくるかわからないときに、どうやって入れようか? そもそも、この膣錠の入れ方はどうすれば…(すぐ溶けるし) と考えて、いい方法を編み出した(と思っている)ので、ここに記します。 【フラジール膣錠を入れるコツ【切迫早産で入院した私が悩み解決】】 手を洗う ティッシュの用意 仰向けになって、股を開く 挿入 という流れです。 ... -
点滴が痛い5つの原因と対処法【切迫早産で入院中の私が症状を解説】
点滴が痛いのはどんな時なのか? 痛みを和らげる方法はあるのか? 切迫早産で入院1ヶ月半の私が経験から言えることをお話しします。 切迫早産で入院1ヶ月半 ウテメリン点滴中 点滴が痛い時に考えられること 点滴の痛みを和らげる方法 点滴の痛みを我慢するかどうかは針交換のタイミングと相談 【点滴が痛い時の5つの原因【症状と対処法も】】 点滴が痛い時の5つの原因 ▶︎点滴が漏れている 度重なる注射と点滴によって、血管が脆くなります。だんだんと点滴が漏れていってしまい、痛みを発生させていきます... -
筋肉痛、つる、足に力が入らないの原因と対処法【切迫早産で入院】
切迫早産で入院したんだけど、筋肉痛みたいな症状がでる。足にチカラも入らないし、やたら足がつる。 一体どうしてなの? 切迫早産で入院中の私がお答えしましょう!! 切迫早産で入院して1ヶ月半 ウテメリン点滴やってます 筋肉痛の原因と対処法 足に力が入らない原因と対処法 足がつる原因と対処法 あまりにもひどい場合は、主治医に相談を 【切迫早産で入院中の筋肉痛【原因と対処法】】 筋肉痛の原因2つ。 筋力の低下 点滴の副作用 人間の筋力は、1週間の絶対安静で10~15%、3~5週間で50%まで低下します。... -
脇腹が痛い!波打つ胎動とは?【右・左脇腹だけでも問題はない】
だんだんと胎動を感じるようになると、どういう格好をしているのか気になりますよね。 今回は脇腹の胎動について、私が教えてもらったことをお話ししていきます。 妊娠33週 切迫早産で入院中 【脇腹に胎動が!一体どんな格好してるの?】 キックかパンチですね! 逆子ならパンチかもしれませんが、だいたいはキックみたいですよ。 人によって、赤ちゃんも色んな格好をしています。 ただ、この脇腹で胎動を感じると結構痛いですよね… 【胎動が脇腹に感じると痛い!そんなときは、向きを変える】 私は横向きになって... -
コロナで夫も上の子も面会禁止!?切迫早産で入院中の荷物はどうする?
切迫早産でいきなり入院。 しかもコロナ禍というタイミングもあり、面会は果たしてかなうのか? 上の子だけでも会いたい… 夫に一目会いたい… 残念ですが、当面の間は厳しそうです! コロナ禍中に切迫早産で即入院 コロナ禍中の面会はできるのか? 面会時の注意点 荷物の受け渡しについて 【切迫早産で入院したら、「コロナで面会禁止」と言われた!なぜ?】 院内でひとたびコロナ感染者が出てしまったら、あっというまに広がってしまうからなのです! 入院部屋で換気はほぼされない 常に乾燥している 妊婦は免疫が...