しゅまり– Author –

-
チクチクしない下の毛の自己処理法【ハサミ・剃刀OK】
アンダーヘアを短くしたい カットしたんだけど、チクチクして痒くなってしまう 上記のようなお悩みを持つ方に、自宅でできるチクチクしない下の毛の処理の仕方(私流)をシェアします!自分の中ではヒートカッターやカミソリ、ハサミだけを使うよりも断然チクチクしない出来だと思っています。 ※家庭用脱毛器ケノンをつかいます。手持ちの脱毛器があればできるかもしれないので、読み進めて判断してみてください。 記事後半では、除毛クリームを使った方法も紹介しています。 【1.脱毛器ケノンとハサミで下の毛を... -
【通院なし】陰部ニキビをフェミニーナ軟膏で消失させた方法
陰部ニキビをフェミニーナ軟膏で、消失させた方法を書いていきます。 1週間以上経過しましたが、再発もありません。 追記2023年5月19日 実家に帰省中に再発しました。(フェミニーナ軟膏対策をして痒みがおさまってから、1週間とちょっと経過した頃です)症状は似ていますが、原因がちがいます。現在は痒みもすべておさまっています。 本記事ではフェミニーナ軟膏の塗り方(根拠も含めて)、他の対策、予防方法をお話ししていきます。 特に以下のような方には、対応可能だと思っています。 少しぷっくりとしている... -
ブログ書くのに時間がかかる主婦へ!時間がない原因と早く書くコツ
育児中でブログ書く時間がない 書くのに時間がかかりすぎる なのでブログを投稿できない こんなお悩み中の主婦ブロガーさんに回答します。まだ始めたばかりなので、「〇〇日で〇記事」とはいえませんが。 私について 2歳の娘あり、夜間授乳あり。 記事投稿できない日の方が多く悩んでいた。 現在は新しい方法をみつけて投稿できている。 本記事では、 ブログが書けない理由 書けるように工夫した具体的な考え方 をシェアします。 書いてあることは月並みの回答になってしまうので、あまり期待しないでください。 ... -
授乳中の2歳児を連れて【5月の円山動物園に行った際の激戦記録】
授乳中の2歳児をつれて、ゴールデンウィーク明けの円山動物園に行ってきました。 授乳施設や円山動物園を回るときの注意点、他2歳児を連れて実際に起こったハプニングをまとめています。 ぜひ、円山動物園に行く際のシミュレーションに役立ててください。祖父母と行く予定の方は、参考になるかと思います。 【円山動物園の設備情報について【授乳施設、オムツ交換】】 授乳室 オムツ交換台 ベビーカーのレンタル (250円)※2023/05/15時点 授乳室には、オムツ交換台も併設されています。完全個室で一人用です。 ... -
【克服】グイグイ来られると冷める原因と対処法【慣れるのが一番】
男性からグイグイ来られると冷めてしまう… そうなると、正直恋愛しにくいですよね。 本記事では私の実体験から、まあまあ克服した方法を書いていきます。 【私について】・中学生時代から自覚し始める・いつも片思いでおわる(告白したことない)・初彼は20歳のとき・計3人とお付き合いして、現在は3人目と結婚済み(もちろん両思い)・回避型です(ウェブ簡易診断) ちなみに、この男性からグイグイ来られると冷めてしまうことを蛙化現象と呼ぶようです。 ほか、好意を向けられると引いてしまうことも大きな意味... -
ミルクスルーブレンド断乳でも使える?【アフターケアの必要性も解説】
ミルクスルーブレンドは断乳する時でも使えるのか?という疑問についてまとめます。 【ミルクスルーブレンドは断乳にも使える?】 使えなくはないです。飲んでも問題はありません。 が、断乳を考えるのであれば、ミルクスルーブレンドよりミルクセーブブレンドを利用した方がいいです。 ミルクスルーブレンドは体の巡りを整えるもの その結果、「乳栓が詰まりにくくなり、乳腺炎が起こりにくいですよ」というわけです。 ミルクセーブブレンドは母乳量自体をセーブするもの 公式サイトには「断乳時だからこそミルク... -
ミルクスルーブレンドで下痢する原因と対処法【アレルギーの可能性】
ミルクスルーブレンドで下痢になった経験から、その原因と対処法をお話しします。 以下、参考にさせていただいた、サイト様です。 ・【飲み過ぎ注意】ハーブティーで腹痛や下痢になる? 正しい飲み方とは|お茶ラボ (tea-labo.jp)・ハーブティーの飲みすぎで下痢? 対策と避けるべき人の特徴|お茶ラボ (tea-labo.jp) 【ミルクスルーブレンドを飲んで下痢になる原因は?】 ・アレルギー・便を緩くさせる作用があるハーブ・体質、耐性 上記が考えられます。 https://justfitblog.com/milkthrou-brend-itukara アレ... -
ミルクスルーブレンドに即効性はあるのか?【なくても飲むべき理由】
ミルクスルーブレンドに即効性はあるのか?について、個人的に言えることをかいていきます。 【ミルクスルーブレンドに即効性はあるのか?】 即効性がある、とは言えないかもしれません。 詰まった乳栓が取れやすくはなるけど、詰まらないようにする予防的な意味合いが強いです。 詰まらないようにコンディションを整えるものであるという前提だけど、詰まってしまってから飲んでも乳栓も白斑(乳口炎)も取れやすい感じはしました。個人的に。 なので、人に「即効性はある?」と聞かれて「あるよ!」とは断言でき... -
乳腺の詰まりが取れた瞬間の特徴【未経験者でもわかるように解説】
乳腺の詰まりが取れた瞬間のお話をします。 乳腺の詰まりが取れた瞬間って、どんな感じなのか初めての人は疑問に思うと思います。 「もう取れたのかな?」「いや、まだか…?」など、感覚がわかりづらいですよね。 私はすでに何度も、何十回も自分で乳栓をとっているので、乳腺の詰まりがとれた瞬間の感覚を説明できます。 【用語解説】・乳腺…母乳がとおる管のこと・乳栓…詰まっているもの。カスともいう 【乳腺の詰まりが取れた瞬間の特徴】 ●イクラを指先で潰したような弾ける感覚がしますもしくは、包装につか... -
ミルクスルーブレンドで母乳が減った/増えたと感じる理由
ミルクスルーブレンドを飲んで母乳が減ったと感じる理由と、逆に増えたと思う理由を解説します。 【私について】ミルクスルーブレンドを飲んで「母乳減った?」と思うものの、次第に「あれ、母乳ふえた?」と感じた人間です。私の状況から考えられることをまとめています。 【ミルクスルーブレンドを飲むと本当に母乳は減るのか?】 結論は減りません。 なぜなら、ミルクスルーブレンドのなかには母乳量に作用する成分は入っていないと公式サイトで明示されているからです。 しかし、ミルクスルーブレンドを飲み始...