しゅまり– Author –

-
授乳後のレイノー現象とは?【原因・対処法・予防法まとめ】
授乳後におきるレイノー現象について私が調べた&経験から解説していきます。 医学的根拠もちょくちょく載せてまいりますので、(でもわかりやすく解説します!)安心してお読みください。 私の個人的な考えと、医学的にハッキリしていることは完全にわけて書きます。 【レイノー現象とは?】 こんな状態のことです。 画像はレイノー症候群 - 06. 心臓と血管の病気 - MSDマニュアル家庭版 (msdmanuals.com)より拝借しました。 虚血状態(一時的に血の巡りがわるくなること)になって、ジンジンとした痛みが襲って... -
【これで快眠】授乳後チクチクして寝れない原因・対処法まとめ
授乳後にチクチクして寝れない原因と対処法を解説していきます。 【私について】・2歳児授乳中・授乳後ジンジンして寝れなくなった経験あり 【授乳後チクチクして寝れない原因1.乳腺炎の前兆】 乳腺炎になりかけているとき、2つの痛くなる要因があげられます。 1.引っ張り飲み2.乳栓がつまっているゆえの痛み 上記です。 乳腺炎の前兆として引っ張りのみをするので、痛くなる理由 乳栓が詰まっていると、吸てつの刺激が鈍るので射乳反射が起きにくくなります。そうなると、赤ちゃんは怒って引っ張って飲もうとする... -
【ビフォーアフター】切迫早産の点滴跡は消える?【バイオイル一択】
切迫早産の点滴跡に効果的なのは、バイオイル一択です。ちなみに、年齢にもよりますが、放置していても2年ほどでパッと見は目立たなくなります。 <入院中の画像> <現在(2023年9月7日)の画像> 私は切迫早産で2か月半ほど入院していました。24時間点滴パラダイスの生活を満喫しきったものです。現在30歳で娘を出産してから2年ほど経ちました。ご覧いただけた通り、だいぶ薄くなったでしょうーー?( ̄▽ ̄) 私の場合はなんもしてませんよ。何もしてなくてもここまで復活をとげました。 【切迫早産の点滴跡はきえ... -
【カンジダ市販薬】ツルハでの購入方法【病院受診との料金比較あり】
カンジダの市販薬をツルハで買う方法を知りたい。 生理が終わっては痒くなり、生理がはじまると治っての繰り返しで、3か月ほどカンジダが続いています。 フェミニーナ軟膏でしのげるほどの痒みですが、オリモノの色が黄色みがつよくなってきたのと、少し固形を帯びたものが出始めてきたので、ツルハでカンジダの市販薬を買うことにしました。 この記事では、カンジダの市販薬をツルハで買う方法をお話しします。※もと医療事務の観点から、市販薬と病院受診の料金のお話しもします。 また、カンジダの市販薬を購入... -
【口コミ】コロナ窓用エアコンは3階1LDKでも十分冷える
鉄筋の3階1LDKに住む私は、日中は湿気と暑さに、夜は放射熱の暑さにやられて参っていました。娘も生まれたので余計です。 体温調節が未熟なうえに、終始汗をかいている娘をみると、「さすがにやばい。」乳幼児突然死症候群の病名がもう頭の中にずっと浮かびます。夜中なんて、なんど息しているか確認したことか。 そんなこんなで、コロナ窓用エアコンを買ってきました。 リンク 2年使用していますが、もうすごく快適です。窓用エアコンの寿命は10年と言われていますから、3万なにがしで10年いけるのは非常にいいお... -
コロナ窓用エアコン冷えない時の対処法【リセットが最強です】
突然コロナ窓用エアコンが冷えなくなってしまいました。今思うと前日の夕方から兆候はあったのですが、外気が暑すぎるせいだと疑問にすら思わなかったです。 あれこれしてもダメでメーカーに問い合わせてみようかと思ったのですが、リセットなるものをしたところ解決したのでここに記します。 急ぎの方のために言います。コンセント抜いて20分待て。それからつけてみよ では、解説していきます。 https://justfitblog.com/korona-mado-urusai 【コロナ窓用エアコンが冷えない時の対処法【リセットが最強です】】 ... -
【録音あり】コロナ窓用エアコンはうるさい?【2歳児も起きない】
コロナの窓用エアコンは、寝ている2歳児でも起きないほど静か!しかもホワイトノイズ並み!※タイミングわるいと起きます。 この記事ではコロナの窓用エアコンを2年使用した私が、音に焦点を絞ってレビューします。小さな子供がいる方はぜひ見て行ってください。 https://justfitblog.com/korona-hienai 【Q.コロナ窓用エアコンはうるさい?】 百聞は一見に如かずではありませんが、聞いたほうが早いので聞いてみてください!ちなみに、エアコンと私の距離は2メートルほど. 冷房音 https://twitter.com/HXeBkpq9Tc71... -
【神】赤ちゃんのあせも馬油(ソンバーユ)で改善【塗り方や経過を解説】
2歳半の娘のあせもを根本的に改善したく、馬油を試してみました。できるだけ薬はつかわず、肌バリア機能を高める方向でいきたかったからです。 「汗疱に効き目があった馬油でも、あせもに対応できるのだろうか?」と思い検索したところ、効果があった人がいたので娘にも試してみました。 馬油は合う合わないがあり、アトピー肌の人は悪化するケースもあります。ひとまず娘に試したところ、効果があったので記録を残しておきます。 【Q.どの程度の赤ちゃんのあせもが馬油(ソンバーユ)で治ったのか?】 広範囲で赤... -
マムボタニカルモイストバターの口コミ【2歳のあせも軽減】
マムボタニカルモイストバターの口コミを書きます。 結論 程よくしっとりとしていて、塗り心地がくせになる 皮脂成分を補える あせもが軽減した 【私と娘について】・2歳の娘(乾燥肌をこじらせてアトピー気味)(あせもで毎日傷だらけ)・わたし(体は湯洗いのみ。入浴時と乾燥したときだけ保湿) リンク 【マムボタニカルモイストバターの口コミ【2歳のあせも軽減】】 保湿 ・少ししっとり・シア脂とヒマワリ油が皮脂を補ってくれる・べたつきにくい 総合的にいうと。夏場は少しぺたつくけど、冬場は物足りなく... -
【神】紫外線吸収剤、酸化亜鉛、グリセリンフリーのファンデーション
紫外線吸収剤、酸化亜鉛、グリセリンフリーのファンデーションを探してるけど、なかなかない! そんなあなたに、上記全てを満たした超コスパがいいファンデーションをシェアします。 私について 酸化亜鉛で痒みが出る グリセリンで痒みがでる 紫外線吸収剤で乾燥がひどい(頭痛がでてくるほどストレスです) インナードライ肌(混合) おすすめの人 インナードライ肌 乾燥しやすい人 保湿しすぎると痒みが出る人 金属アレルギーもち 化粧すると痒みが出る人 スキンケアや化粧をすると顔に痒みが出る人は、その商品...