



これって脈ナシ?



これって脈ナシ?
脈ナシか?社交辞令かどうかの簡単な見分け方を解説します。
【暇チャットアプリとは?】
話すことだけを目的とし連絡先の交換や会うことは禁止されている、建前上はトークアプリ。
マッチングアプリデート後の社交辞令【脈アリ?ナシ?見分け方】
- 言葉ではなく結果を見よう
- 言葉はリップサービスです
- きほんは社交辞令。脈があればラッキー
です。
言葉ではなく結果(行動)を見よう
言葉では簡単に嘘をつけますが、行動はウソをつけません。
【例】
とってもマズイお弁当があります。作り手が目の前にいるので、「美味しいよ」とは言いますよね。
ですが、自分から進んでおかわりはしませんよね?
これと同じです。
どんなに「また行きましょう」「めっちゃ楽しかったです」と書かれていても、実際の行動が伴わないのであれば脈なしです。
逆に、言葉とは裏腹に反応が薄い割には「おかわり」がある場合は、美味しいってことです。
結果や行動を見るようにしましょう。
ポイントは、どの出来事でも「おかわり」があるか?です。
どんな人でも「好き」なものは、何度もリピートしたいと言う気持ちは一緒です。
具体例1
デート中は完全脈ナシに見えたのに、次のデートの約束ができたしお礼のラインもきた。
これは脈ありに近いです。
付き合えるかは別として、この時点では脈アリと判断します。
脈ナシに見えて不安だと思いますが、結果として次のデートの約束を取り付けることに成功しています。
結果は、デートの約束を承認しているので脈アリとみなします。
*お礼のラインは送らない人の方が珍しいので、判断材料にカウントしません。
次のデートの約束はしません。はぐらかします。
具体例2
デート中は盛り上がったし、お礼のラインもきた!だけど心なしか、よそよそしいし、ラインの頻度が落ちている…
行動も装うことはできるので難しいですよね。
結論、脈なしです。
ここでのポイントは、相手が実際に取った行動です。
「デート中は盛り上がったし」は、あくまで盛り上がったように感じたというだけです。
相手がとった行動ではありません。
この時点では確かに盛り上がっていたのかもですが、本当のところはわからないので、余計な期待は禁物です。
では、実際に相手がとった行動は?
ラインの頻度を落とす、です。
ラインの頻度は落ちているのではなく、相手が落としているから落ちていると感じるのですよね。
頻度を落とされるということは、関心があるかないかでいうとナシに入るので、脈ナシを導きだします。
”よそよそしい”も一つの判断材料にはなりますが、人によってはよそよそしく見えただけのこともあるので、判断から除外します。
感情などはカウントせずに、確実な事実から見分けましょう。
ラインの頻度が下がることは少ないです。
言葉はリップサービスです
人は褒めことば以外、吐かないと心得ましょう。
とくに男女間では。
なので、プラスの言葉については言い方が悪いですが、リップサービスだと思いましょう。
その人の言葉が本心から来るものなのかは、行動を伴うことで証明されます。
とくにマッチングアプリでは文字がメインです。
無闇に文面を信じてしまうと、惑わされることになります。
あいてを信頼するのに時間がかかるのは、仕方ないことです。
きほんは社交辞令。脈があればラッキー
私が暇チャットで相手とやりとりしていた時に心がけていたことですが、きほんは社交辞令と考えていました。
余計な期待はしません。
事実をありのままに見ようとしても、期待したい気持ちがあるとつい言い訳してしまうんですよね。
例)次のデートの約束はしてないけど、「楽しかった」っていってくれたし…などです。
しかし、事実があるにも関わらず、なんでも社交辞令と決めつけるのもまたよくありません。
本質が見えなくなります。
再度:事実をみよう
彼から「来月の23日あたりなら、シフトが出るから、そのときにまた連絡するね!」と返信が。
次の約束はしていないから脈なしだ…。
これは、脈アリ方面です。
約束はしていないものの、具体的な日にちを言っています。
- シフト出たら連絡する
- また連絡するね
*具体的な日にちを言っていても、連絡がなければ脈ナシです。
社交辞令の場合は、具体的な日にちなどは言わないことが多いです。
逃げ道を塞がれてしまうからですね。
男性は当たって砕く勢いが印象イイです
ここからは多少偏見と傾向の話になるのですが、聞いてもらえるとありがたいです。
- どうしても女性は受け身にまわりがち
- リードされたい(結婚などあるから)
- 頼れる人がいい(妊娠などがあるから)
などの理由です。
なので男性に言えることは、まずは男性側からアクションをして自分の撒いたエサに食いついてくるかどうか?で考えた方がいいです。
やっぱりその方が女性も食いつきがいいので。
・とりあえずライン交換申し出る→断られた→諦める!
・LINE交換+デートもした→もう一度デートに誘う→okされた→脈アリと判断しよう!
女性側のアクションを待つだけだと、ほかの男性にとられてしまいます。
行動力がある男性のほうが、本能的に求められるからです。
アンフェアな気持ちはわかりますが、恋人が欲しいのであればとりあえず、行動するのが吉です。
女性は後出しでも問題はない
女性の場合は、男性からのアプローチを待ってからアクションしても特に問題ありません。
裏を返すと、アプローチがない男性はどんどん候補から外せば間違いありません。
たまに外した中から這い上がってくるのもいますので、その時に考えれば大丈夫です。



私の例ですが、第一として男性側からのアプローチが最初のステップとしてなければ、脈ナシとみなしていました。(かなりザックリですが)
*最初のワンステップがあれば、こちらからもアクションするの繰り返しです。
そうすることで、大多数の中からだいたい何人かに絞ることができます。
加えて選ぶ基準があるので、誰に対しても余計な感情を抱かずに相手を見ることができます。
どんなにタイプだったとしても、アプローチがない時点で脈ナシと判断するからです。
少し脱線しましたが、女性の場合は相手が動く人なのかも見るために、後出しした方がいいですね。
マッチングアプリのデート後に使われやすい社交辞令フレーズ
私が個人的に社交辞令として多く使われている、と感じたフレーズを載せていきます。
やりとりした人数だけは多いので、参考になるかと思いますぞ。
可愛い、ドンピシャ、声がタイプ、相性がいい、好きになっちゃうかも!〇〇くん、(さん)の前だと素でいられる、めっちゃ楽しい!
日程わかったら連絡するよ!
また会いましょう!
また誘っていいですか?と聞くと――もちろん!と返答がある。
電話楽しかった!
ほんと面白いよねっ!などの褒め言葉。
中には、好意を引き出すためのコトバもありますが、しょせんコトバなので、社交辞令と見なしたほうがいいです。
この言葉に、行動が伴えば脈ありに変わります。
マッチングアプリのデート後に社交辞令と勘違いされやすい言動
好意がありますよ、という雰囲気を醸し出さないと相手には伝わりません。
好意があるのに、「社交辞令かな?」と捉えられる言葉を使ってしまうと、相手の戦力を削ぐ形になってしまいます。
下記に、社交辞令と捉えられやすいものの特徴をあげたので、参考にしてみてください。
- 具体性に欠ける
- デート中の反応が薄い
- 「また」がつく
- ありきたりすぎる文面
具体性に欠ける
社交辞令かどうかを判断するために重要なことは、行動があるかどうかです。
そこで、大切なのが具体性です。
「今度飲みましょう〜」だと具体性に欠けるので、今度は永遠にこないと判断されがち。
「まだ確定はしていないんだけど、23日以降で飲みに行けたりしませんか?」
だと、具体的なので説得力があります。
断るなら代替え案を出しましょう
そうすることで、やはり具体的になるからです。
デート中の反応が薄い
やはり人は反応をみます。
空気を読んで察しようとするからですね。
反応が薄いと真っ先に考えるのは脈ナシかな?ですね。



ちゃんと伝えることが大切です
- 反応するのがニガテ
- 感情を出すのがニガテ
という人もいますよね。
なかなか反応に出すのが難しいかもしれませんが、やはり伝えるところから始めないと相手の厚意に甘えるだけでは、チャンスをのがします。
そんな方は、まずラインなどのメッセージで伝えることからスタートしましょう。
メッセージ→面と向かって伝える→行動で示す
という感じで徐々にやっていきましょう。
「また」がつく
「また、誘うね」
「また、飲みに行こうね」
具体性に欠けるので、社交辞令と判断されがちです。
ありきたりすぎる文面
社交辞令のテンプレみたいな文面は、「誰にでも送ってるのかな?」と思うくらい味気がありません。
自分のことば+具体性を盛り込めば回避できます。
最後に
ちょっとした紹介です。
相手を見抜くには、ちょっとしたコツが最初は必要です。この思考方法を学ぶには、以下の2名の本が本当におススメ。
私はこの2名の本のおかげで、暇チャットでだまされることなく、メッセージのやりとりだけで旦那をゲットしました。(本命彼女持ち男を見抜くことができたのも、この本の考え方をとりいれたから)
デートしたのも旦那ただ一人だけ。
***
はい、紹介おわり。
結局、行動を伴わない言葉は社交辞令になります。
その時点では社交辞令なのかどうかはわかりません。
動けば社交辞令じゃないし、動かないなら社交辞令になるだけです。
だから、感情を抜きにして考えないと、全く真逆の結論を招いてしまいます。
上手に嘘つく人は、行動を少し織り交ぜてきます。
なのでわかりにくいです。
文章にするとわかりやすいかもですね。
彼は何をして、どうしたのか。
彼は「また会おう」と誘い、デートの候補日を提案した。
彼は「また会おう」と誘い、連絡はない。
こんな感じで、言葉に振り回されぬようにいい恋をゲットしてください。
では、以上です。