私について
暇チャットで旦那と出会い結婚しました。暇チャットは1年ほど使用。
関連記事
目次
暇チャットの始め方

1.インストールする

2.ニックネームなど決める
プロフィール設定をする。- アイコン
- 名前
- ひとこと

個人情報は入力しないこと
アイコンは無難なものにするか、設定しないようにしましょう。脅迫の材料にされかねないので、絶対に顔写真はやめた方がいいです。 名前も他人にはわからないあだ名だったり、テキトーな偽名を使いましょう。 こちらも、脅迫材料を減らすためです。 ひとことには、なんでも書いてokですが、こちらも特定されるようなことや、詳細な居住地は控えましょう。
私の場合は、名前をどこにでもあるあだ名にして、アイコンは虹の画像にしました。(画像には位置情報が含まれていることが多いので、気を付けましょう)ひとことはテキトーなものに設定。
3.アプリ内説明を読んでいく





4.トークを始める
チュートリアルを参考に、トークをし始めればokです。 5秒くらいで「ども」がつくので、話してみましょう。暇チャットの使い方

トークは基本自由
禁止ワードを使わなければかなり自由にトークできます。↓禁止ワードについて↓
https://justfitblog.com/kinshi
他愛のない話でコミュニケーションに磨きをかけましょう。メッセージは1人20件まで保存

「ども」とは?

「ども」の数=ひまぽ

仲良しレベル


移動とブロックについて
話していると、「移動しない?」と言われることがあります。 他にもLや緑など、よくわからない単語も。 コチラは暇チャットの禁止ワード解説【アカウント凍結の恐れあり】をみておいてください。 移動とはつまり、別のアプリで自由に話さないか?というお誘いです。ラインやカカオトークが多いです。 移動の詳細については、暇チャットの移動の意味とやり方【注意点とトラブルも掲載】 で説明しています。 必ず誘われるので注意点も踏まえてみておくのがいいでしょう。ブロック機能
話したくない相手や、いかがわしい要求をしてくる人がいますが、そういう人は無理に相手をする必要ありません。 そんなときは、ブロックしてしまいましょう。
「退会したユーザー」とでるので、あまり気に止む必要はありません。
ブロックについては、暇チャット|ブロックの仕方と解除方法【退会したユーザーの意味】で説明しています。
見えないモード
見えないモードを利用することで、以下のことができます。- 相手に自分のログインがゆ知られないようにする→束縛されない
- 暇人一覧にうつらない→どもされない
お気に入り登録
特にこの人と話していたい!という人がいた場合に有効です。 お気に入り登録をすることで、以下の機能が備わります。- 相手のログイン時間がわかる
- プロフィール、トークルームをサクッと探すことができる
- トークルームが消えても、プロフィールがあればやりとりすることができる
お気に入り登録の仕方



写真の送付

暇チャットの退会方法
一応退会方法も記載しておきますね。 https://justfitblog.com/taikai 参考:【最新】暇チャットの退会方法と注意点【引き継ぎ方法も解説します】暇チャットを始める際の注意点

個人情報は控えましょう
どんなに意気投合しても、仲良くなっても詳細情報を送らないでください。- 住所
- 学校名
- 体の写真
- 近隣情報
- 保存される/記録される
- ばら撒かれる
- 脅される/追加要求される
- 身元特定される
彼女持ちを暴いた方法→マッチングアプリ|彼女もちを見分ける方法【メッセージに特徴がある】
身バレの恐怖。個人情報がどのくらいまでバレるのか→マッチングアプリで身バレ!二股男のツイッター・個人情報を暴いた方法
本名を知られてしまうとTwitterも特定されやすいです。
危害を加えてくることは稀かもしれませんが、何をしでかすかわからない人もいるので気を付けましょう。
脅しの手口と対処法はこちら。