子供を妊娠して、これから妊婦健診などお世話になることが多い産婦人科。
でも、中には「ちょっとこの先生…」と思うこともあるかと思います。
やがて、産婦人科の担当医を変更しようかどうか迷ってしまいますよね。
私は初回からほぼ同じ女の先生に診てもらっていたのですが、妊婦健診2回目から変更しました。
結論から言うと、私の場合は変更して良かったです。
今日は、産婦人科の担当医があわないのであれば変えてみた方がいいというお話をします。
合わない、嫌な思いする…【産婦人科の担当医を変えた結果→超天国】
私の場合は、次の担当医であたりがきましたっ[jin_icon_kirakira color=”#ffcd44″ size=”18px”]
産婦人科の担当医を変更する前
かなり塩対応
言葉キツイし、妊婦の気持ち全然わかってない。
ナースも冷たいし、テキトー感が否めない。
話が噛み合わない
先生が鈍すぎるのか、言いたいことを汲み取れないせいか、話が噛み合わない。(ゆえに、質問しても違う返答が。)
もしかしたら最初から決めてかかるクセがあるのか、的外れな答えが多い。
質問する気すら萎えます。
不信感が募る
子供が元気なのかすら教えてくれない。
妊婦健診1回目のむくみチェックしてない。(母子手帳のむくみチェックがされていなかった)
足を押してむくみチェックすると知っていたので、いつするんかな〜と思ってましたが…(=д= ;)
加えて、先生を通して分娩の予約したのに、されてませんでしたからね
産婦人科の担当医を変更した後
ちゃんとやってくれる
母子手帳の記載欄を見たところ、ちゃんと「むくみ(-)」となっていました。
前回のナースは優しそうな顔してて、
- 結構キツイこと言ってたし
- 股間の潤滑剤拭いてくれないし
- むくみチェック忘れてるし
な人だった。
今回の人は少しキツイのかなと思ったけど、
- さりげなくむくみチェックしてくれたし
- 潤滑剤ふいてくれたし
- 何よりも先生と話すときに気を使ってカーテン開けてくれたんですよね。
ちゃんと先回りして情報提示してくれる
貧血が酷かったのと、栄養の偏りが気になってサプリのことを聞いてみたのですが「自覚症状ないなら飲まなくていい、葉酸も妊娠まえに取らなきゃ意味がない」となんか的外れな返答が。
自覚症状あるから聞いてんのに。しかも妊娠前の葉酸摂取が本来効果的なのは知ってるし。
DHAとEPAサプリのことは華麗にスルーされたし。
今回の先生は、前回の血液検査の結果も踏まえ貧血と診断→薬の処方をしてくれました。
加えて、貧血の薬を飲み終えたら、サプリを買って補うようにと指示もくれました。
- どのサプリがいいのかわからなければ受付に尋ねてほしい
- もちろん病院でも購入可能
ちゃんと、1回で用件が済むんですよね[jin_icon_kirakira color=”#ffcd44″ size=”18px”]
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”16px”] 心配事はないか聞いてくれる
もちろんこちらも能動的に聞くことは聞くものの、やはり必要最低限にしなきゃという意識が働きます。
でも今回の先生は、検査の途中と最後にもう一度、「なにか不安な点や疑問点はないか?」と聞いてくれたんですよね。(2回も)
おかげで、聞き忘れていた腹痛のことも聞くことができました。
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”16px”] 腹痛は出血を伴わないなら様子見
基本的にはこの姿勢のようですが、いつもと違ったり、不安だった場合は病院に電話してきてokと言われました。
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”16px”] 先回りすればお互いにWin-Win
こちらもこちらで、できるだけピンポイントで簡潔に聞くようにしています。その方が早いからです。
そして、先生も先生で先回りしてくれるので、余計な質問や疑問を抱かなくて済みます。
説明不足だと、ソコを突っ込んで聞かなければいけないので聞く側も不満だし、先生側も次の業務へ移れなくなります。
産婦人科の担当医が合わなくて嫌な思いをするなら、今すぐ変えよう
何かあっても自己責任の色が強い
圧倒的に病院に致命的なミスがある場合以外は、なにかあっても患者責任になることが多いんですよね。
たとえば、言ってくれないとわからないよっ!ってことも、
- 聞いてこなかったから知っていると思っていた
- 聞いてこない方が悪い
など、なるんですよね。
なかには先生が怖くて聞けない人もいると思います。
そういった場合、聞きたいことも聞けずに終わってしまいます。
でも、他の看護師などもその先生の色に染まっていることが多いので、先生がそういう対応なら看護師も似たような属性の人が多いです。
したがって、「患者が悪い」ということになり、なぜか患者が責められることすらあるのです。
そうなるのであれば、一度担当医を変更したほうがいいです。
母親のメンタル状態も子供に影響する
私もそうでしたが、毎回不安が残ったまま診察を終えて…だと、やっぱり不安でたまらないんですよね。
私はまだ医療従事者だったこともあるので、多少はかってがわかるのですが、そうじゃない人にしてみたら担当医が心の支えです。
それにネットに書かれていることであっても(医師監修と書かれていても)、実際に自分の体を診察しているのは担当医だけ。どちらに信憑性があるかといったら、やはり担当医。
その担当医が不安を和らげることができないばかりか、病院に行きたくないという気持ちにまでさせてしまったら、本末転倒ですよね。
なので、やだなーって思うくらいなら変更しちゃいましょう[jin_icon_kirakira color=”#ffcd44″ size=”18px”]
追記2020/12/24
わたしが怒ったり、悲しんだりすると、子供が暴れるかお腹が張り出します。やっぱりメンタルも子供に影響するので、変えたほうがいいです。
不安なまま進むよりも、担当医を変更してみた方がマシ
担当医を変更するといっても、次の担当医もこんなやつだったら…?
どの先生が、相性がいいのかわかんないよ…
もっとひどい先生だったら…?
すでに、ちょっと後ろ向きになってるんですよね。
私はこんな風に考えて、担当医を変更する決心をしましたよっ♪
次も似たような先生だったら、また変えればいい。
どの先生がいいのかは、実際に受けてみないとわからない。変えてみないと、合う先生かどうかすらわからない。
もっとひどい先生だとしても、絶対に覚えれるから二度とそいつの診察は受けねー!
なんなら、全医者を試してやるわい!その中から一番いいやつを見つけ出してやる!
↑そうおもったら、気が楽になりました。
というわけで、担当医がちょっと…とおもっているなら、変えてみてはいかがでしょうか!!
おわりっ。
疑問点や感想はここに書いてね