【1年使用】ヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワールの口コミ

  • URLをコピーしました!

こまめに掃除をして家をキレイに保ちたい。そんな状態に憧れます。でも掃除機を毎回出すのは面倒…

本記事では手軽に掃除機をかけることができるハンディークリーナー【ヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワール】のレビューと口コミを書いています。

本記事はこんな方におすすめ
  • こまめに家を掃除したい
  • 家をキレイな状態に保ちたい
  • 大きい掃除機を出すのが面倒
  • 一人暮らしなので大きい掃除機は邪魔だ
  • 手軽にササっと掃除がしたい
  • 掃除機をかけるハードルを極限まで減らしたい

本記事で紹介するヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワールを1年使いました。

目次

ヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワールの購入目的と条件

購入目的
  • 髪の毛の除去
  • チリ、カスの除去
  • 赤ちゃんのお菓子のカス退治

もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんがいるので、床に落ちた髪の毛がとっても気になります。

コロコロもカーペットと絨毯では粘着テープの種類が違うし、クイックルワイパーは使うたびにゴミを残していく始末。(ようは、使えない)

かといって、毎回掃除機を持ち出してくるのも面倒で仕方ない。

心の中にハンディクリーナーがあれば、この問題は解決できるかもしれないと思い探しに行きました。

生活で自然に出る、ゴミの掃除。

とにかく、洗濯前後、お風呂上がり、ドライヤー後の髪の毛を吸い取れればokとしました。

出たばかりのゴミ(軽いはずだから)を吸い取れればいいので、吸引力はそこそこでok。

頑固なものは掃除機で週に1度掃除します。

購入条件
  • 軽いモノ
  • スリムなモノ
  • 扱いやすいモノ

軽いモノ

こまめに使うことを想定しているので、なんならコロコロやクイックルワイパー以上に使い倒す予定なので、究極に軽いモノを探しました。

軽さでいえばシャークハンディークリーナーが一番軽かったのですが、持ち手部分が長すぎてしゃがんだ時に突っかかると思い、却下。

場所を取らない

シャークハンディークリーナーと迷いましたが、前述したととおりの理由でセリエノワールに決定しました。

大きいとリビングに置いておくのがイヤ(デカいものが目につくから)なのと、絶対に扱いにくいと思ったからです。

我が家での置き場所は暖房の上です。コンセントが近いので冬場はともかく、ストーブをつけない以外はココで事足ります。

扱いやすいモノ

腕がガンダムになりそうな形のやつ↓

こういうのは、そもそも扱いにくいと思ったのでやめました。主に屈んで使うことを想定しているので、あまり持ち手が長いと二の腕がキツくなりそうです。

なので、やはりセリエノワール。

ヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワールのメリット

  • 手軽
  • ごみの残量がわかりやすい
  • 車も掃除できる
  • デザインがスタイリッシュ
  • 縦に収納できる
  • 吸引力はそこそこ

手軽

もっていてそこまで重くはないので、「あっ、ごみ発見!」といってすぐに掃除するくらいであればほんとに便利。逆にちょっと本腰いれて掃除するぞ!というときは、少し重みを腕に感じます。特に上の掃除をするときとか。おかげで極限まで掃除のハードルがさがりました。

というか、思い立ったら即行動ができています。

極上に軽いハンディークリーナー

手に吸い付くような掃除機が欲しい!そんくらい軽い掃除機を求めている!という方は、シャークハンディークリーナーがほんとにおすすめです。店頭でためしましたが、めっちゃ軽いです。指揮棒でも振ってんのか?ってくらい。

でも選ばなかったのは、

  • 予算オーバー
  • ブラシの形が気に食わない

からです(笑)

ごみの残量がわかりやすい

ご覧の通り、一目でごみの残量がわかるのです。

したがって

「あれ?なんかゴミの吸いがわるいな~…ゲッ!ごみパンパン!!前回の掃除の時もまともにゴミを吸いえてないなコレ~」

ってことがないのです!!

ただでさえ面倒な掃除機をかけたのに、ごみが大して吸い込まれていなかったときの絶望感ったらないですよね。やっと重い腰上げて掃除したのに…その苦労が水の泡なんて…って。

ヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワールではそんなことないので安心してください。ゴミの吸いが悪くなったら、見ればすぐわかりますのでっ。

車も掃除できる

我が家は駐車場が別なので掃除機をかけに行くことがないのですが、ノズルもついているし吸引力もそこそこなので、小さいお子さんがいるご家庭ではゴミやチリ、食べかすをこまめに掃除できますよね!シートの溝とかやばいですよね(笑)特に車のシートは毛羽立ちが少ないので、ごみを吸引しやすそうで楽しそう( ̄▽ ̄)

デザインがスタイリッシュ

レビュー時にたっぷりとお見せすることになりますが、ここでもチラ見せ

セリエノワールはコンパクト

黒なのでわりとどの空間にも馴染みます。

モノトーンでもいいし、木材との相性もいいので和室でもさりげなく置けますね。

白もありますが、個人的には黒のほうが空間から浮かない気がします。一人暮らしだと部屋に置けるものも限られてくるので、掃除機がスタイリッシュだと清潔かつオシャレな空間として演出できますね。

個人的には、ヤマダセレクトNC-MH20J ミニハンディクリーナー (セリエ ノワール) のほうがさらにスタイリッシュだなと思います。一人暮らしの方や、書斎に使用したい人にはかなりおススメ。

縦に収納できる

掃除機って大きいイメージが強くないですか?

ダイソンなどのコードレスもありますが、やっぱり目につく。ハンディータイプでもガンダムの腕っぽい掃除機もやはり、目につく。

でもセリエノワールは画像の通り、台座に設置して縦に収納できます。

▼縦収納の画像

過度にスタイリッシュさを求めないなら、これで十分。ほんとに空間に馴染んで欲しいのであれば、ブラシも箱に収納できるボックスがついてあるものを探した方がいいかもしれませんね。もちろんそれだけ料金もあがるとは思いますがっ…

個人的には縦収納に大満足です。

ストーブの上に置いていますが、全く邪魔にならないですね。(オシャレとは皆無)

さらにミニサイズもある

吸引力はそこそこ

小型ながらに吸引力ありますよ。
洗濯機の横の隙間とかホコリが溜まりやすい場所でもスコン!と吸ってしまいます。

  • ホコリ
  • チリ
  • 髪の毛

このあたりはよく取れます。

逆にいうとお菓子のカスなどの固形物は、吸い込みにくいです
追記にて理由を説明しています。

フィルター掃除をすれば吸引力が復活する

実は専用フィルターがあり、交換することができます。

しかし、フィルター交換しなくても掃除をすることで吸引力を大幅に戻すことが可能です。

フィルター交換と掃除についてはnc-h20h1フィルター交換手順【掃除で吸引力爆上げする方法】をお読みださい。

ヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワールのデメリット

  • 角度(吸い込み口がフィットしない)
  • 空気穴
  • 付属品
  • 台座に充電できない
  • フィルターの買い替えが必要
  • 固形物は吸い込みにくい

角度(吸い込み口がフィットしない)

吸い込み口の角度が絶妙なことこの上ない。
床との接地面とこの角度が微妙にズレたりズレなかったり…。
思い切って、試し切りのように斜めにしてしまえばよかったのに。

そう、ちょうどこんな感じで↓

試し切りの画像

画像はWikipediaより。

セリエノワールはこれだから。↓

セリエノワール床との接地面の画像

微妙に地面と接しにくいカット(吸い込み口が)になっているので、急ぐ時や少し重さのあるもの(米とか)だと、吸い込みにくかったりします。急がなければしっかりと吸い込み口と地面を合わせることができるのでフィットします。

空気穴

横につけずとも良かったではないか。

セリエノワールの空気穴の場所

セリエノワールを使うときに、唯一注意していることがあります。両サイドに空気穴がついているので、空気が出る位置に絶対に娘がいないようにすること。

娘に向かって必ず、セリエノワールが正面を向くようにすることをパパに強く命じています。

セリエノワールと赤ちゃん

現在1歳になり、寝ていることのほうが少なくなりました。寝返りが始まってからは早いので、成長した今だから思うことは、空気穴は横でも問題なくなったということです。

台座に充電できない

これはイタイですね。というか、なんで台座にしなかったの!?という感じです。台座があるのにコードで充電…。

コードが邪魔にもなるし、せっかく掃除へのハードルが低くなったのに、コードを取り外すという作業があるおかげでコードを戻すという作業が面倒になりました。

なので、使いたい時に充電切れ…ということもあります(笑)これは私が面倒くさがりやなだけですが…(´∀`;)

大きなデメリットととしては、台座で充電ができないことです。しかし、コードで充電するのになにも億劫さを感じない人は問題ありません。

固形物は吸い込みにくい

1歳の娘のアンパンマンクッキーのカスがよく落ちているのですが、なんだか微妙な吸い込みなんですよね。チリに近いものは吸い込めますが、少し大きくなると吸い込みが悪いです。

※米粒は吸い込めます。

とりあえず、髪の毛、チリ、カスは吸い込めるのでokです。

フィルターの買い替えが必要

フィルターの中にだんだん細かいチリが溜まってきます。付属のブラシで掃除しても取れません。だんだん細かいチリがたまると、吸引力が悪くなってくるので買い替えが必要なのですが、1年使用して8割がた、フィルターの中が見えなくなってきています。そう思うと、1年で交換…。

フィルターが交換できるのか?専用フィルターはあるのか?については、現在問い合わせて確認中です。

追記:フィルターは取り寄せになる

問い合わせて確認したところ、部品注文となるので店頭で言ってほしいとのことでした。

フィルターの値段などの詳細についてはnc-h20h1フィルター交換手順【掃除で吸引力爆上げする方法】に書いています。

どうせなら、3個入りで市販してくれればいいのに。
きっと想像以上にフィルターを求めている方はおおいはず。

【レビュー兼口コミ】ヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワール

  • 扱いやすさ
  • 軽さ
  • 2段階の強さ
  • コンパクトさ
  • 簡単さ
  • 安さ
  • 付属品

扱いやすさ

髪の毛なんて男も女もちょくちょく抜けるもので、その度に掃除機を引っ張りだすのは面倒。1日に何回でも使える扱いやすさと気軽さが欲しかった。みごとに実現してくれてありがとう。

これで娘の脅威はまた一つ消し去ることができたよ。

ただ、やっぱり角度が合わないときがちょいイラっとする。

軽さ

気持ちが軽いと書いて「気軽」

そもそも、物理的に重たければ使おうとするのも気が重くなってしまう。気が重くならない程度の軽さなので、ほんとに助かった。

ちなみに、0.51キロ。
500ミリペットボトルと同じ重さです。ジャンプより軽いです。牛乳パック1Lより軽いです。芋の袋詰めなんかよりも断然軽い。

欲を言えばシャークハンディークリーナーくらい軽かったら文句なしです(笑)

2段階の強さ

おっと吸い込めない!とか、あと少し吸引力があれば、わざわざ移動しなくても届くのにぃ!!ということもあるでしょう。

あわよくば、毛布などに突き刺さった髪の毛を回収することができるかもしれない。

そういう気持ちもあってか、2段階の強さがあると心に余裕がうまれます。

へへ、私にはもう一段階あるのだよ。と余裕もぶっこけるし、万一とれなくても、強モードでやっても取れないんだから、よほど頑固なんだわと諦めがつくというもの。

強弱は電源ボタンをもう一度おせば、変更できます。
ーーーーーーー
1回:電源オン+弱
2回:強
3回:電源オフ

若干、1回目の反応が遅いですが問題なし。

強モードだと12分もちます。

ハンディの範囲で12分以上掃除することはまずないです。
12分じゃ足りない!という場合は、おそらくハンディの手に負える掃除ではないので、掃除機を出してきましょう。

コンパクトさ

セリエノワールはコンパクト

色は黒白あって、旦那が黒色が好きなのとぶつかっても傷が目立ちにくい黒にしました。
ガンダムの腕みたいな形ではないので、異物感がないです。家の中で唯一スタイリッシュな代物かもしれない。

安さ

5千円前後です。(税込)

同じタイプでも水100ccまで吸い込むことができる代物がありましたが、値段が一気に上がります。

この使いやすさで、一万いかないのであれば勝ちです。

≫楽天でNC-H20H1をみる

吸い込んだゴミを捨てる時も簡単

ゴミ捨てる時の簡単さに、べらぼうに惹かれました。ゴミを捨てるだけなのに2ステップ踏むのいやなんです。
パカっと外して、ポイがいい。
その点でも、ありがたい。

フタをまわして、捨てるだけ。
掃除機のように、引っ張り出してボタン押して…

ではなく!

回して

セリエノワールのゴミ捨ての画像

捨てるだけ

セリエノワールゴミ袋

わたしはめんどくさがりなので、ステップが多いものはあまり好かんのです。

フィルター掃除用ブラシはありませんが、付属のブラシで掃除もできますし、ゴミ袋を当てながら優しく雑巾を絞る時の動きをするとほこりがとれやすいです。

≫楽天でNC-H20H1をみる

≫Yahoo!ショッピングnc-h20h1をみる

付属品

正直、なんてことないです。
細かい隙間もいちおう掃除できるよ〜というくらいの、プラスチック製の筒と頼りなさそうなブラシがついています。

セリエノワールの付属品2

分解できます。

セリエノワールの付属品1の画像

たいして期待はしていなかったので、評価はフツー。可もなく不可もなく。
もう少し筒の方が長ければとも思いましたが、そうなってしまうとハンディからは遠のいてしまいそうな気がするので、ハンディと謳うならこのくらいの長さがいいのでしょう。

ヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワールを購入して正解だった?

我が家では大活躍ですね。

  • 台所の隅だったり
  • キャベツの細切れ干からビータや
  • パパのサラダせんべいの破片や
  • 座椅子の窪みなど、
  • すぐに掃除できる。

大型掃除機でもないので、夜でもサッと済ませれる。21時にドライヤーかけても近所迷惑だ!とはなりませんよね。
その程度の音量です。音の高さが違うだけで。

欲を言えば、ブラシ機能がついていてもよかったかも

アンパンマンクッキーのカスが意外と吸い込めないんですよね。絨毯の生地に埋もれてしまっていたりとか…。掃除機本体についているブラシがあれば掘り起こせたのかなっておもいます。

でも逆にブラシがついてないからこそ、テーブルの上にある紙や書類系を吸い込まずに済んだのかもしれないですね。

≫楽天でNC-H20H1をみる

≫Yahoo!ショッピングnc-h20h1をみる

追記:2022年6月5日

フィルター掃除をすると吸引力が爆上がりしました。
購入当時の威力に戻ったようです。

このぶんだとフィルター交換をするにはまだかかりそうなので、あと1年は確実にもちます。

ということは、節約できますよね。

フィルターもあの吸引力に耐えれるようにけっこうしっかりした厚みのある生地だったので、まだいけそう。

つまり、コスパ最強!

ヤマダセレクトnc-h20h1セリエノワールハンディクリーナーはこちらから購入できます

  • ネット購入
  • ヤマダ電機

で購入できます。

●本体をそのまま収納できる『収納スタンド付』
【仕様】
充電電源(入力):AC100V 50-60Hz共用
充電電源(出力):DC9.5V 0.55A
電源アダプター長:約1.5m
電池/容量:リチウムイオン電池/2000mAh 7.3V
充電時間:約4時間
運転時間:
・標準:約20分
・強:約12分
外見寸法:約 W318×D77×H80mm
本体質量:約0.51kg
吸込方式:フィルター式
集じん容量:約0.12L
付属品:スキマノズル、ブラシノズル、収納スタンド
消耗部品:電池・フィルター

引用:ヤマダウェブコム

ヤマダ電機で実際に手に取ってみるのが一番ですが、早めに行ったほうがいいかもしれません。私がヤマダ電機に行った時は、「生活必需品以外のものは販売自粛しております」となっており、カメラなどは販売していませんでした。掃除機は必需品…てわけじゃないし、炊飯器がない!よりは、ハンディ掃除機くらいなら無くても大丈夫だったりするわけで…。(カメラがダメなのは、カメラを持って写真撮りに行かれたら困るからかな?とも思います)(2022/5/25…ふつうに販売しています)

細かい要望はいくつかあるものの、おおむね満足しています。

おかげで掃除機を出す回数は減少し、こまめに掃除ができるのでかなりきれいな状態を保つことができています。
それもこれも、この手軽さあってのこと。

それでも赤ちゃんがいるので、手軽なハンディークリーナーでさえも使うのが面倒な時もあります。もし家にセリエノワールがなかったら、もっと汚部屋になっていたか、あるいは掃除しなきゃ…という私のストレスが暴発していたかもしれません。

そう考えると、私の精神衛生上もいいのでしょう。

セリエノワールはカラーバリエーションが2種類で、早い者勝ちなかんじです。「白がよかったけど、黒しかなかった」という口コミもあったので、買いたい色が決まっているなら早めに行動したほうがいいですよっ。

≫楽天でNC-H20H1をみる

≫Yahoo!ショッピングnc-h20h1をみる

あとがき:

髪、ほこり、ちりは問題なく吸い取れます。
さすがに毛布に突き刺さった髪の毛までは厳しいです。

お膳拭きのように、サッとだしてサッと掃除する。ゴミを見つけたらスグに、そして何度でも使おうと思えるようにと、使いやすさに焦点を絞っただけあります。

我ながらいいお買い物であった。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

あわせて読みたい
nc-h20h1フィルター交換手順【掃除で吸引力爆上げする方法】 nc-h20h1ハンディークリーナーを1年使っています。 しかし、吸引力がさがってきたので、以下について調べた&実験してみたので、ここに記します。 フィルター交換はでき...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次