シンクのサビが頑固なので、サビ取り消しゴムを買ってみました。 かなりよかったのでここに記しておきます。
この記事がおススメの人
- 引っ越しで汚れを落としたい人
- シンクの頑固なサビを落としたい人
私について
- 引っ越しでコスパのいい掃除用具を探してる
- 3歳+旦那の3人家族
目次
キャンドゥのサビ取り消しゴムが万能すぎた

まず、普通のサビはもちろんのこと白い窓枠の黒ずみも落ちました。

白地に黒い汚れなので、正直かなり目立つなーと思っていたのですが、問題なかったです。
メラミンスポンジでも落ちない汚れは、キャンドゥサビ落とし消しゴムで落としています。
ビフォーアフター
ビフォー


アフター


ビフォー


アフター


ビフォー


アフター


ビフォー


アフター





消しゴムが入らない箇所は、削れないのでとれなかったです。角を利用するとギリギリまで攻めれます。
2つの仕様


粗めと細かめがついています。 シンクの頑固なサビ取りは黒の粗目でとれます。 窓枠の汚れは細かめのグレーのほうでとりました。
キャンドゥのサビ取り消しゴムの注意点


ヤスリのようなザラザラが入っているので、表面がコーティングされているものや木製は気をつけたほうがいいです。
また、消しカスもでてくるので掃除機必須です。
キャンドゥのサビ取り消しゴムは削りたい系に適している


たとえば、
- スニーカーのゴム部分
- ゴム製の黒ずみ
など。



スニーカーのゴム部分は試していませんが、グレーの面でならいけそうな気がします。
疑問点や感想はここに書いてね