MENU
カテゴリ

2歳半で引越した理由は先を見据えたため【子供への伝え方も掲載】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること
  • 2歳半で引っ越しになった理由
  • 2歳半の子供に引越しのことをなんと伝えたか

上記について、経験からお話しします

私について

・2歳半(ちょうど3歳の誕生月に引越し)
・専業主婦

目次

2歳半で引越しした理由

2歳半で引越しした理由は以下です。

  • 下からの叩かれる音
  • 先を見据えて
  • 狭い
  • 固定費削減

下からの叩かれる音

今までの方が我慢してくれていたのかはわかりませんが、また、いつから新しい人が引っ越してきたのかも定かではありませんが、

下の階の人が変わってから、

  • 引き戸を閉めるとき
  • 娘のトイレに走ったとき(1回)
  • 寝ている深夜2時に

下からタタタタンッ!と叩かれるようになりました。

-A.syura-

引き戸も生活音だから仕方ないよね…(我々に非はないよね)と管理会社から言われました。

深夜2時は夜間授乳をしていて、ちょうど私だけ目覚めていた状態。もうビックリしすぎて思考停止していましたが、おそらく私たちの上の階の人が引っ越し準備をしていたため勘違いされたのだと思います。

警察沙汰を起こしてるひと

下の階の人は、よく深夜に同居人に暴力をふるい警察に通報されていました。私も通報したことがあります。そういう人ということもあり、やはり少し身の危険を警戒せざるを得ません。

住んでみてわかりましたが、この物件(引っ越し前の現在の物件)はマナーの悪い人が多いです。子供を長く育てるのには不向きでもあるため、引越しは妥当だと考えています。

過敏になりすぎて娘に不自由させてしまう

前項でご説明した通りで、警察沙汰になるような人が階下に住んでいるため、私も娘へ必要以上に注意してしまう節がありました。

3階に住んでいるため伸び伸びさせることは難しいと思いますが、生活音くらいは許容してあげたいと考えています。

しかし「3階ポジション」かつ「階下が物騒な方」ということで必要以上に娘を縛ってしまうのが可哀想でした。

-A.syura-

管理会社に連絡してからおさまってはいますが、引っ越しを決めた理由はほかにもあります。

≫管理会社にお話ししたときの話はこちら(準備中)

先を見据えて

  • 幼稚園友達が来た時の足音
  • 娘の成長に伴う足音
  • 第二子の予定
  • 小中学の通学経路

上記のことから、今後も我が家では少なからずとも今以上の生活音を出してしまうことは避けられないと判断しました。

今後、音は出し続けるだろうし、どんな小さな生活音であっても「幼い子供がいる」という立場では騒音と捉えられる可能性の方が高く、こちらが不利な状況に変わりはありません。

全員が子供に寛大はわけではない

出入りが多い物件ですが、たとえ下の階の人が引っ越したとしても次に入居する方が寛大とは限りません。

子育て世代も住んでいますが、どちらかというと単身者用な感じがする物件なため、子育て世代が引っ越してくる可能性は低いです。

子育て未経験者、もしくはすでに手を離れてしまっている方にとっては、もはや子供に対する寛大さはあまりないと判断しています。

全員がそう思っているわけではないと思いますが、所詮他人の子供なので…ね。
※他人の子供でもすごく寛大な方もおられるのは理解しています。感謝しかありませんっ!!

第二子の予定

第二子も検討中であり、そうなると

  • 音の元凶がもう一つ増えてしまうこと
  • 成長した娘の足音を注意できる余裕がなくなりそうなこと

それらを踏まえてみても引越しという選択はよかったと思っています。

幼稚園、小中学の通学経路

ついでに言ってしまうと、引越し先は私の育った場所であり、もはやテリトリーでもあるため、周辺情報にも強いです。

引っ越しすることで利便性からは少し遠のきますが、幼稚園・小中学校は一直線上にあるため、通いやすいのも決め手でした。

狭い

現在:1LDK
引越し先:2LDK

上記の通りです。

わたし:元実家が震災と台風の影響で退去を強いられたため、あまり物を持って来れていない。

旦那:キャリーバック1つでやってきたような人。

上記からも分かる通り、あまり物は多い方ではありません。我が父目線ですが、この部屋の持ち物の量なら自分たちで引越しできる(車はトラックなどを借りれば)くらいの量です。

しかし、それでも娘のオモチャなどを追加していくとやはり狭いです。天井もかなり低く、柱がところどころ室内を圧迫するような構造をしているため余計に窮屈さを感じさせます。※部屋に来た人間が口を揃えて天井低いと言って帰ります。

ミニマリストなら十分だと思うんですけど、徹底したミニマリストではないのでやはりもう少し広さが欲しい物です。

第二子も検討中なので、それも含めてです。

固定費削減

現在:1LDK〜57,660円(駐車場込み)
引越し先:2LDK〜49,080円(駐車場込み)

上記の通りです。

「今よりも安くて、もっと広い部屋を探す」

という父親の言葉に「そんなことできるのかっ?」と衝撃をうけながらも探してみたら本当にありました。

毎月8,580円貯金できる計算です。

引越しするなら幼稚園に入る前がいいのか?

幼稚園に入る前
⇒幼稚園のことは考えなくていい、しかし子供の世話しながらになるので子供によっては進みにくいかも。適度に遊ぶ時間も設けてあげないと子供もストレスに。

幼稚園に入った後
⇒荷造りは進みやすいかも。
しかし子供のお迎えや午前保育、友達を連れてくる、幼稚園での何かをしなきゃいけないなど、幼稚園のことで忙しくなる想定

-A.syura-

ほぼ旦那の重い腰があがったという勢いだけで、引っ越しのタイミングを決めましたが、個人的にはなにかと融通がきく「幼稚園に入る前」のほうがいい気がします。

2歳半に引越しの理由をなんと伝えたか

「お家がかわるよ、お引越しするよ」

と伝えました。

「お家が変わる」ことを「お引越し」というのだと、教えてあげるように努めました。

実際に家が変わってから「お引越ししたよ」と再度教えるつもりです。体験して「引っ越しとはこういうことだ」とわかるほうが理解が早いからです。

-A.syura-

「お見送り」も、あさ旦那にするたびに言っていたので覚えてくれました。

なので、引越しも実際に引越しを終えた後になんとなく理解してくれるのでは?と思います。

実際に引っ越してみて後悔があったか?

≫こちらに記載しています(準備中)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

管理人

アーカイブ

カテゴリー

目次