自分の爪の色はどんなマニキュアよりも一番似合う色です。ツヤがあるだけで若見えして清潔感を醸し出せるのがたまりません。
素爪ケアがもできてリムーバーが不要で話題の、エテュセクイックケアコート。
- 剥がれやすい?
- 素爪ケアって言ってるけど、毎日塗ると爪に悪いんじゃないの?
- 料理しているときとかどうなの?
- リムーバー不要らしいけど、本当に重ね塗りOKなの?
- 目立たないの?
などなど、疑問が尽きないと思います。
そこで、購入してから6年使い続けている私が、レビュー兼・完全疑問解消できるように、お答えしてみました!
ぜひ参考になれば幸いです。
エテュセクイックケアコートを毎日塗ると爪に悪いんじゃないの?
リムーバー不要の優しい成分

爪に優しい成分が配合されています。
塗るのが面倒で辞めたくなったらそのまま放置してOK。
やがて勝手に剥がれてなくなっていきます。
もちろんリムーバーで落としても問題はありませんが、2~3日もすれば徐々に剥がれていき1週間後には完全に素爪に戻っているでしょう。
エテュセクイックケアコートの成分
エタノール、酢酸ブチル、酢酸エチル、イソプロパノール、、(酢酸/酪酸)セルロース、安息香酸スクロース、(無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、カンフル、マカデミアナッツ油、ホホバ種子油、カニナバラ果実油、ジパルチミン酸アスコルビル、オクトクリレン、BHT、水、クエン酸トリス(テトラメチルヒドロキシピペリジノール)、トコフェロール、赤225、紫201
エタノールで驚異的な速乾を実現しているが、爪への負担は大丈夫なのかはちょっと心配でした。
ここからは、成分をちょっくら調べてみました。気になる方は参考にしてください。
- エタノール
- 酢酸ブチル
- 酢酸エチル
- イソプロパノール
上記をピックアップしています。
- アルコールの一種
- 乾燥を招くことも
- 除光液、食品、石鹸、香水など広く使用
- 多量摂取すると、吐き気、頭痛、悪寒、皮膚炎、出生以上、神経系のダメージあり
- 過敏なひとは毎日使用すると皮膚炎を引き起こすこともある
- 参考:爪を大切にできる、オーガニックのネイル・マニキュアおすすめ9選 – Lourand(ローラン)
- 果実フレーバーとして、パイナップルやイチゴにも使用されている
- アレルギーはほとんどなし
- 40年以上の使用実績あり
- 基準を満たした成分として、医薬品添加物規格2018に収載されている
- 55人の人を対象に週3回3週間塗り続けても、特に異常は見つからなかった
- しかし、11人の皮膚科医が149人に40か月、国際皮膚炎研究グループの手順で実験を行ったところ、1人にだけ皮膚炎がみられた
- 安全性が高いもの。
- 参考:「酢酸ブチル」の検索結果一覧 | 化粧品成分オンライン (cosmetic-ingredients.org)
- じつは、果実フレーバーとして使われている
- 基準を満たした成分として、医薬品添加物規格2018に収載されている
- 40年以上の使用実績あり
- 218人に酢酸エチル10%を含むネイルポリッシュを使用したところ3人に皮膚刺激が見られたけれど、実質的にはそういう刺激材ではないと判断された
- 他2つほど、ヒトにたいして実験したが、刺激性を示さなかったという結果になっています
- 参考:酢酸エチルの基本情報・配合目的・安全性 | 化粧品成分オンライン (cosmetic-ingredients.org)
- エタノール
- 消毒用エタノールにも含まれている
- 今すぐに害が出る、というものではない
- りんご、バナナ、野菜などの香りの成分として常在している
- 40年以上の実績
- 基準を満たした成分が収載される医薬部外品原料規格2021に収載
- いくつものヒトに対する実験の結果、刺激性、アレルギー性ともにほとんどないもされています。
- 参考:イソプロパノールの基本情報・配合目的・安全性 | 化粧品成分オンライン (cosmetic-ingredients.org)
トータル的に、安全性が高いものではあるが、人によっては乾燥を引き起こしてしまう可能性あり。
保湿成分として配合されているホホバオイルやマカデミアナッツオイルは気休め程度かな、と勝手に思っています。
あくまで、「キレイに見せる」という側面が強いかなと。
なので、育爪をしたいのであればオイルでケアした方がいいです。
エテュセは「爪を外部の衝撃から保護しつつ手軽にキレイに見せる」と思っておいた方が期待が大きく外れることはない。
潤いについても、「これを濡れば潤いもゲットできる!」って感じのオールインワンなポジションではなく、一応多少の潤い成分は入っていますよ〜という感じで捉えるのがいいかなと。
エテュセクイックケアコートは剥がれやすい?

エテュセクイックケアコートは塗ってから2~3日ほど経過すると、一番酷使する指先から少しずつ剥がれてきます。
パっと見は、剥がれているかわかりづらいですが、光沢がなくなるので注意して見るとわかりますよ!!
ぶっちゃけ、指先が剥がれる頃には他の爪の部分も薄くなっているので、光沢差は激しくはありません。
爪に優しいからこそ、自然と剥がれてくるのかもしれませんね。
では、つぎからは画像を交えてレビューしていきます。
エテュセクイックケアコートのレビューと経過

液体はピンク色です。
すこし変わった形のガラス製の瓶に「ettusais」のロゴが入っています。

刷毛は特に高いものではなく一般的な刷毛です。刷毛までもピンク色で染まっています。
香りは特に何かの匂いがするというわけではありません。独特の刺激臭がするだけです。
次から塗っていきます。
3度塗りしたもの

実際のツヤに近づくように加工しています。指はこんなに綺麗じゃありませんが、ツヤはちかいです。早く乾くのが楽しくて、1度塗りの写真を撮らずに塗りまくってしまいました。
塗ってから1~3分で完全に乾きます。ベースコートやトップコートとは違った質感です。
厚みを感じないのは、エテュセの薄膜ヴェールのおかげでしょう!
エテュセクイックケアコートを塗ってから、机の上に手を置いても恥ずかしくなくなりました(^^♪
※一度塗りした状態は、クリームを爪に塗った時のあの控えめな光沢の具合にそっくりです。
2~3日経過した爪

自然に薄く剥がれるせいか、少し筋が目立ってくるようになりました。爪先も少し剥がれています。(光沢がなくなっています)
剥がれなくても爪が伸びてくるとこんな感じです。↓↓

丁度根元の白い部分が伸びたトコで、光沢が全くありません。
皮膚に塗ってみた

1度塗りしてみました。
まるで鼻水かノリ、もしくはボンドが付いた後に似ています。いや、ナメクジが張った後か…
このままシャワーに入りましたが、ノープロブレムです。洗剤をつけてゴシゴシしていたら、取れていたかもしれません。
爪でかっちゃいてみましたが、取れませんでした。そこそこ水に耐性があるのでしょう。
塗っていても二枚爪はできた。けど隠れる
あくまで防止する作用がある、と言うだけです。エテュセクイックケアコートを塗っていて見事に二枚爪になりました。

二枚爪ができてしまうと、その部分だけは明らかにわかってしまいますよね。しかしエテュセクイックケアコートを塗ると、ツヤとヴェールにより二枚爪が目立たなくなりました。
二枚爪が割れるとデコボコが生じますが、二度塗りくらいすればその差も埋めることができます。
ササっと重ね塗りすればいいので、いつでも綺麗な爪を保つことができます(・∀・)
エテュセクイックケアコートのメリット・デメリット
メリット①素爪ケアができる

ひとぬりで透明な薄膜ヴェールをまとうので、爪を乾燥・ひび割れから守ってくれます。
トルエンフリー+無香料のため爪にも優しいネイルです。
爪を綺麗に見せつつ、保護もしてくれるなんてありがたい!
メリット②男ウケがいい

男性ってネイルに興味ないとは言いつつ、派手なネイルは苦手な人が多い様子。
しかしナチュラルネイルは問題ない、むしろ指先が綺麗な人は好印象と言う人が多いものです。
私はある男性から「爪、傷んでるよ」と本人も重々承知のことをわざわざ言われたことがあります(笑)
元々爪が柔らかかったので割れやすかったのですが、この一件があってから「男性も爪は見ているんだな」と確信しました。
デメリット①減りが早い

2~3日くらいの頻度で剥がれてくるせいか、根気が続く時はこまめに塗りなおしています。
そのせいかなくなるのが早く感じます。
塗り直し自体は上から重ねるだけなので簡単です。
以前、根気が続いていた期間があるので、塗り直し頻度が高い時期がありました。
ふと瓶を見てみると、たいして減っていなかった(1/4減っていたくらい)のに、瓶の約半分まで減っていたのです。
他の口コミには、減りづらいという人もいました
私の場合はもしかしたら、1回の塗り直しに3回重ねることがあるからかもしれません。
私はツヤツヤしたのが好きなので、3回ほど重ねます。(3回重ねたくらいのツヤ具合が好きです)
3回目以降は重ね塗っても徐々に厚みを増すだけで、そこまで大差はありません。
- 2~3日で1回ずつ塗る
→1か月で10回塗ることになる - 2~3日で3回ずつ塗る
→1か月で30回塗ることになる
私の減りが早いのはこのせいですね(笑)
≫いますぐ
デメリット②ちょっと高い

コスメ系にしたら安いのかもしれませんが、爪に950円(1,045円2020.3.26時点)は個人的に高いです。
エテュセってなんだか少し高めの物が多いんですよね。以前眉マスカラを試した際も高くて…
商品は「ほしい!!」ってものが多いのに手が出しにくいのが残念です。
ほかの商品との比較
- キャンメイク:カラフルネイルズ ベースコート →396円
- ネイルホリック ベースコート:ベースコート→330円
- OPI ベースコート →1,000円以上(涙)
OPIはブランドって感じがするので、高いのはわかります。他二つはプチプラなだけあって良心的なお値段です。
エテュセってのは、プチプラ系じゃないのでしょうか…?ブランドなのかな?
しかし、リムーバー不要で重ね塗りできるのは今のところ、エテュセしかないので、高くてもしゃーないかという気持ちです
エテュセクイックケアコートの口コミや評価
いい口コミ
- 割れにくくなった
- 二枚爪にならなくなった
- 料理中も気にならなくなった
- すぐ乾くので塗るための時間をわざわざ取らなくてよくなった
- さりげなくツヤが出るのでずっと使い続けたい
まとめると、↑こんな感じ。
悪い口コミ
- すぐにはがれる
- 余計にボロボロになる
- きれいな爪の人専用なのでは?
少数派ですが、↑のような口コミもありました。
参考: Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: ettusais(エテュセ) クイックケアコート ネイル美容液 9ml
- 爪の強度と健康具合によるのでは?
- エテュセでOKな人と実はちゃんとしたケアが必要な人とで違うのでは?
・エテュセでOKな人
→割れにくくなる
でもケアが必要な人orもともとボロボロになっている人が、大きな期待を求めてケアをする感覚で使用しても、エタノール感が強くて逆に乾燥でやられてしまうのではないかと…。
たとえば同じ主婦でも、
- 水仕事が多い方ではない
- あまり手荒れしない
- 水仕事がたぶん多い
- すぐにガサガサ(なんなら、気温が下がるだけでガサガサになる)
↑のような2人がエテュセを使うと、おそらく私の方は問題ないけど、実母の方は1日で取れてしまうでしょう。
でも、爪の強度は実母の方があるので、割れにくいのかもしれない。
ということからも、個人の爪の体質がかなり左右するのでは?といったところ
エテュセクイックケアコートのよくある質問
本当に重ね塗りOKなの?目立たないの?

エテュセクイックケアコートのヴェールは薄膜なため、剥がれても上から重ね塗りできます。
- 重ね塗りしてもほとんど目立ちません。
重ね塗りをすることで、爪の光沢が増していきます。塗り直しは不要で、重ね塗りをすればOKなので、ズボラな人でもラクチンです。
エテュセクイックケアコートを学校や職場に着けていっても目立たない?

学校も会社もネイルNGが基本ですよね。オシャレや美容系の学校・会社であればネイルOKなところもありますが…
エテュセクイックケアコートは透明ですし、人によっては薄ピンク色になるという人もいますが、私は素爪が比較的ピンク色に近いせいか塗っても色味に変化は見られませんでした。
もしエテュセクイックケアコートを塗って爪がピンク色になったとしても、その程度の色づきなので全く問題ありません
ジェルネイル系のぷっくりピカピカな質感ではなく、爪磨きをしたような自然な光沢なのでなにか言われたとしても「爪磨いただけなんで…」と言い逃れできます。
人の爪がピカピカしているくらいで文句言ってくるひとがいたら、その人はひがんでいるだけなので、放っておきましょう。
エテュセクイックケアコートの「薄膜ヴェール」は、普通のベースコートやトップコートよりも厚みが薄いです。なので、これほどまでに自然な「素爪です」的な質感を出せるのでしょう。
1度塗りだとほんのりツヤが出て健康的な素爪っぽくなります。私は3度塗りくらいが爪磨きしてピカピカになったよ~!って感じで好きです。
料理しているときに、はがれる心配がない?

ネイルした爪で料理するのも気が引けるし、剥がれたネイルがどこへ行ってしまったのかも気になります(*´Д`)
エテュセクイックケアコートは透明なので、ネイルが傷ついたとしても目立ちません。
エテュセクイックケアコートは剥がれるより薄まる
個人的な感覚ですが、他のネイルは作業をして指先をぶつけた時に「欠ける・剥がれる」と言う感覚があります。
しかしエテュセクイックケアコートは、「欠ける・剥がれる」とは感じません。
作業をしてぶつけたとしても、その部分がヘコむだけで欠けたりしないのです。
エテュセクイックケアコートが剥がれる時は、長時間水にさらされた時と摩擦が多い時にそう感じます。
長時間水に浸かり、髪の毛を洗うときに摩擦が生まれ、洗剤が指先に触れている時間が長いですよね?
剥がれるというよりは、「薄まった?」という感じに近いです。
私が「あれ?エテュセクイックケアコートが薄まった?」と感じる時はだいたいお風呂上がりです。
なので、料理をしている時は他のネイルに比べると全然剥がれたり、異物混入を心配しなくてすみます。
米研ぎ以外で調理時に指先が水に触れている時間はそう長くはありませんので、料理の時も気になりません。
素爪・トップコートや下地でもいける?

塗って3秒くらいで、もはや乾き始めています。
刷毛に取る液体の量にもよりますが、適量であれば1分もすれば完全に乾くので、触れても問題ありません。少し多めの量を刷毛に取ると、5分以内で触れることができるようになります。
私が出会ったネイルの中では乾くスピードは最速です。
ネイルを塗った後って、一定時間指先をあまり使うことができませんし、しっかり乾くのに思いのほか時間がかかりますよね
でもエテュセクイックケアコートならすぐに乾いてしまうので、時間を無駄にすることなく過ごすことができます。
万が一、爪の表面に傷がついたとしても、透明なので重ねて塗りなおしてあげればなかったことに出来ます。(笑)
エテュセクイックケアコートのさくらとパープルは?
こちらは限定商品なため、なかなか出てきません。
さくらは恐らく春ですね。パープルは夏に出ていたような気がします…。うっすらな記憶ですが。
エテュセクイックケアコートの販売店や最安値は?どこで購入できるの?

ドラッグストア的なお店も、取り扱っていればそうじゃないお店もあります。同じ系列のお店でも、規模によって売り場がないこともあるので注意です。
まとめ:エテュセクイックケアコートの使用感【本当にすぐ剥がれるのかレビュー】
最後までお読みいただきありがとうございました。
少々高いですが、品質は確かかなと使用していて思いますね。
この薄膜な質感が、個人的には好きです。爪がおもたくなくて
どなたかの参考になれば幸いです。