
ミノンの化粧下地は白浮きするかどうか?
実際の使用感は?
上記の疑問におこたえします。
- 酸化亜鉛アレルギー
- グリセリンで痒み
- 紫外線吸収剤で極度に乾燥する
ミノン化粧下地は白浮きするかどうか?【簡単にチェックする方法】
白浮きするかは人による、です。
当たり前な回答ですが、簡単に自分の肌に白浮きするかどうかのチェックができます。
以下の画像はミノン化粧下地


根拠は以下の記事です。ミノン化粧下地
根拠記事(外部):ミノン ブライトアップベースUV化粧下地のカバー力は?白浮きは?|半熟ダイアリー (hannjyuku.com)
確実なのはテスターで試すことですが、市販であまり見かけないのも事実。以下の記事では唯一ミノン化粧下地が売っている店舗を記載しています。
関連:市販ではミノン化粧下地が売ってない?【最安値で購入する方法記載】


以下では、ミノン化粧下地
ミノン化粧下地と似たような色
※手に出したときの色味で判断しています。以下のリンクの色味だと明るすぎるので、必ずメイベリンのテスターでチェックしてみてください。
※メイベリンのフィットミー113番より肌色が濃い人は、白浮きする可能性ありです。以下は、微妙なラインです。トーンアップにもなるし、白浮きともとれるし…。
自分の手や肌にくらべて(塗る場所と比較して)、明らかに色が違いすぎる場合は白浮きすると思っておいた方がいいです。紫外線散乱剤(酸化チタンという粉末)がトーンアップの正体なので、時間経過でなじむことはあまりないです。そのままの色で残るから紫外線を散乱してくれるので。
ミノン化粧下地の使用感【すべてにおいて完璧】
伸びがよい
とても伸びがよく、紫外線散乱剤の日焼け止めとは思えないほどです。
普通の日焼け止めと同じ感覚でぬれる、唯一の紫外線吸収剤フリーの日焼け止めだと思っています。
紫外線散乱剤の日焼け止めは伸びが悪くゴモゴモしたり、白いカスがでるのが欠点なのですが、それがない。
量は少ないけど、カバーできるほどの伸び
25gで見た目からしても量が少ない印象はありましが、かなり伸びがいいので私にはちょうどいいです。↓このくらいで顔のほとんどを塗ることができます。


クリームはこってり
何度もかいてますが、伸びやすいので問題ありません。
塗ったあとの感触
潤いたっぷりの少し厚みのある油膜でカバーしてくれます。
乾燥具合
・単体→乾燥しらず
・BB練ファンデ→乾燥しらず
・リキッドファンデ(紫外線吸収剤入り)→塗った部分は乾燥する
・BBクリーム(紫外線吸収剤いり)→乾燥しらず
上記の通りです。以下、使用化粧品の詳細です。
BB練ファンデ
今は廃盤になってしまった「セザンヌBBパクト
リキッドファンデ
メイベリンのフィットミー(紫)を使用しています。
私は紫外線吸収剤に過敏に反応してしまうようで、一番メジャーなメトキシケイヒ酸エチルヘキシルでもかなりの乾燥を感じてしまうほどです。なので、人よりは乾燥しやすいと思って参考にしてください。
※紫外線吸収剤入りの化粧品をつかうときは、あらかじめたっぷりの高保湿剤をぬります。(個人的には痒くなるくらいの保湿でちょうどよくなります。その場合は、紫外線吸収剤に保湿剤の保湿がもっていかれるので、痒くなりません)
他のプチプラ日焼け止めとの比較
紫外線吸収剤フリー(つまり、酸化亜鉛のみ日焼け止め)でノンケミカルとうたっていても、ベルディオ UVマイルドジェル
ちなみに、左半分にはキュレル 潤浸保湿 ベースミルク
関連:キュレルUVミルクとミノンブライトアップベースの比較
※キュレル ベースメイク BBミルク
カバー力に関して
カバー力は高い感じがします。以下が私の普段メイクです。
- ミノン化粧下地
→セザンヌBBパクト を△ゾーンに - ミノン化粧下地
→ベノア サンBBクリーム を△ゾーンに - ミノン化粧下地
→メイベリンフィットミー D113 をコンシーラーがわりにトントン
※高校時代に気が狂ったように日焼け止め塗って美白をめざしていたので、年齢のわりにシミそばかすも少ない…らしいです。
ミノン化粧下地のみ


ミノン化粧下地+メイベリンのフィットミー


ミノン化粧下地
酸化亜鉛で痒くなる人もつかえる
私は酸化亜鉛配合の化粧品及び日焼け止めを使用すると、痒みが生じます。具体的には、汗をかいたりや湿度が高くなると酸化亜鉛が溶け出してくるので、それがアレルギー反応を起こして痒みがでます。
ミノン化粧下地
※現在の風潮では、紫外線散乱剤の日焼け止めが脚光を浴びてきているのですが、酸化亜鉛を配合している日焼け止めが多いのが現実です。私が知っているプチプラかつ、酸化亜鉛フリーでこんなにも塗りやすい日焼け止めはミノン化粧下地
鉄くさくない
紫外線散乱剤には酸化亜鉛の独特な鉄臭いニオイがします。あれがなんとも苦手で(;^_^Aミノン化粧下地
守備範囲が広いSPF47PA+++
日常使い~1時間程度の公園もok
さすがに、ミノン化粧下地
こんなときのための、強力紫外線吸収剤たちだからね。
乾燥対策は別記事で解説します。
ミノンブライトアップベースの唯一のデメリットは市販でほぼ見かけないこと
2店舗でしか発見できていません。イオンや他の店舗では、いまだにミノン売り場に日焼け止め下地だけ置いていないことがおおいです。SNSでバズっているのになぜ…。ミノン化粧下地

