乳腺炎や母乳不足に!牛蒡子の作り方【煎じ方と炒り方のコツ】

  • URLをコピーしました!

牛蒡子には①煎じる②炒る の二つの飲み方があります。

本記事では、どちらも経験済みの私が、牛蒡子の飲み方をお話しします。また、疑問に思ったことは漢方薬局いちやく草に確認しています。

目次

牛蒡子の作り方①煎じる

用意するもの
  • 鍋🫕(鉄以外)
  • 牛蒡子10g
  • 水600cc
  • 容器
  • 茶漉し(あったほうが便利)
ざっくり手順
  1. 沸騰させる
  2. 30~40分煮詰める
  3. 茶こしでこす

牛蒡子を用意する

水を用意する

牛蒡子をいれる

沸騰させる

とろ火にする

沸騰したら鍋底がフツフツするくらいのトロ火で30分〜40分煮詰める。煮汁が半分くらいになってればok。
水量が減っていなくてもあまり気にしなくてok。

水の量が少なすぎる場合は、追加で水を足してください。

とろ火とは?

とろ火とは?


種を取り除く

容器に移して仕舞えば完成です。

種を煮汁にいれたまま放置してしまうと、せっかくでたエキスが種に戻ってしまいます!早く取り出してしまいましょう。

朝昼晩と服用すればokです。

詳しくはつぎでせつめいします。

Q熱湯に浸けておくのではだめ?

私が実際にいちやく草さんにした質問です。

answer
種は中を守るためにあるため、熱湯にただつけておく程度では種の中のエキスを取り出すことはできない。
でもガス代が~
ガス代が気になるのはわかりますが、悪化して助産院に行くとなると確実に4000円以上は取られます。一番安くて3,000円でした。そう思うと安いと思いませんか?

関連記事:乳腺炎で助産院に費やしたお金の総額💸

牛蒡子の作り方②炒る

フライパンで香ばしくなるまで炒めましょう。ひとつまみを食べるのが良いようです。

関連記事:前橋協立病院〜当院では母乳育児を推進しています

できたてはかなり熱いので注意点です!

牛蒡子の飲み方、飲むタイミングについて

朝昼晩に分けて飲むのが一般的です。

できれば空腹時に飲むと、食べ物に左右されくいです。

私は飲み忘れた時は、飲まないよりはマシと思って食後でも飲んでいました。夜間に起きた時は、余っていれば牛蒡子を飲んでいました。

漢方の基本は、空腹時の服用です。

煎じエキスがあまりにも苦い場合は、水で割ってのんでも効果は変わりません。(漢方薬局より)

牛蒡子を煎じる際の注意点

牛蒡子を煎じたらば、作り置きができません。

その日に飲む分を煎じましょう。

中には作り置きしている人もいるみたいですが、風味が変わるだけとのこと。
私自身も夜に翌日の分を作り置きしていましたが、効果の違いはわかりませんでした。

やる人は自己責任でお願いします。🤲

牛蒡子を煎じるのと炒るのでは、どっちが効果たかい?

煎じるのが1番!

煎じる

煎じることで牛蒡子10g分のエキス(約100粒)を摂取することができます。に薄めて飲んでもその効果は変わらないそうです!
漢方薬局いちやく草さんより。

なので、できてしまったシコリの対処には煎じる方が効果テキメンです。

外出時に服用したい時や、とくに不具合はないものの予防的に飲んでおきたい場合は、炒めた方をつまむ…という形がいいかもしれません。気休めですが恩恵に預かることができます。

牛蒡子の効果を感じないときは?

葛根湯を飲んでみよう

葛根湯も乳腺炎に対して昔から処方されてきたお薬です。

助産師の方から聞いた話
元々は乳腺炎といえば牛蒡子だったが、手間がかかるためだんだんと葛根湯がメジャーとなっていったとのこと。

葛根湯は乳栓が詰まるタイプの乳腺炎に効くようです。ニョロニョロしたモノが原因のタイプよりは、という意味。

牛蒡子と葛根湯は一緒に服用しても問題ない?

あわせて読みたい
牛蒡子と葛根湯の飲み合わせは?併用は大丈夫?【授乳してもOK?】 乳腺炎には葛根湯と牛蒡子と言われているくらい、昔から母乳育児の見方でいてくれる漢方たち。葛根湯をのんでもあまり状態が良くならない時、最終兵器として牛蒡子を…!...

食生活などの見直しを

さんざん気をつけているとは思いますが、乳腺炎になる前後の自分の行動や環境に、何か思い当たることがないかチェックしてみましょう。

原因が異なるのかもしれません。
牛蒡子の範疇ではないのかも。

関連記事:牛蒡子の効果効能

その他の乳腺炎予防に期待できるもの

牛蒡子を購入するには?どこで販売されている?

  • Amazon
  • 病院🏥
  • 漢方薬局

ネットではAmazonかヤッフーショッピングで取り扱いがあります。

 

病院だと保険が効きますが、現時点では葛根湯と一緒に処方されます。また、取り扱っている病院が少ないため、処方してくれる病院を探すのに時間がかかります。

漢方薬局でも取り扱っているところじゃないと置いていません。ちなみに、方薬局では保険が効かないので高額になることが多いです。

あわせて読みたい
【楽天?ドラッグストア?】牛蒡子を安く買えるのは?【答Amazon】 この記事は関連記事が不十分な個所があります。 毎日乳腺炎でのたうちまわっていたときに牛蒡子の存在を知り、早速試してみようと購入を決意。 一刻も早く牛蒡子を手に...

まとめ:乳腺炎や母乳不足に!牛蒡子の作り方【煎じ方と炒り方のコツ】

牛蒡子の飲み方

  1. 煎じる←効果高い!
  2. 炒る

効果が今一つな時は、葛根湯を試してみてください。

それでもダメな場合は、体質が合わないのかもしれません。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次