瀬良はると– Author –

アプリで遠距離恋愛→結婚→母乳育児に奮闘。心療内科事務経験、調理師免許あり。俯瞰的にみるのが得意
-
妊婦健診2回目は12週で受診【内容と費用、検査結果のお話】
とりあえず今回は、2回目の妊婦健診の様子を書いていこうと思います。 妊婦健診2回目は何週で受けるのがベストか? 私は12週で受けた 助成券には12週前後と記載があった... -
あなたは大丈夫?たった1つの質問で空気が読めるか簡単にわかる
自分は空気を読めているのだろうか? わからない人いますよね? これからたった一つ質問します。 それに対する答えで空気が読めるかどうかわかります。 科学的根拠はな... -
マーケティングの身近な事例を自分の頭で考える【売れない寿司屋】
マーケティングを学べばいろんなことに活かせる!そう思って本を読んでみたりするものの、マーケティングの本はどれも同じものが書いてあることが多い[jin_icon_aqua co... -
結論:説教は無駄!役に立たない【経験は聞くけど忠告はいらない】
20歳の時はどこへいっても自分より年上ばかりで、なんでも聞いていました。 ですが、30歳目前にして思うんですよね。自分ももちろん劇的に成長していないし、30歳だった... -
マッチングアプリ|無職男でも彼女作れる?【意外な女性の本音暴露】
無職の男性が、マッチングアプリで彼女を作るために必要な女性心理をまとめました。 無職が必ずしもマイナスではない、意外な反応 好感度が下がらない無職の伝え方 無職... -
コメ欄で年齢アピールの違和感【受け取り方で劣等感と性格傾向がわかる】
the yellow moneyの曲を聴いてるときのコメント欄をみて思っていたことがあります。 「17ですがイエモンきいてます。」 なんかこの手の人いますよね? さて、この手の人... -
自分主体がわがままと思われそうで怖い人へ。【自分軸の保ち方】
人間関係のしがらみが多かったり、社会人として…とか、不自由が多い気がしてなりません。 体は自由なのに心が自由ではなくなった。 自分軸はめっちゃラク。でも、やっぱ... -
旦那の上司が理不尽【妻にできることは?】
パワハラまではいかないけど、言ってること・やっていることが理不尽な上司っていますよね。 ましてや男社会。 女とはまた少し違うようで…💦 旦那が悩んでいると... -
何こいつ!ムカつく相手への接し方【逃げるもよし!受け流すもよし】
誰にでも「何こいつ!ムカつく!」という人はいると思うんですけど、最近はそういう人が多いです、私の周り(笑) たいして外に出ないのに、接する人が「何こいつ」なんで... -
妊娠10週目で妊婦健診初回【内容と料金、出血について】
妊婦健診1回目!妊娠10週目の様子を書き留めます。 妊婦健診初回の検査内容は?料金は? 料金は5730円 血液検査のほとんどが、今回は助成されているので、そんなに高く...