全然連絡をとってなかった人からの突然の連絡。何かと思いきや出産報告。戸惑いつつも祝福したことから、私のイライラは募ることになりました。
ズバリ、出産報告はあっさり済ませるべきという結論に達しました。
- 出産報告をしようか迷っていて、どのように報告しようか悩んでいる人
- 出産報告に嫌気がさしている人
出産報告はあっさり済ませるべき
- どうでもいい/興味ない
- 人それぞれ事情がある
- 親しくても祝いたいと思える相手じゃないと、付き合いの年月は関係ない
- 正直、生まれたての新生児の顔は可愛くない
上記が理由です。
どうでもいい/興味ない
人は、たいていは他人のことはどうでもいいと思っています。もっと言えば、興味がさほどないです。
ここで私の身の上話をしても、まったく興味がないと思います。それと同じです。
興味を掻き立てるのは、
- 自分の関心がある物事について知りたいとき
- もしくは、なにか不幸のにおいがした時
が多いです。
出産報告は、上記に当てはめると遠い事柄。
なので、出産報告はあっさりすませるべきなのです。興味がない話を延々と高い熱度で話されてもいい気がしないからです。
出産報告はおめでたい事。だけど、関係ない人からみるとセールスの押し売りに等しいです。
出産報告がおめでたいのは、昔だったのでは?と思います。一族の跡継ぎの関係で。
なので、わざわざ〝報告〟が必要だったのではないでしょうか。
しかし、いまはそんな時代ではありませんよね。分類的には「おめでたいこと」。でも、自分にとってもそうかというと、そうではありません。
そういえば、地球の裏側のリアムが双子を出産したんだけど、すごく大変だったらしいです。2024年7月24日のPM5時に3,600g。母子共に脱水症状をきたしており、熱もでていたようです。出産直後から離れ離れに…
上記をどう思いますか?(笑)架空のストーリーです。正直そこまで「おめでたーい!」とはなりませんよね。
テンション的にはこれぐらいの差が、出産者と出産報告を受け取る側にはあると考えたほうがいいです。
根掘り葉掘り聞きたがりな相手なら、喜んで聞いてきてくれます。なので、そういうタイプには、色々報告しても問題ないです。
しかし、祝福から聞きたがるというわけではなく、あくまで野次馬根性で聞いてきています。よそで吹聴されもいい程度のことを話すようにした方がいいです。
人それぞれ事情がある
- 子供をうめない
- 妊活中
- 子供のことで、旦那と意見があわない
- 不妊治療中
- 流産
上記ですね。
共通する感情としては、「子供が欲しいのに不本意な理由によって、子供を授かるという願望が報われない状態である」です。
こんなに頑張っているのになぜ?なぜあの人は順風満帆にいくの?
など、どうしてもネガティブな比較をしてしまいがちです。
簡単に言えば、八つ当たりをされるので、その隙を与えないためにも、あっさりと出産報告を済ませたほうがいいです。
※八つ当たり、と書くと気分を害する人がいるかもしれません。しかし、比較するから、そうなります。自分のコトとは別の話なので、割り切れていればそうもならないと思うのです。
なので、八つ当たりという表現を使いました。私も八つ当たりしたことがあります。認めます。
親しくても祝いたいと思える相手じゃないと、付き合いの年月は関係ない
親しい間柄なら、出産報告に興味を持つのか?
答えは、否です。
親しい間柄や、親交がある年月は、あまり関係ないように私は感じます。
なぜなら、そこまで親しい間柄ではない知人3人からの出産報告に、純粋におめでとうとなったのは1人だけだったからです。
※私自身は、婚期が思っていた以上に遅れた以外は、幸運だと思います。流産経験もなく、健康に子供を産んでいます。※切迫早産で入院生活はしてました
誰のどの部分が、祝いたいとすら思う気持ちを萎えさせたのか、その辺りは後述します。
ここで言いたいのは、いくら親しくても、祝いたいと思える相手じゃないと、出産報告はうざく感じる、です。
その証拠に「出産報告を機に、中学からの友達と疎遠になってしまった」なんて話はごまんとありますよね。
正直、生まれたての新生児の顔は可愛くない
私は、生まれたての新生児を可愛いと思えません。なので、娘が生まれた時も見せたいとも思いませんでした。
よく、出産報告に新生児の顔写真や、エコーの写真を付けてくる人がいますよね。私自身、子供がいますが、あまり…よくわからない行為です。
理由は、以下です。
- 新生児の顔なんて、我が子も含めてシワクチャの猿で、全然可愛く思えない
- エコー写真なんて、説明を受けた本人くらいしかわからないでしょう?
親と旦那には、見せましたが、ほかの人には一切見せていません。
ここまで読むと、あまり自分の子供をかわいいと思えない人間なのかと、疑われそうですが、そうではありませんよ。
可愛いですし、自慢ではありませんが新生児の時から整った顔立ちをしています。(歩くと必ず「綺麗な顔立ちだね」と声をかけられるほどです。猿だと思っていた私が一番驚いたほど)
繰り返しですが、自慢ではありません。うれしいですが、顔を評価されるのは複雑な心境です…(>_<)
自慢に聞こえたら申し訳ないのですが、かわいくないわけではありません。
…と、いうわけで、出産報告はあっさりさせた方がいいと思うのです。
しかし、出産はめでたいものだし、自分は出産報告を受けてもいやな気がしないんだけど…という人もいますよね。
次では、出産報告をうざいと感じる理由について触れていきます。
あっさりしていない出産報告が嫌われるのはナゼか?
- 幸せアピール、祝ってアピールがウザい
- 反応に困る
- 時間を搾取される
- 妬ましい
- え?なにコイツ感が半端ない
- 認知的共感力が高すぎるor他が低すぎる
上記のとおりです。
幸せアピール、祝ってアピールがウザい
聞いてくれ!いまめっちゃ幸せなんだが!子供が生まれた!
みたいに素直に言ってくれるなら清々しいです。
5年ほど全く連絡を取っていなかった、元カレの同僚の女性から突然きたlineが以下。(わざわざ出産報告される間柄でもないのに、なぜ…?)
このたび、長男が爆誕しました!
たしか、こんな感じだったのは覚えています。
あたかも、不可抗力ですみたいな言い方ですが、爆誕させたんやろ?って思っちゃうんですよね(笑)爆誕させるために、やることまでやっておいて、なんだその勝手に生まれ出てきましたな言い方。
なので、へー。( ゚д゚)となる。
そういうニュアンスでくるもんだから、こちらも「爆誕してしまったんですね~」なんてテキトーな気持ちのまま「おめでとうございます」と言いました。
反応に困る
これ、私だけかもしれませんが、突然出産報告されても、へーって感じなんですよね。この感覚を伝わりやすいように言語化してみました(笑)
いきなり、恋愛乙女ゲームの結末を語られるような感覚
感覚としては以下が共通するものかなと。
- 全く興味関心がないところから、
- いきなり結論!
- 感情移入できる要素が全くない
- さらに、自分も同じような年代で、生活にいっぱいいっぱいだったりする(余裕がない)
「③感情移入できる要素が全くない」については、〝突然〟出産報告をするから、余計なんですよね。
「つわりが辛すぎて…」「わくわくが止まらない!」というような、相手の経過が想像できれば、「やっとだね!頑張ったね!」なんてなるんですけど、突然の出産報告は、共感要素がないんですよね。
特に、出産経験がなければ余計です。苦難や辛さなど、想像しにくいからです。
逆に突然の出産報告に温かい対応してくれやすいのが、出産経験者です。特に目上の方々。
理由は以下です。
- すでに出産しているので、おおまかな部分が共感できるから
- 完全に育児から離れている年代なため、妙に張り合ったりする人がすくないためです。※張り合いというのは、私の後に結婚したのに、出産が早い、などです。
少し脱線しましたが、同じ年代の人への唐突な出産報告は、共感しにくいため反応に困ることが多いです。
時間を搾取される
お祝い事って、無条件に喜ばなければいけない&優先せざるをえないですよね。(>_<)
出産報告だけじゃなく、それ以外の誕生秘話まで付随してくると、かなり時間をとられます。
祝い事だから無視もよろしくないし、反応しなきゃいけない。相手がひとしきり満足するまで延々とお相手しなきゃいけない。
時間、とらないで…。
ぶっちゃけ、他人の子供の誕生話よりも、自分の好きなことをやりたいのが普通では?あくまで、長々と話込まれるのがイヤというだけです。
普通に「産まれました」という報告には、おめでとうと返しますしね。多少は会話もつけれますが、長い人だとちょっと…ですね。
こういうコトを書くと、他人の幸せを喜べない悲しい人、という言葉を吐く人もいますが…自分の幸せの価値観を相手に押し付けないでほしいなと、管理人はひそかに思ってしまうのです。
それは結局、勝戦祝い=敗戦国の痛ましさと同じくらい、ポジションによって異なるものと私は思います。
妬ましい
たとえば以下です。
- 自分より後に結婚したのに
- どれだけ努力しても子供を授かれない
- 夜の生活がうまくいかない
- あまり好きじゃない相手のほうが先に出産した
など、自分は苦労しているのに、相手はあっさりとそれを超えてしまったときです。
私もあります。いつも上から目線で粗探しするような人から、突然出産報告が来た時や、別に関心のない友人の出産報告を人づてに聞いた時、などですね。
あの性格でなぜ?(笑)とか、でもデキ婚でしょ結局。と上記の2名に思った記憶があります。早く結婚したかったのに、当時の彼の動きがわるくてイライラしていた時でした。根底には妬ましさがありますね。
え?なにコイツ感が半端ない
それまでなんの接点もなかったのに、自分が出産したからといって、まるで今までもずーっと話してきたような顔で、いきなり出産報告をするのが意味不明すぎます。
えっ、わたしとあなたって、そんなに仲がよろしかったけ?普段、なにか接点ありました?5年も接点皆無だったんですけど、そんな私に出産報告をする必要ありますか?
という気持ちがふつふつとわきます。
レベル的には赤の他人と同レベル。
顔と声やらなんとなくは知っているけど、それだけ。そんな相手に、〝わざわざ〟line使ってまで出産報告をする理由って、なに?となりませんか?(笑)
まして、「出産報告をする」「しない」は、個人で選べるわけなので、半強制的にというわけでもありません。
あくまで、当事者が私に「出産報告をする」という選択をした事実が、もはや怪奇現象です。
出産報告を受ける側は、冷静です。しかし、出産報告をする側は、言ってしまえば冷静さを欠いています。なので、普段とは違う行動にでてしまうのでしょうね
そんなあなたでも、子供が生まれたらわからないわよ~と思った方もいるかもしれませんね。
私は自分の娘のことも、サルが生まれてくるんだろうなと思ってたくらいなので、わりと冷静ですよ(笑)
そして、旦那、両親、義両親以外には、出産報告もしていませんし、画像添付といった怪奇現象も引き起こしていません。
数少ない友人に聞かれたとき、画像を見せてくれと言われたときのみ、送ったくらいです。
※管理人は友人が壊滅的です。なので、送る人もいません。が、うざがられる人は、lineに入っている人に片っ端から送り付けるのでしょう。個人的には、イタすぎるので、しませんでした。
認知的共感力が優位すぎる
3種類ある共感力のうちの一つ。顔の表情や仕草から、どんな状況かを理解することに長けている。しかし一方で、理解するだけで、一般の人が言う共感(同調にちかい)は難しい状態でもあります。
認知的共感力が高すぎると、世間一般でいわれる「共感」ではなく、状況理解のほうが優位となります。
管理人の解釈ですが、認知的共感力が突出して高い、もしくは、他の2つの共感力が低いと、〝共感〟ではなく〝状況理解〟ほうが得意となりやすいそうです。
私も割とこの部分が他の値より高い気がしますので、参考になればと思います。
「痛くて辛い」のはわかります。しかし、どれほどの痛みなのか?など、本当の意味での痛みは理解できていない。心配の言葉は吐けるけど、親身に思ってくれているようには見えないようなイメージです。
あくまで、描写として理解ができるけど、心理としては理解しにくい。なので、人によっては冷たい印象を受けるひともいるのだとか。
認知的共感力が高すぎる人だと、出産報告も「祝い事」として「おめでとう」くらいです。それ以上の話は「正直、リアクションに困るな…」→「疲れる」となりやすいのです。
あっさりしていない出産報告の特徴
- 連絡をとってないのに突然出産報告をする人
- 出産報告のみならず誕生秘話まで話す人
- 写真つけてくる人
- 冷めてるフリしてちゃっかり出産報告
①連絡をとってないのに突然出産報告をする人
普段連絡をとっていない以上、お互いに関心がないことは明白。子供が生まれたからとて、二人の間になにか変化があるわけでもない。
変化がある関係ならば、連絡はたまにとったりしているものです。
そんな感じなのに、出産報告…。ただ出産報告をしたいという欲求がある以外、見当たらないのは私だけでしょうか?
②出産報告のみならず誕生秘話まで話す人
出産報告だけでお腹いっぱい〜。
なのに誕生秘話から旦那のファインプレーなど、ありとあらゆる情報を伝えてくるひと。
喋り出したら止まらない、止める気もない?聞いてもいないのにベラベラ喋るひと。
舞い上がりすぎなりよ。
内輪だけでやってほすぃなり。
必要以上のアピールは、コンプレックスの裏返しとも取れます…。
あながち間違いじゃない。
自慢する人ほど、その点が心配だという心理があります。
③冷めてるフリしてちゃっかり出産報告
普段冷めてるフリして、実は祝って欲しさ全開の人。素直じゃない、遠回しな感じが煙たがれます。
たとえば、普段冷めている風なのに、婚姻届の画像をわざわざラインの背景にして無言のアピールしたり、ラインのアイコンとか子供の写真にしたりする人です。
④写真つきの人【写真いらないです】
新生児の顔は、ちょっと赤くてシワクチャという特徴以外、あまりありませんよね(;^_^Aそして、あまり可愛いとは思いません(すいません、主観です)
なので、新生児の写真をつけられても、正直反応に困ります。
「わー、かわいいね!」しか、言えないのです…。ですが、それだけだとなんだか申し訳なくもあり…。
なので、写真はいらないです。お互いのためにも。
「新生児 顔」で検索してみましょう。貫禄のある…画像ばかりでして…。これを送られてきても反応に困りませんか(;^_^A
まあ、そんなに悩むまでもなく「可愛いね☆彡」と送っておけばいいのでしょうけど、一生懸命に産んだコト、その感動は計り知れないと思うので、熱量が低い状態であまり偽りたくもない、というのもあり…
でも、こちらもコメントに困っちゃうというジレンマ。
でも、こういう人は、性格が悪いか、正直すぎる人なんだと思いますよ。自分で言うのもアレですが。偽った気持ちで祝福はできないので、そっとしておいてくれ…という感じです。
※繰り返しですが、自分の娘にも同じスタンスでした、私。ただ、新生児にしては整っていたので、予想外だったというだけです。(まじで、外出すれば必ず声かけられます)第二子はこうはいかないと思うので、たぶん「シワクチャ猿」で接するでしょう。
⑤人によってはLINEで報告されるのがイヤな人も
出産は一大事!そんな大切なことなのにLINEで報告なんてありえない!と言う人も中にはいるようです…。
わざわざ体力共に消耗してる出産後の母体と、免疫が著しく低い子供を連れそって挨拶に来させるのもどうかと思う私です。
電話?したくない人だっているでしょう。
ハガキ?これからお金がかかると言うのに、報告だけでそんなにお金は使ってられないです、はい。
そんなに祝いごとと言うのであれば、着払い風なハガキで送っても文句はナイアルネ?とすら言いたくなる。
あっさりしていない出産報告の実例2選
- 5年ぶり、爆誕しましたー!な、突撃型の出産報告
- 「そういえば、一人増えたから」な、誰得もない情報提供型の出産報告
私は友人知人が壊滅的ですし、普段連絡を取る相手は約4名ほど。いずれも親族(笑)公式アカウントの数のほうが、多いくらいの人間なので、事例は2つですが、紹介します。
5年ぶり、爆誕しましたー!な、突撃型の出産報告
・元カレの職場の同僚さん
・私は違う職場
・5年音沙汰なし
と言う状況で、
突然、報告があります。長男が爆誕しました、と。
5年も音沙汰ない人に、わざわざ出産報告する意味がわかりません。
出産報告だから、なのか。
個人的には5年音沙汰ない人に、引っ越ししました連絡とかしないよなーと考えてしまうので、出産報告する意味がわかりませんが…。
たぶん、ですが、嫌がる人は一定数いますよ。検索ワードでもよくあがっていますから。
「そういえば、一人増えたから」な、誰得もない情報提供型の出産報告
「そういえば、一人増えたから」(第二子、2歳くらい)
上記は、疎遠になっていた人と、たまたま連絡を取った時の第一lineです。
単純に思ったのは以下です。
- 第二子も出産間もない感じではなかったので、久々の連絡の相手に初っ端から話す内容ではない
- 「そういえば、もう一人増えたから」という言い方が「ついで」感があって好きではない
- 「そういえば、もう一人増えたから」←増えたから、なんなの?私は子供のことについて、一切触れていないヨ( ;∀;)
ひねくれていると、思うでしょうが、私の感想ですね。
仮に彼女にとっては、「私が疎遠とおもっていた期間」を疎遠と感じず、私のことを親しい人と思ってくれていたのなら、もちろんうれしいです。
しかし、彼女の返信によって、まったくそうではないことが明白になりました(笑)
なんとなく、癖が強いというか、これまでのコトについて聞いてほしいのだろうと思ったので、あえて触れずに「父親似かな?」ととりあえず返信。
彼女から返ってきたのは、〝既読スルー〟という返信です。
この出来事から、6以上年経過しますが、一度も連絡をとっていません。
というわけで、彼女にとっては親しい間柄という認識がないのが判明。
だったら、素直に「弟ができたよ!」でいいじゃないですか~。
改めて考えた
- 彼女にとっては、これで終了しても問題ない内容だった
- 実は旦那と離婚か死別していて、不快になった
- 単純に、触れてほしいところに触れられないので、イヤになった
改めて考えてみて、上記の可能性が浮上しました。まあ、私の脳みそで考えられるのは、このくらいが限界です。
出産報告をあっさりとするには?
まぁ、鉄則はさらりと報告に尽きます。
- 相手の心情と性格を考える
- 聞かれない限り、必要以上に出産秘話など聞かせない
- 相手との距離感で報告の仕方を変える
相手の心情と性格を考える
どんな性格なのか?現在の状況を知ることができるのなら、少し配慮することが打開策かなと。
【例1】
普段から張り合ってくるようなタイプなら、あんまり幸せ全開な報告をするとお互いに、イヤな気になります。
当然相手も張り合ってくるので、自分の話しに持っていかれるか、極端な話し、「面白い顔してるねw」などの悪意とも取れることを言ってくる可能性もあります。
【例2】
相手が結婚を考えていた彼氏と別れたばかり、などの場合、
傷心がゆえか重ね合わせてくることも。
私だって、本来ならあの人と結婚して赤ちゃん産んでたのに。なによ!自分が先に結婚して子供産んだからって、偉そうに!(偉そうなことは言っていなくても)
金と色恋は人を変えます。
見たくない本性をも晒します。
出産報告の際はぜひとも、相手の性格と心情を考えてみるのをオススメ。
聞かれない限り、必要以上に出産秘話など聞かせない
最初は純粋に祝福していた。けれど余りにも出産エピソードの話ばかりで反応にも困るし、いい加減疲れてきた。
これはもったいないです。
せっかく祝福でいい感じできているのに、出産報告という名の私語りに路線変更しています。
誰でもサラッとした出産報告なら、割と軽く「おめでとう」となるものです。
不愉快にさせてしまうのは、配慮のなさが多いです。
出産報告は最低限にして、他は聞かれたら答えるスタンスの方が好感高い気がしますね。
相手との距離感で報告の仕方を変える
疎遠な人、連絡を取り合っている人、会社の人
それぞれ距離感は違いますよね。距離が違えば使う言葉も内容も変わってきます。
相手との距離によって、連絡の仕方も変えてみるのがいいです。
詳しくは出産報告はいらない?いる?【距離感や友達のパターン別報告方法】に書いてます。
まとめ:出産報告はあっさりが良い【詳細送られても迷惑になる率が高いのだ】
出産報告をあっさり済ませるべき理由
- どうでもいい/興味ない
- 人それぞれ事情がある
- 親しくても祝いたいと思える相手じゃないと、付き合いの年月は関係ない
- 正直、生まれたての新生児の顔は可愛くない
出産報告をうざいと感じる理由
- 幸せアピール、祝ってアピールがウザい
- 反応に困る
- 時間を搾取される
- 妬ましい
- え?なにコイツ感が半端ない
- 認知的共感力が高すぎるor他が低すぎる
うざい出産報告の特徴
- 連絡をとってないのに突然出産報告をする人
- 出産報告のみならず誕生秘話まで話す人
- 写真つけてくる人
- 冷めてるフリしてちゃっかり出産報告
出産報告がうざいと思った、2つの実例
- 5年ぶり、爆誕しましたー!な、突撃型の出産報告
- 「そういえば、一人増えたから」な、誰得もない情報提供型の出産報告
うざいと思われない出産報告をするには?
- 相手の心情と性格を考える
- 聞かれない限り、必要以上に出産秘話など聞かせない
- 相手との距離感で報告の仕方を変える
疑問点や感想はここに書いてね