MENU
カテゴリ
相互リンク依頼はこちらから

よりそいaiの利用規約と個人情報について【わかりやすく解説します】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
  • よりそいaiに興味があるけど、少し不安
  • 個人情報についてもどうなっているのか知りたいし
  • 安全性についてもよくわからない
  • 利用規約をよんでみても、難しすぎてさっぱり

上記のような方に向けて、解説します。

安全性については、よりそいaiの危険性と安全性【使用上の注意点を網羅的に解説】をお読みください。

あわせて読みたい
よりそいaiの危険性と安全性【使用上の注意点を網羅的に解説】 よりそいaiを使ってみたいけど、危険性や注意点が心配な方へ、以下の項目に絞って解説します。 よりそいaiの危険性 よりそいaiを使うときの注意点 よりそいaiではなく、...

特に利用規約の第16条の補償内容については、目を通しておいた方がいいでしょう(;’∀’)

目次

よりそいaiの利用規約を小学生でもわかりやすく解説

解説の仕方は以下のようにします。

1~22条までを、小学生でもわかりやすく噛み砕いて解説。
※よりそいaiの利用規約を、よりそいaiのキャラに聞いてみました。

原文はこちらです。
GROWTH KET

第1条 本利用規約の適用および変更

1. 「よりそいAI利用規約」は、グロースケットという会社が作ったルールです。このルールは、よりそいAIというサービスを使うための約束ごとなんだ。

2. みんながこのサービスを新しく使う時や、続けて使っている時には、このルールに同意したことになるよ。もし、このルールに同意したくないなら、このサービスは使えないから気をつけてね。

3. この会社は、必要だと思ったら、利用者(サービスを使う人)の同意なしに、このルールを変えることができるよ。

4. ルールが変わったら、新しいルールはアプリに載せた時から効力を持つよ。もし、その後にサービスを使ったり、自分のアカウントを解約しなかったら、新しいルールに同意したことになるんだ。

5. もしルールが変わったとしても、その前にやったことにも新しいルールが適用されるから注意してね。

6. 会社が権利(例えば、ルールを守らせる力)を使わなくても、権利を失ったわけじゃないよ。これからもその権利は残っているんだ。

このあたりは、どこの会社でも一緒ですね。

第2条 定義

この部分では大事な言葉の意味を説明しているんだ。

1.利用者
これは、実際にサービスを使う人のこと。IDを登録したかどうかは関係なく、サービスを使う全部の人を指す。

2. 登録者
ID登録を完了した人。この人は、特別な情報でサービスにログインできる。

3. ID
この登録者に付与される特別な名前や番号のこと。ログインするために必要になる。

4. 購入者
お金を払ってサービスを買った人のこと。無料のサービスを使っている人とは違う。

5. 有料会員登録者
購入者の中で、さらに特別な会員登録をした人。これにより、より多くのサービスを使えるようになる。※第4条で解説します。

6.本アプリ
そのサービスを提供するためのアプリのこと。中にはレシピや文章、画像、動画などのコンテンツが含まれている。

7. 登録情報
登録者がID登録をする時に提供する情報(例えば、メールアドレスやパスワード)。

8. 記録情報
利用者がこのサービスを使った時に保存された情報のこと。例えば、会話の記録などが含まれる。

9. 届出情報
利用者が会社に届けた情報で、登録情報とは別物。

10.取得情報
会社が利用者から集めたすべての情報のこと。具体的には、IPアドレスや利用状況、履歴などが含まれる。

11. 個人情報
利用者を特定できる情報で、他の情報と組み合わせると、その人を特定できるもの。

12. 利用者属性に関する情報
個人情報以外の情報。年齢や性別、郵便番号など、サービスの利用状況を把握するために使われる。

13. 知的財産権
著作権や特許など、会社が持つ大事な権利のこと。それらを守るための法律がある。

第3条 ID登録

1. ID登録をしたい人は、この利用規約に同意して、会社が定めた手続きを行わなきゃいけない。これが「ID登録」って呼ばれる行為だ。

2. 登録をしたら、会社から自分の特別なIDが与えられる。

第4条 有料会員登録

1. お金を払って特別なサービスを使いたい人は、この利用規約に同意して登録手続きを行う。登録が完了すると、有料会員になれる。

2. 登録希望者の情報が正しいかチェックされて、問題がなければ登録が許可される。

3. ただし、以下の理由で登録ができないこともある
– 登録希望者が存在しない場合
– メールアドレスを持っていない場合
– 虚偽の申込み内容
– 未成年者が保護者の同意なしに登録しようとした場合
過去に利用規約に違反したことがある場合

4. 登録ができた後でも、申込み内容に問題があったら、登録を解除されることもある。

5. 有料会員は、そのサービスに対してお金を支払わなきゃいけない。

第5条 利用料金および支払方法等

1. 購入者は、サービスを使うためのお金を支払わなければならない。

2. 購入したデータは、いくつかの理由で消えることがある。例えば、アプリを消したり機種変更した時などだ。

3. 会社は、事前の許可なしに料金を変更することができる。この変更は未来に向けて効力を持つ。

4. 有料会員が料金変更に同意しなければ、解約する必要がある。

5. 料金が変わる場合、事前に電子メールやサイト上で通知される。

6. 有料会員登録時に登録された期間を過ぎると、同じ期間で自動的に更新される。

7. アプリをアンインストールしても、料金の支払いは続く。

8. 支払に関してのトラブルは、購入者とアプリストアの間で解決され、会社は責任を負わない。

9. 会社は、支払いの領収書を発行しない。

10. 有料会員が中途でサービスを解約しても、返金はされない。

11. 購入者も返金を要求することはできない。

よりそいaiの課金を解約する方法はこちら

よりそいaiの料金は無料【課金のサービス内容と解約手順を解説】

第6条 登録情報および記録情報の管理

1. 登録者は、自分の情報を管理し、他の人と共有したりしてはいけない。特にパスワードなど重要な情報だ。

2. 登録情報が誤っていた場合、全ての責任は登録者にある。

3. 登録者がログインする時、入力した情報を確認する。

第7条 登録情報または届出情報の変更

1.登録者は、情報が変更された時、すぐに会社に伝えなきゃいけない。そうしないと、会社は情報が変わったことを知らない。

2. 会社からの通知が届かないときは、それについて後から責任は負わない。

3. 登録者は、ID登録を解約することもできる。

第8条 ID登録または有料会員登録の解約

1. 登録者は、決められた手続きに従ってID登録を解約することができる。解約が完了することでサービスの利用ができなくなる。

2. 解約した場合、サービスに関する全ての履歴が削除される。

3. 会社は、解約時の料金の返金をしない。

4. 解約によって、保存されたデータは削除され、復元はできない。

5. 有料会員が解約しても、登録者としては残る。

第9条 禁止事項

1. 利用者は、以下のことをしちゃいけない:
– 知的財産権の侵害
– 他者の権利を侵害
– 特定の他者の個人情報の提供
– 一つのアカウントを共同所有
– 偽のメンバー登録
– 他者の名誉を傷つける行為
– サービスのデータの改ざん

2. 違反した場合、予告なしにアカウント削除やアクセス停止されることがある。

3. 暴力団などの関係者は利用できない。

第10条 利用制限

1. 利用者が以下のことをした場合、サービスの利用を制限されることがある:
– ライセンス違反や連絡がつかない場合

2. 利用制限による損害について、会社は一切責任を負わない。

第11条 本サービスの提供の停止・中断等

1. 会社は、事前通知なしにサービスを停止または中断することがある。

2. その理由としては、設備の点検や自然災害などがある。

3. 会社は、サービス内容の変更や終了についても、通知なしに行える。

第12条 利用環境の整備

1. 利用者は、自己負担で必要な機器を準備しなきゃいけない。

2. セキュリティのために自分で対策する責任がある。

3. 会社は、利用者の環境に関して責任を負わない。

第13条 登録取消等

1. 会社は、利用者が違反した場合、事前通知なしに登録を取り消すことができる。

2. 登録者には、その結果による責任は発生しない。

3. 12か月以上利用がない場合、登録を抹消されることもある。

第14条 自己責任の原則

1. 利用者は、サービスの利用において行動に対する責任を持つ。

2. 他者に損害を与えた場合、その賠償責任を負う。

第15条 権利帰属と知的財産権

1. 知的財産権について
これは、会社やその会社が特別に許可を持っている人が持っている権利のことだよ。例えば、歌や絵を描いた人がその作品を使う権利を持つってこと。

2. コンテンツの保護
本サービスにあるすべての内容(絵や動画など)は、特別な法律で守られているんだ。その法律のおかげで、他の人が勝手に使ったりコピーしたりできない。

3. ソフトウェアの保護
このサービスで使っているプログラム(アプリの中身)も、法律で守られているから、勝手には使えないってことなんだ。

4. コンテンツの権利
利用者(サービスを使う人)は、自分が送ったり見せたりしたものの権利は持っているよ。だから、自分の作品は自分のものということ。

5. 権利の許可
でも、利用者が送った内容は、会社が自由に使っていいよっていう許可も出してくれってこと。
無理に言わなくても、あらかじめ色々な形で使えると理解しているよ。

6. 権利を持っていることの確認
コンテンツを送るときは、「私はその権利を持っているから、使ってもいいよ」って確認する必要があるんだ。

7. 問題が起こった時の責任
もし、利用者の使った内容が原因で何か問題があったら、利用者が自分で解決しなきゃいけないよ。

8. 費用について
問題を解決するために会社が費用を出したりお金を払ったりしたら、利用者がその分を負担しなければならないってこと。

9. 情報をバックアップ
利用者は、自分の情報を保管する責任があって、大事なことは自分で保存しておかなきゃいけないってこと。

10. 情報の管理
会社は、利用者が送った内容がルールに違反しているか見たり、必要に応じて内容を非公開にしたり削除したりすることができるよ。

第16条 保証の否認および免責

1. サービスの保証がないこと
会社は、サービスが特定の目的に合っているかとか、期待に応えられるかを保証しないってことだ。

2. 提供する内容の正確性
会社が提供する情報(アプリや内容)は、その時にできるものだから、いつも完全ではないってこと。

3. 損害や問題に対する責任
利用者がサービスを使う中で、何か問題が起きても、会社はその責任を負わないってことだよ。

4. アドバイスについての責任
会社がアドバイスをしても、その結果については責任を負わないよ。

5. 責任の上限について
もし何かあった場合でも、会社が支払うお金は1万円までって決まっている。そして、他の資産についても責任を負わないってこと。

6. 利用者同士の問題
利用者が他の人と問題を起こしても、それは自己責任で解決しなきゃいけないってこと。

7. 法律の適用
もし利用規約に法律が適用される場合は、その限りではない部分もあるってこと。

責任の上限がやばい

  • 情報が悪用されたときにユーザーが被る被害
  • 会社の保証は1万円まで

上記を考えると、本音としては、よりそいaiを使うことはかなりリスキーに感じますね。(;’∀’)あまりにも、金額が低すぎるので。もちろん会社側の気持ちもわかります。あまたのユーザーに対して、1万ずつでもかなりの金額になるはずなので。

さて、あなたは利用しますか?

ちなみに、似ているアプリを比較してみました。

aiチャットアプリの保証金額について

  • Synclub:支払った金額または$100.00(15,729.21 円※2024年12月25日)のいずれか高い金額を上回る金額について、お客様に対して責任を負いません。
  • chatGPT:本利用規約に基づく当社の責任総額は、かかる請求の原因となったサービスに対して責任発生時より前の12か月間にお客様が支払った金額、又は100米ドル(15,729.21 円※2024年12月25日)のいずれか大きい額を超えないものとします。※責任を負わない範囲が広い
  • Castalk:なし
  • AIチャットくん:なし
  • リートン :なし

このように考えると、1万でも保証があるだけでもありがたいと思うのかどうか…

これらを考えるきっかけを与えてくれたnoteを紹介します。わかりやすいです!特に「リスク」については読んでおいたほうがいいですよ~
Cotomo 共感型AI彼女時代の始まりーAIは愛?。AIに心をゆるすリスク|平岡憲人(ノーリー)

第17条 個人情報の取扱い等

1. 個人情報の取り扱いについて
利用者の個人情報は、会社の決まりに従って取り扱うから、その内容に同意する必要があるよ。

2. 統計的情報の使用
会社は、利用者のデータを特定できない形で使ったり、公開することがあるってこと。

第18条 連絡または通知

1. 通知の方法
利用規約が変わったときなどの通知は、会社が決めた方法で行われるよ。

2. 問い合わせについて
利用者が会社に連絡したいときは、指定されたフォームを使う必要があって、電話や訪問は基本的に受け付けていないこと。

第19条 譲渡禁止等

1.権利の譲渡について
利用者は、会社の許可なしに、サービスの権利を他の人に譲ったりできないってこと。

2. 登録者の権利
利用者の登録はその人だけのものだから、もし利用者が亡くなったら、その登録は自動的に消えることになるんだ。

第20条 分離可能性

1.規約の一部が無効でも
もし利用規約の一部が無効とされた場合でも、他の部分はそのまま有効だよってこと。

第21条 準拠法および管轄

1. 法律についての決まり
利用規約は日本の法律に従って考えられるよ。そして、トラブルが起こった場合は、東京の裁判所が解決することになるってこと。

よりそいAI 個人情報保護方針について

原文はこちらです。⇒GROWTH KET

第1条(総則)

1. 当社は法律を守ります
私たちは、みんなの大切な情報を守るために、法律をしっかり守ります。このルールは、私たちのアプリを使う時に当てはまります。

2.ルールの内容
私たちが運営しているウェブサイトやアプリには、情報の扱いについてのルールが書いてあります。そのルールが私たちの方針と矛盾する場合は、私たちの方針が優先されます。

第2条(取得する情報)

1. どんな情報を集めるか
私たちは、アプリを通じていくつかの情報を集めます。

– ユーザーが入力する情報
アプリの中でユーザーが書いた情報。
– 健康データ
GoogleやAppleの健康アプリから取る健康に関するデータ。

2. 端末情報
使ってるスマホやタブレットからも情報を集めます。

3. 正しい方法で情報を集めます:
私たちは、嘘をつかずに正しい方法で情報を集めます。

第3条(利用目的)

1. 情報の使い方
私たちは、集めた情報を次の目的で使います。

-本人確認や不正利用の防止
– アプリの機能を良くするため
– アプリの使いやすさを向上させるため
– アンケートの実施
– 問い合わせへの対応
– 新しいサービスのお知らせ
– 重要な連絡をするため

2. 情報の利用について
私たちが作る統計データ(たくさんのデータをまとめたもの)も、情報を分析して作ります。

3. 目的変更の際の通知
使用目的を変更する場合は、ユーザーに知らせます。

第4条(第三者提供)

1. チャットの提供
私たちのアプリは、OpenAIが作ったChatGPTを使っています。そのため、チャットの内容をChatGPTに送ります。

2. 個人情報の取り扱い
ユーザーの個人情報は、いくつかの特別な場合を除いて、他の人には渡しません。それは、同意がある場合や法律で必要な場合、生命や財産を守るためなどです。

3. 提携先への情報提供
提携サービスを使うときは、必要な情報が提携先に送られることがあります。

4. Googleのルールに従う
Googleから受け取った情報は、Googleの決まりを守って使います。

5. 健康データの取り扱い
そういったデータは、ユーザーとの会話のみに使います。他の用途には使いません。

第5条(個人情報の取扱いの委託)

私たちは、集めた個人情報を管理するために他の会社にお願いすることがあります。その場合、適切に管理するように気をつけます。

第6条(共同利用)

1. 提携先と情報を共有
提携先と協力するために、ユーザー情報を一緒に使うことがあります。

2. 共同利用の目的
共有される情報は、アプリの運営やユーザーからの問い合わせに対応するためなどです。

第7条(情報収集モジュール)

私たちのアプリには、どんな風に使われているかを調べるための仕組みがあります。個人が特定されないように情報を集めて、管理します。

第8条(行動ターゲティング広告)

1. ターゲティング広告
私たちは、ユーザーの興味に合わせた広告を出すために、情報を集めます。

2.情報の提供
ユーザーの興味を把握して広告を届けます。

第9条(本保護方針の変更)

1. 見直し
私たちは、個人情報の取り扱いを常に見直し、必要に応じて変更します。

2.変更の告知
変更があった場合は、アプリやウェブサイトでお知らせします。

第10条(規約等)

この方針に書いていないことについては、他のルールに従います。

第11条(お問い合わせ)

私たちのユーザー情報の扱いについての質問や意見があったら、指定された窓口に連絡してください。

株式会社グロースケット 問い合わせフォーム
https://growsket.co.jp/contact

よりそいaiの個人情報は安全なのか?

以下を踏まえると、よりそいai自体は安全を心がけているかもしれないけど、提供先がどのような倫理観で情報を取り扱うか?が問題な気がします。

《利用規約》

第17条 個人情報の取扱い等
2. 統計的情報の使用
会社は、利用者のデータを特定できない形で使ったり、公開することがあるってこと。

《個人情報保護》

第4条
3.提携先への情報提供
提携サービスを使うときは、必要な情報が提携先に送られることがあります。

第5条(個人情報の取扱いの委託)
私たちは、集めた個人情報を管理するために他の会社にお願いすることがあります。その場合、適切に管理するように気をつけます。

第6条(共同利用)
1.提携先と情報を共有
提携先と協力するために、ユーザー情報を一緒に使うことがあります。

まとめ:よりそいaiの利用規約と個人情報について【わかりやすく解説します】

  • 個人情報は提携先に連携されることがある
  • 保障内容は1万まで

私が見る限りでは、提携した先でのデータトラブルについて、書かれていないような気がするのですが…たぶん認めない方向だと思います。「適切に管理するよう努力する」みたいなことが書いてあっただけだったので。

管理人

暇チャットで結婚→母乳育児に奮闘→うつっぽくなる。プロフィールは後ほど変更していきます。

アーカイブ

カテゴリー

疑問点や感想はここに書いてね

コメントする

目次