2024年– date –
-
【全て丸投げ】頼まれごとが嫌いな理由【頼むにもマナーがある】
頼まれごとが嫌いなタイプがいますよね。私自身の経験、周りの人を観察した結果をお話しします。 全て丸投げ!頼まれごとが嫌いな理由 1.負担のかかるお願いだから2.面... -
2歳半で引越した理由は先を見据えたため【子供への伝え方も掲載】
この記事でわかること 2歳半で引っ越しになった理由 2歳半の子供に引越しのことをなんと伝えたか 上記について、経験からお話しします 私について ・2歳半(ちょうど3歳... -
「無理をする」ってどこから?自覚して休息をとれるようになったわけ
「無理をせずに適度に休息を取りましょう」よく聞く言葉ですよね。 自分が無理しているのかどうかがわからない。自分では無理しているつもりはないと思っている。 だか... -
子育て中のスマホをやめたい!3か月の依存から脱出した方法
子供と一緒に向き合いたいのに、ついスマホをだらだらやってしまう… ストレスが溜まってしまい、息抜きのためにスマホを触り出したら止まらなくなる 上記について、私が... -
排便しにくさの原因を考える【生後6か月~ずっと便秘】
生後6か月~から綿棒浣腸しないと排便ができなかったです。この記事では、排便のしにくさについて考えていきます。 あくまで娘の体験記なので、こういう可能性もあるん... -
2歳ご飯少ししか食べないはヤバイ?【改善するためにした3つのコト】
子供がご飯を少ししか食べないと、心配になりますしどうしても力んでしまってイライラすることもありますよね。 我が家の2歳もご飯を少ししか食べないのですが、ある方... -
2歳でも抱っこ紐をつける理由【おかしいと思う必要なしですよ♡】
2歳になるのにまだ抱っこ紐をつけているなんて、おかしいのかな?と悩んでいる人が多いようです。 管理人も娘と歩いているとなぜか高齢の方から褒められることが多かっ... -
年末年始に子供が熱!病院受診の目安/準備/後悔しないための情報
年末年始に子供が熱を出した場合、病院へ行くかどうかの判断軸、準備すべきこと、知っておくと後悔しないことをまとめています。 管理人について 2歳半の娘がいる 急に...