-
【限定生産】松竹梅の酒粕ペーストで甘酒をつくった感想
松竹梅の酒粕ペーストが気になるけど、実際味の違いとかあるのかな? 上記の疑問に、実際に購入してみた私が回答しますね。 結論 味は普通に美味しいけど、少しアルコールが強いのでしっかりと沸騰させてアルコールを飛ばしたほうがいい乳酸菌のような独特な香りがほんの少しする。料理に入れると気にならないです少量でも味がつくし、糖類が入っているので砂糖の節約にもなる というわけで、個人的には買って良かった商品です。細かなデメリットについては追々お話ししていこうと思います。 記事の内容 松竹梅の... -
500g酒粕甘酒の作り方【作り置きの保管方法と保存方法も解説】
500gの酒粕の購入を考えているんだけど、どうやって甘酒を作ったらいいのかな?毎日つくるのはしんどいので、作り置きがしたい 上記の疑問にお答えしますね。 この記事を書いている私は、500gの酒粕をつかって甘酒をつくっています。1ヶ月継続しています。 500gの甘酒の作り方について、自身の経験と調べたものをまとめました。できるだけ根拠となる記載ものせましたので、参考にしてみてください。 https://justfitblog.com/amasake-turusube 【500g酒粕甘酒の作り方】 用意するもの 酒粕水もしくはお湯砂糖容器... -
好きだけどイライラするのは当然?【許容できないなら別れも視野に】
好きだけどイライラする。でも相手は善意でやってることが多い。イライラしてしまう自分が心が狭くて自己嫌悪します。 わたしも前にお付き合いしていた人がそうでした。好きだけどイライラするのです。 本記事では以下のことを説明していきます。 この記事のながれ 好きだけどイライラするのは当たり前な理由好きだけどイライラが続くなら別れたほうがいい理由 好きだけどイライラしていると、自己嫌悪したり本当は合わないのでは?という心配もできてきますよね。本記事では私自身の体験も交えて、どのように向き... -
【データあり】酒粕甘酒を毎日飲んだ結果【モチモチ美肌になった話】
酒粕甘酒が気になるんだけど、毎日飲んだらどうなるの?そもそも毎日飲んでもいいもの?毎日飲んでいる人は、どういうふうに酒粕甘酒を継続しているの? 上記のような疑問に、酒粕甘酒を飲み始めて1か月経過する私がお答えします。 いろんな人の体験談や、研究データからの情報も載せてあるので、ぜひ検討材料にしてみてください♪ 【酒粕甘酒を毎日飲んだら美肌になった話】 酒粕甘酒を飲むことで得られる効果は以下の通りです。 酒粕甘酒の効果 冷え性改善筋肉や骨の健康維持整腸作用と腸内フローラの改善 なので... -
【成功】夫婦喧嘩後に普通に接する方法【自分で機嫌を取るしかない】
夫婦喧嘩をしてもすぐに普通に接することができません。どうやったら普通に接することができますか? 私はケンカした後、次の日に引きずることは日常茶飯事でした。しかし、現在は夫婦喧嘩したあとでもわりと普通に接することができます。 また、私自身が生きてきたなかで、ケンカした後でも普通に接することができる人に何人か出会いました。その経験も踏まえて特徴もあげていきたいと思います。 記事の内容 喧嘩したあとに普通に接することができる人の特徴喧嘩したあとに普通に接することができるようになった... -
マッチングアプリで彼氏ができたことを親に伝える時のアドバイス
マッチングアプリで彼氏ができたことを親に報告すべきか?また、報告するならなんて言えばいいのか悩みどころですよね。 本記事では、以下の点を説明していきます。 説明すること 親にマッチングアプリで彼氏ができたことを伝えるときのポイント穏便に済ますためのコツ この記事を書いている私は、暇チャットというトークアプリで彼氏ができ、親に伝えた経験があります。また、彼氏は親に伝えていなかったので、そのときの様子やアドバイスも一緒に盛り込みました。※現旦那です。 【<基本>マッチングアプリで彼... -
「急に冷めた別れたい」の対処法【傷つけない別れ方はない】
急に彼氏に冷めてしまったので、別れたいけど、どうやって切り出したらいいのかわからない。そんな疑問におこたえします。 -
1歳を大声で怒る悪影響と対処法【社会生活にも支障をきたす】
1歳の娘を育てているけど、最近わざとモノをこぼしたり、言っても聞かずに逃げまわったりするようになりました。そんなとき、つい大声で怒ってしまいます。 大声で怒ることは悪影響のほうが多いです。 本記事では1歳児を育てているお母さんに、大声で怒る悪影響と対処法について私が調べたことをシェアします。 大声で怒ることのデメリットを知らないと、本当の意味での抑止力になりません。本記事では大声で怒ることのデメリットを理解して、怒りを自分でコントロールしやすくなるように実際に私が家でやっている... -
1歳半で後追い復活?【再接近期の説明と対処法】
一才半の娘の後追いが急に復活したみたいで、常に「ママ、ママ」。夕飯支度のときも常に「抱っこ」で大変です。 後追いの復活?なんて思ったら、再接近期という時期のようです。 本記事では私が調べた、以下のことをまとめています。 後追いの復活?再接近期とは?パワーアップした後追いの対処法は? 抱っこしないと泣いてしまうし、日中の作業も難易度が上がりますよね。 復活した後追いでちょっとお疲れ気味のママの助けになれば幸いです。 【一歳半で後追い復活?いえ、「再接近期」だそうです 】 簡単に言え... -
好きだけどこの人でいいのか?【答えは結婚を考えているかで変わる】
本記事はこんな人に向けて書いています。 彼のことが好きだけど、もっといい人がいるのでは?と思っている人彼のことが好きで結婚を考えているけど、本当にこの人でいいのかな?と思っている人 結論からいうと、①いまの彼と結婚を考えているのか?②いずれは結婚したいと考えているのか、③この先結婚は考えていないのか?で変わります。 結婚を考えていないのであれば、悩む必要はありません。別れたいと決断した時に決行すればいいだけです。 しかし、この人と結婚したい!いずれは結婚したい…という人なら、一度...