
付き合って数日、でも別れたい
このような悩みにお答えします。
- 育児中の主婦
- 暇チャットで多数の男性とのやり取り経験あり
- 暇チャットで結婚
- 飛行機で半日の遠距離を経てゴールイン



「付き合って数日で別れたい」と悩んでいる人のは女性の方が多いので、女性目線で回答します。
付き合って数日で別れを切り出す方法
バイトが忙しくなってしまって…
感覚の違いで…
恋愛モードになれなくて…
という感じでどうでしょう。※おすすめは「恋愛モードになれなくて…」です。



「生理だから気分だだ下がりなの~」みたいなテンションで



要は、「生理現象のようにどうにもならない」って言いたいのね
何にしてもウハウハから一気に突き落とされるのですから、傷つかないことはないです。「数日で別れを切り出された」という現実はかえられません。
1ヶ月付き合えば別れやすい
言い訳できるからです。
「付き合ったけど違った」
一番無難でウヤムヤにできます。ただし、これは周囲に対してのみ有効です。
彼氏側からすると、



「1ヶ月順調だったのになぜ?」
「なんか違ったって、どこが?」
となります。
彼氏に別れを告げる時は、以下のように告げるといいです。
私の気持ちの問題である
好きじゃなくなった
ハッキリと諦めがつくようにした方がいいです。彼の努力では、どうにもならないことを教えてあげると別れやすいです。



最後に優しいのが一番残酷。希望を持たせないようにね
付き合って数日で別れるのは失礼?
全然そうは思いません。個人の自由です。
早すぎる別れは周囲からみると気になる



好きです!



よろしくお願いします。
↑で、成立したハズなのに、何があったの?という疑問を抱かれることはあります。
しかし、あからさまに聞いてくる人はなかなかいないと思うので、心配ないでしょう。
付き合って数日で別れたい!情で付き合うのは失礼だよね?
- まじめすぎ、バレなきゃok
- 「情で付き合うのは失礼」は他人の意見でしょ?
- 他人は自分にはできない正義を「正しさ」という名の下に押し付ける節がある
- 良心の呵責?
1.まじめすぎ、バレなきゃOK
お友達にも相談しているのかもしれませんが、最終的な心の内は誰に話すというのでしょう?情で付き合うことを言わなければ、世間様から吠えられることもありませんよね。友人にはテキトーに言っておけばいいのです。



そのテキトーが難しいし、人のことはカンタンに言えますよね。わかります(笑)
2.「情で付き合うのは失礼」は他人の意見
誰にでもいろんな事情があります。正解なんてありません。百人いたら百通りです。
後半と言っていることが矛盾しますが、ズルズル悩んでいるのは、彼のことではなく自分が傷つきたくないから。
ですが、「傷つきたくない」と思うのは誰でも普通のこと。その背景には何か、今までに生きてきた過程での出来事や思いが絡んでいるのでしょう。
「自分が可愛いだけ」ともいえますが、深掘りすれば「そういう脆さがどこかで生まれた」ということです。その脆さ自体は悪いことでもなんでもないと、私は思いますよ。家庭環境や友人関係、もともとの考え方のくせなど、いろんな要因が絡んでいるわけです。



その事情をしらないで、一概に「情で付き合うのは失礼だ!自分が可愛いだけだろ!傷つきたくないだけだろ!」というのは慈悲深くありませんねぇ〜
他人は自分にはできない正義を「正しさ」という名の下で人に押し付ける節がある
他人事だから、そう言えるのです。自分に降りかかった場合、やはり同じように悩むものです。
自分のときは悩んで、他人の時は容赦ない。これは、他者視点が足りないと私は思います。(他者視点が未熟な私がいうのもなんですが)
なかには、「別れはもう切り出したの?早く別れてあげないと彼がかわいそうだよ」などと、正しさを振りかざしてコントロールしようとする人もいます。
私に言わせれば、可哀想かは本人が決めること。数日で別れたことが可哀想と思うのか、数日でも付き合えた縁に感謝と思うのかは、人それぞれ。
あなたの思うようにやればいいです。他人は責任を取りませんからね。というか、あなたの人生に対して、あなた以外の人間は責任をとれません。
3.良心の呵責?
気持ちはわかります。「好きじゃないのに付き合うだなんて…」って。ですが、言わせてください。
あなたが合わないと思っている時点で、すでに「そういう雰囲気」はでていると思うんですよ。言動から。不倫を隠すかの如く、そういう雰囲気を消しているのならともかく、そうでないなら態度でわかるはずなんですよ。
「なんか、〇〇ちゃん、変だなぁって。」
でも、気づいていないですよね?
ストレートにいうと、彼は鈍いです。そしてあなたのことを見てはいない。ある意味で一人で恋愛しているってことです。
あなたというリカちゃん人形をゲットして、恋愛気分を体験しているだけ。だから、あなたの変化に気づかない。



そう考えると、おあいこじゃない?
鈍い人は幸福でもあり、ズルくもあります。鈍いからこそ苦しんでいる人に気づかないし、無神経だったりもする。
仮にあなたの態度に気づいていて気づかないフリをしているなら、それはもう彼の責任ではないでしょうか?
なにか変だと思うなら聞けばいいのです。聞く自由があるのにそうしないことを選択した彼にも、責任はあります。
小難しい話だったかもしれませんが、どっちにしても人は相手のことを考えているようで自分のことしか考えていません。なので、悩む必要なしです。
ただまぁ、やっぱり最後のところは「別れたいのに別れないのは、自分が可愛い」もあると思います。



別れるのであればすでに他人。傷つける…とか、気にする必要すらないよ。
付き合って数日で別れたい?男性経験を積むメリット
付き合って数日で別れたいひとに、提案です。「今すぐに別れたい!」のでなければ、1ヶ月くらいは付き合って男性経験をつむのもありだと思います。
- 本命で失敗しない
- 本命を探しやすくなる
1.本命で失敗しない
「男性が好まないこと」がわかるようになります。素の自分を出すのも大事ですが、「それは出さないほうがいい」ということもあります。



私の友人の話をします。
私の友人Aは、どんな相手にも裏表なく接することができます。しかし、それが裏目にでます。男性の前でもお構いなしに下ネタを連発するからです。
恥じらいがないため、友人としてはokですが恋愛となると男性が逃げていきます。
「オープンすぎるのかもね」と軽く下ネタについてのアドバイスをしてから、男性とのお付き合いが途端にふえました。



成就させたい時に限って、ヘマしたくないわよね
男性を相手にしてみないとわからないことがある
男性経験があまりにも乏しいと、本命で失敗することがあります。それも経験でしょうけど、もったいないですよね。なので言い方が悪いですが、練習として男性とお付き合いするのもアリだと思うのです。
私自身も、なんとなくで付き合った経験があります。一人目:2ヶ月 2人目:4年つづきました。それぞれやはり学ぶものもありました。学んだことは旦那の時に十分に活かして、結婚しています。
※暇チャットで遠距離からの結婚です。同棲は2年ほど。



本当に好きな人と結ばれるために、いま準備しないでいつするの!
経験値を積むことで直感的にわかるようになる
経験を積むと、本命への立ち振る舞いがわかるようになります。効果的なアプローチの仕方も。※人それぞれ要する人数や期間は変わります。



できれば、本命が現れたら効果的なアプローチをしたいじゃないですか。えっ、ゲスい?
2.男性を見る目を養える
経験値を積むと男性の傾向を掴みやすくなります。したがって、ダメ男を引く確率もさがります。
自分と相性のいいひとを探しやすくなる
付き合ってみてはじめて、自分の価値観が浮き彫りになることがあります。
たとえば以下。
- ちゃんと会話できる人じゃないと、私はダメなんだ。なあなあに流すことができないんだ。
- いままでは暇さえあれば恋人に会いたい!というのが私だと思ってた。でも自分の時間がないとダメなタイプなんだわ!



上記は私のことです。
「これをされるとイヤだ」など、嫌なことはみなだいたい共通していますが、優先順位は人それぞれです。ケンカしたら、とことん話し合わないと気が済まないタイプもいれば、1週間はお互いに無視するタイプなど。
相手がいると、「自分はどうしたいのか」がよりわかりやすくなります。これは、本命の相手を探すコンパスになるのです。



早めに「自分」を知ることで、年齢を重ねてから「どうしてうまくいかないの⁉」と悩むことがなくなりますよ。



うまくいっていない人を見ると、まず自分をわかっていないという方が多いわ。
ここまでは、経験としてお付き合いし続けるメリットをお話ししてきました。次では、「情で付き合うのは失礼だよね…?」という疑問にたいして、私の思うところをおはなしします。こういうヤツもいるんだと参考程度にお読みください。
そもそも、付き合って数日でわかれたくなった原因と対処法
同じ苦しみは味わいたくないので、私が思う原因と対処法を考えました。
付き合って数日で別れたくなる原因
- 友情と恋をまちがえた
- 幻想を抱いていた
- 相手を知らなかった
友情と恋を間違えた
ずっと付き合いが長い、友人として一緒にいると落ち着く…
上記が勘違いをさせる主な原因だと考えています。
幻想を抱いていた
自分の中の彼を美化しすぎていて、お付き合いしてから実際の彼と理想の彼とのギャップで幻滅してしまった。恋に恋している自分が好きだったという話です。
相手を知らなかった
恋愛と友人関係とでは、見せる顔は違います。この部分でマイナスのギャップが強いとやはり、「なんかちがう」となりやすいです。
付き合って数日で別れたくならないための対処法
- 一線を越えることができるかを想像する
- 好きな人よりも、好きになってくれる人を選ぶ
- イメトレする
一線を越えることができるかを想像する
友情と恋愛の一番大きな違いはここです。「体を重ねる行為を彼とできるのか?」を想像すると、わかりやすいのではないでしょうか。また、自分もしたいと思えるのかどうか、ですね。
※もちろん、双方それが必要ないケースもあります。
好きな人よりも、好きになってくれる人
幻想を抱きやすいタイプは、自分から好きになっておいて、相手が好意をもつと避けてしまうことが多いです。
私もそういう節があったのですが、
「自分から好意を持つ=すでに理想像ができてしまっている」
なので、全くのノーマークの人(告白してくれる人)を選ぶと、案外すんなりいくことがあります。



眼中にないってことは、幻想すら抱いていないってこと。
※個人的に思うのは、付き合ってみたけど数日で別れたいと思うのは、「やっぱりこの人とは友人でいたい」と再認識するからかもしれません。
イメトレをしてみる
相手を知らないまま付き合ってしまうと、いろいろと自分が思っていたのと違う部分が出てきてしまいます。単純な話ですね。なので、友人からのスタートと称しつつ、恋愛としてはどうなんだろう?という視点でみて判断したら良いかと思います。
まとめ:付き合って数日で別れたい時の伝え方【次の恋に活かす方法も解説】
- 「自分の気持ちの問題」を全面に押し出して別れを告げる
- 「今すぐに別れたい!」というのでなければ、経験として付き合うのもあり。ほとんどは片思いからのスタート
- 本命を逃さないためにも、経験を積む方を私はおすすめします。※無理はダメ
- 「情で付き合うのは失礼」という真っ当な意見は通用しない。それが恋愛だから。自分で自分の行動を選択できるのは相手も同じ。
- 傷つけない別れはない
- 次の恋に生かすためにも、なぜこうなったのかを分析しよう