切迫早産で入院中のトイレの回数を知りたい!頻尿なんですけど…
看護師に注意を受けるのは12回〜です。
↑*看護師にもよる
●入院当初は1時間に1回ペースで、1日18回くらいでした。
●同室の方の平均は一桁。
8回前後が多いです。
●現在、入院1ヶ月半で尿の回数は多くても8回になりました。
【まとめ】
- 入院当初は20回くらいいく
- 慣れてくると一桁におちつく
切迫早産でトイレの回数が多すぎて辛い。入院中の頻尿対策はどうしたらいい??
“ちょっと気になるくらいの尿意”なら我慢することを勧められました。看護師から。
言われたのが1日18回の時です。

↑例えがなんとも微妙ですが…。
あっ、ヤバ。トイレいきたいっ!
は、トイレに行きましょう。
でも我慢しすぎると張りの原因にもなる。
ので、「トイレには我慢せずにいきましょう」と別の看護師から言われ…
どっちやねん!?(*´Д`*)ってなりました。
読み進めていただくと「頻尿原因」のとこで、まとめて説明してます。
すいませんね、もったいぶって(笑)
個人的に若干水分も控えました。
2A20のときです。
あまりにも看護師がうるっさいので。
後述しますが点滴でも尿意を催します。
水分摂取を控えたけど、
- あんまり変わりません
- こむら返りしやすい
- 便秘になる
- 肝機能?(だったかな?)によくない
とにかく、水分はとったほうがいいので控える必要はないと思います。
2A20で最初は快便だったのに、慣れてくると少し便がかたくなります。
だから、個人的に水分はとってと強く推奨。
慣れもあります。
同室の方もはじめは、20回だったそうです。日が経つにつれて12回ほどに減ったと。
点滴が関係してます。
頻尿の原因は?【〜切迫早産で入院中のトイレの回数】
- 点滴のせい
- 張ってるせい
- 胎児の膀胱刺激
頻尿の原因1.点滴のせい
ブドウ糖が入ってるから尿意を催しやすいと看護師が言っていました。
たしかに点滴といっても水分だし、じかに血管に入ってるわけですね。
たえず水分とってるような状態なのかなって。
だから最初はすごく頻尿。
でも、慣れてくるとおさまるってことなのかもしれません。



入院当初からずっと尿の回数が一桁と変動しない人もいます。
新しく入ってきた3人は入院当初からずっと8回。点滴量も2A20の人だっているのに。
個人差もありますねって、お話です。
頻尿の原因2.張ってるせい
- 張る→膀胱刺激される→尿意
- 尿で膀胱膨らむ→張る→さらに膀胱刺激される→凄まじい尿意
ってな感じで、お腹が張りやすいと尿意も多い傾向があるようです。
たしかにお腹が張ると、トイレ近くなります。
お腹が張りやすい時は子宮頸管長も短いことが多かったです。
お腹が張ってないときは、子宮頸管長も短くなく、尿意も落ち着いていました。
頻尿の原因3.胎児の膀胱刺激
膀胱付近で胎動を感じると、半端なく尿意を感じます。
最初は尿意も我慢できるし、胎動が落ち着けばトイレーーー!!ってなりませんが、
何回も胎動が激しいと、尿意が促進されるせいかトイレに行きたくなります。
それなりに尿量もでてきます。
大部屋でのトイレ【〜切迫早産で入院中の頻尿】
私は大部屋でトイレしたことはありませんが、同室者の方と知恵袋で得た情報をもとに書いていきます。
トイレの音と匂いが気になる問題
カテーテルを入れてる方は、トイレの時の音と匂いが気になりますよね。
オナラするのだって気になるのに、トイレの音なんて正直聞かれたくないですよね。
うぅ、かわいそうに…。
トイレの音と匂いを軽減するには?
- ティッシュを敷き詰める
- 物音がするときにする
- 早く回収してもらう
このようにしてる人がいました。by知恵袋
確かに、ティッシュを敷き詰めることで音の反響を軽減することができます。
乾燥で鼻水がやばい私にとっては、そのティッシュすらもったいないのでできませんが…。
1ヶ月で5箱使ってますからね。
- 雑談中
- 看護師が来てる間
など、音が紛れるときに用を足していたそうです。
オナラする時もそうですよね。
体調によって尿の匂いも変わります。
あまりにキツい匂いの時はナースコールして、早めに回収をお願いしていたようです。
大部屋でのトイレは意外と気にならない
ここからは、トイレする側ではなく同室者の意見として書いていきます。
うん、全く気にならない。
というか、気づかなかった。



音も匂いも全くしなかったです。
私はその人の真向かいでしたが、退院してすでに3週間たった今、この記事をきっかけに思い出したくらいです。
私の鼻はいいほうです。
知恵袋のアンサーにも「気にならない」という人が多かったですし、誰がいつそういう状況になってもおかしくないから、仕方ないと思えたそうです。
マジ気持ち悪いし、臭くて…オエッ。なんて意見は私が散策した限りでは1つもありませんでした。
***
というわけで、気になるのはとってもわかりますが、あまり我慢しないようにっ!です。
切迫早産で入院中のトイレ事情【頻尿すぎてやばいけど様子見で】
まずは様子を見るしかないと思います。
あまりにも長期で続くようであれば、看護師や医師から指導もあるでしょうし。
もしくは、自分から聞きに行ってもokです。
入院してるってことは、すぐに対処できる空間でもあるのであまりシビアにならずにいきましょう。
シビアになるのわかるけどね。
わたしも指摘されて気にしてたから。
でも、2週間ほどで落ち着いたので(←点滴の副作用より早い)ひとまず長い目で見ていきましょう。
おわりっ。