ワセリン愛をぶちまけていきます。
- 中学からワセリンと共に生きている
- 他を試すも、結局ワセリンに戻る
- 入院中の乾燥対策にワセリンを使い、驚異の保湿力に感動する
- ワセリンの驚異の保湿力
- 注意点
- 他の使い道
ワセリンHg驚異の保湿効果
保湿力はダントツ
多少のべたつきはありますが、保湿力と言う点においてはワセリンに勝るものに出会ったことがありません。
なので、「潤い」よりも「とにかく水分逃したくない」「乾燥をこれ以上させてはいけない!」と言う時はワセリンです。
ワセリンの成分
ワセリン成分は石油です。石油を精製したもの。人の肌とは、似てもにつかないものなので、吸収されにくく滞在時間が長いのだと個人的に考えています。
入院中の過酷な乾燥にも文句なし
まさかここまでとは…恐るべしワセリン。
入院したことがある人ならわかるかもしれませんが、入院部屋の乾燥具合はエグいです。
- 温度を一定に保つために暖房入れっぱなし
- 換気はあまりできない
- 病院によっては加湿器NG
- 入院2週間で肌がゴワついてくる
- 普通のクリーム塗るだけでは改善されない(ひどくなると)
こんな感じなので、最後の頼みの綱ときてワセリンHgにすがりつきました。
普段は顔だけのスキンケアにしか使いませんが、全身に試したところ…
やっぱスゴイよコレ!(笑)
1日で取り戻しました。
粉も吹き始めていたので、少し時間がかかるだろうと思っていたのですが…
乾燥で痒かった部分にも化粧水→ワセリンHgを塗ったところ、すぐにおさまる。
どんだけですか。
傷口にはワセリン
唇が荒れたりする程度であればシアバターでもいいですが、さすがに切り傷などの避けた部分には抵抗があります。
私の中で最も安価で、傷口にも安心して塗ることができるのはワセリンです。よく口角がパックリ切れたときに厚めに塗って使っています。
ワセリン=香料がないものの方が一般的なので、刺激性も低いです。シンプルだからこそ、なせる技かもしれませんね。
ワセリンHGの塗って寝るだけスキンケア【保湿効果抜群】
基本の塗り方
ごく少量を手に取る→薄く伸ばす→塗る
ワセリンHGは中フタ付きです。
実際に塗ってみました。
※赤切れなどの場合は少し厚めに塗っておきましょう。厚めに塗っているため、触れないように気をつけてください。
テカテカですね(笑)
この状態で水仕事をしたビフォーアフターは、ワセリンHGの使用感【改善されたこと】に書いています。
塗って寝るだけスキンケア
私は顔を普段洗わないので、朝のスキンケアはしません。
夜のシャワー後に以下の手順でスキンケアをしておわり!
名付けて、塗って寝るだけスキンケアです。
化粧水→ワセリンの順番(もしくは乳液orクリームの後に塗る)
夜のスキンケアの場合は、次の日の朝に洗顔をする人が多いと思うので、問題ありません。
ワセリンHGのべたつきが気になる場合
ルースパウダーや軽くティッシュオフするだけでも変わります。
馬油のクリームで、べたつきがなく保湿効果が高いリシャン 馬油 スキンクリーム もあります。
ベタつかないクリームでナンバーワンの実績あり。
ワセリンHGの使用感【乾燥しないワケ】ビフォーアフターあり
冬場の乾燥撃退
北国に住んでいるものですから、秋口から冷たい風が舞い込んできます。外と内の差が激しいこともあり、余計に乾燥が進みます。

ローションよりはまだマシの少し固めのクリームでも治まらない時は、ワセリンの出番です。薄く伸ばすだけでお肌の揺らぎが落ち着きます。
あずきの半分くらいの量から使ったほうがイイです。
これを伸ばしていきます。
伸び自体は普通です。温めるとより伸ばしやすくなります。
匂いは特にありません。
リシャン馬油スキンクリームと比べると、テカリの差は歴然(笑)
かなり塗りこみましたが、こんな感じでした。
ハッキリと油膜が張っているのがわかりますね。
このまま水仕事をしてみた
左の手の甲にだけつけたまま、皿洗いをしてみました。
私は皿洗いの時は左手でスポンジを持つので、結構つかったはずです。
しかし、すごいですぞ。
まずは、ワセリンHGをぬったほうの左手の画像から。
真ん中に光の筋が見えますよね?
では、塗っていないで水仕事したあとの右手はどうでしょう。
光の筋がみあたらない…。水と洗剤に私の油が持っていかれたようです…。
洗っている最中も思っていたのですが、水をはじいているんですよね。水滴が肌の上に浮いているんですよ。
やっぱ油なんだな~と実感。
他のクリームでは手の甲に水滴がつく現象はほとんど見られないですね。
水仕事をしたせいかベタベタも落ち着き、人が触っても問題ない感触になりました。ツルツツというより、しっとりが少し感じられます。
さすがに手のひらにつけたままお皿を洗うのは抵抗がありますが、手の甲にぬって水を触るぶんには、乾燥予防に大いに役立ちます。
確実な乾燥対策。シンプルだからこそ、使い続けられる。
改善すらできない”なんちゃってクリーム”の方が、市場に多く出回っていますよね。ワセリンは保護・水分を逃さないように蓋をする役目が謳われています。その通りしっかりと役目を果たしていますね。
多機能で中途半端よりありがたいです。。
ワセリンHGを使う時の注意点【保湿効果がすごいゆえに…】
日焼けに気をつける
ワセリンに限らずですが、成分は油です。なので日焼けしやすい状態になっているといえます。
夜のスキンケアは次の日に洗顔する人が多いと思うので問題ないですが、朝のスキンケアをした後はまさに日焼けしやすいです。
必ず日焼け対策をしてから外出したほうがいいです。
かゆみに注意する
ワセリンは保護作用がとても強いので、ラップをしている状態に等しくなります。つまり、熱がこもってしまいかゆみを発生させるケースがあります。
しっかりと化粧水を塗ってからワセリンを塗らないと、逆効果になってしまうのです。
シャワー上がり、太ももにワセリンを塗るのが習慣だった時期があります。乾燥しているからワセリンを塗っているのに、余計カユくなってしまったのです。



洗顔後のスキンケアを化粧水をつけずにワセリンだけで済ますことは、あまりお勧めしません。
≫何本目?わからないくらいリピしている松山油脂 化粧水の感想をみる
清潔に保つこと
どの商品にでも言えることですが、使うときは清潔にしましょう。できれば直に触れるのではなく、ヘラなどですくったほうがより長持ちします。
ワセリンは少量で充分なので余ってしまいがち。余りが悪くならないように清潔に保つようにしましょう。
*余った分の別の使い道については後述します。
ニキビに注意!
もともとニキビがある部分にぬってしまうと、ワセリンの油分で塞いでしまって悪化することがあります。
ニキビを避けて塗るようにしましょう。
ニキビができることも…
たまにやらかしてしまうのですが、ワセリン自体をごく少量で塗っていても、顔に刺激となるものが当たったりするとニキビになりやすいです。
私はフェイスラインになりやすいです。髪の毛がショートヘアなので、毛先がちょうど当たるからでしょう。痒くなってかいてしまうと、ニキビというより吹き出物ができます。
次の日には顔に馴染むので、痒みも治ります。ニキビも悪化まではしません。
ワセリンHGの使用期限【保湿効果に変化は?】
容器に記載されているので参考にしましょう。
使う前に臭いのチェックと色のチェックを必ずしています。
自己責任でやってね。
ワセリンHGが余った時の使い道【乾燥対策だけじゃない】
- ヘアケア
- 練り香水
- ツヤだし
- クリームアイシャドウ 、チーク、リップ
- クレンジングの代用
ヘアケア
髪の毛や毛先に少量つけて保湿する方法です。ほどよくウェットな質感も出せるし、髪の毛もまとまりますが紫外線が気になりました。



*髪の毛の乾燥を予防するために、ワセリンをつけて入浴する方法もあります。洗い上がりはしっとりしています。
練り香水
やったことないですが、日光が当たらない箇所につけた方が良いでしょう。
ツヤだし
顔に艶があるだけで若々しく見えますし、シワを隠してくれます。屋内にいることが多い時に、少しだけつけて上から粉を叩くと紫外線対策もできて一石二鳥です。
クリームアイシャドウ 、チーク、リップ
好きな色のアイシャドーやチークの粉末を、好みの濃さになるまでワセリンに混ぜます。
気持ち濃いめにした方が、思ってる色が出やすいです。イイ塩梅と思っても、薄付きなので。
こうすることで、アイシャドーカラーの口紅や、ねりチークにすることも可能です。



クレンジングの代用
アイラインやマスカラは、クレンジングオイルで落とした方がよくとれます。しかし、クレンジングオイルは肌の油まで奪っていきます。
オイルの代わりにワセリンをクレンジング剤として使うことで、以下のメリットがあります。
- すんなりとメイクが落ちる
- 保湿オーケー
- 洗いあがりもしっとり
こんな感じです。
おわりっ。