
自分の顔に自信がないからかなぁ〜?
だったら、やめといたほうがよさげだよね!



この記事では、
なぜ顔写真を載せた方がマッチング率が高いのに、わざわざ後ろ姿を載せている人がいるのか
についてお話ししていきます。
暇チャットで顔は一切見せる事なくトークし、結婚しました。
見せたくない理由はいろいろあったため、参考になるかと思います。
マッチングアプリの後ろ姿だけの女は顔に自信がないだけじゃない
後ろ姿だけの理由は以下が多いです。
- 危機管理
- 自信がない
- 顔だけの人を寄せ付けないため
- 知り合いにバレないため
説明していきますね。
1.危機管理のため
写真を悪用されたくないからですね。
勝手に保存でもされて、ネットに晒されたり脅しの材料にされたくないからです。
2.自信がない
メッセージのやりとりが進み、ある程度関係が親密になってから写真交換をしたいと考えているからです。
3.顔だけの人を寄せ付けないため
顔目的な人は恋愛も短命にもなりやすく、体だけで終わることが多いです。
顔だけで恋愛対象に入れられることのデメリットに気づいているので、あえて後ろ姿にします。
顔が好みの人と一夜を共にしたいと考える男性防止のためですね。
4.知り合いにバレないため
世間は狭いと言います。
実は会社の人も同じマッチングアプリをやっていた!となると、気まずいからです。
また、なんとなく恋人募集中なんだ〜と思われるのも、なんか嫌です。






マッチングアプリであえて後ろ姿を載せる理由は?
ギリギリ見せれる部分が後ろ姿なだけです。
腕や持ち物でも問題ないですが、なんだか掻き立てられるものがありませんよね?
でも、後ろ姿ならば、現実味が増しますし想像も膨らみます。
女性の場合、髪型を自由自在に変えれるので、後ろ姿を見せただけでは特定されにくいからです。



後ろ姿には、「あなたはこういう人間とトークのやりとりをしていますよ」というメッセージが込められていたんだね。
無難に後ろ姿だけの女は選ばない方がいいのかな?



じゃあマッチングアプリで後ろ姿を載せている女は選ばない方がいいのか?
見てみないとわからないです。
性格重視ならメッセージでやりとりしてから判断しましょう。
顔重視なら、顔を確認した時点で判断しましょう。
性格重視なら、顔は二の次
メッセージである程度やりとりした後に、相手の女性は顔写真を見せる許可をしてくれます。
性格重視ならメッセージで相性を判断すればokです。
顔重視なら、相手には申し訳ないですが、顔写真を早めに確認して判断しましょう。
長引けば長引くほど、あなた自身が感情移入します。
いざ、顔写真をみたら「あっ、全然タイプじゃない」(許容範囲じゃない)ってなったら、今までの時間が無駄になりますよね。
相手にも申し訳ないですし。
なので、顔重視であれば早めに顔写真の確認をしましょう。
性格重視であれば、多少のギャップはスルーしたほうが末永くお付き合いできます。



マッチングアプリで後ろ姿を載せる女の深層心理は?
- 危機管理したいから後ろ姿だけ→悪用されたくない→臆病、慎重。計算高い面がある。
危機管理できるということは、マイナス面もしっかり考えることができるということです。
↑からわかることは、一旦立ち止まって考える冷静さを兼ね備えているということになります。
ということは、恋愛感情に流されずにリスクを考えることができるということです。
- 自信がないから後ろ姿だけ→ある程度関係が進んでから写真交換→臆病、ズルい面もある。素直ともとれる。
「後ろ姿=自信がない」と考える人が多い中で、あえて後ろ姿を載せることは、「私は顔に自信がありません」と言っているようなものです。
素直な性格ともとれますし、臆病ともとれます。
また、関係が進展してから見せるというスタンスから、後出しジャンケンのようなずるい面もあるかもしれません。
- 顔だけの人を寄せ付けないために後ろ姿だけ→計算高い。モテる。顔に自信がある人が多い。
自分の顔には異性が寄ってきやすいということを自覚しているようです。自信過剰ととる人もいるかもしれませんが、しっかりと客観視できているともいえます。
裏を返せば計算高くもとれます。
自身の顔に異性が寄ってくる=(顔だけで)モテるということになります。
モテるということは、男性の扱いになれている可能性があります。
- 知り合いにバレたくない→①プライドが高い②口うるさい友人がいるのかも→②ならば、人に強く物を言えない性格かもしれません
知り合いにバレたくないのは、恥ずかしいからですね。恥ずかしいということは、本来はそうあるべきではないから、恥ずかしいということです。
故に、、プライドの高い可能性があります。
人の恋愛事情に口を出す友人に対して、物を申すことができれば、口うるさい友人なんてそもそもできませんよね。
でも、口うるさい友人がいるということは、その関係を切れない=強く言うことができないということです。
あくまで、こういう行動にはこういう心理傾向がありますよというお話しです。
ちなみに、顔を出してるからいいというわけでもありません。危機管理が甘いという側面もありますので。
まとめ
<後ろ姿の理由>
- 危機管理→悪用されたくない
- 自信がない→ある程度関係が進んでから
- 顔だけの人を寄せ付けないため
- 知り合いにバレないため
後ろ姿かどうかは重要ではなく、自分が求めている基準に沿って選んだ方がイイ。
- 顔重視→キッチリと写真で選んだ方がいい
- 性格重視→メッセージのやりとりを重視しよう。容姿については許容範囲かどうかで判断しよう。
<心理>
- 危機管理したいから後ろ姿だけ→臆病、慎重。計算高い面がある。
- 自信がないから後ろ姿だけ→臆病、ズルい面もある。素直ともとれる。
- 知り合いにバレたくない→①プライドが高い②人に強く物を言えない性格かもしれません
です。

