メルミー葉酸サプリの最安値の通販サイトをまとめました。
メルミーを購入できる通販サイトまとめ
メルミーが購入できるのは以下です。
※ネットでしか購入できません。
- 公式サイト
- Amazon
- 楽天
上記ですね。
※もう少し読み進めていただくと、最安値をご紹介します。
Yahoo!ショッピングには取り扱いがない
探してみましたが、取り扱いはなかったです。
次では、安くお得に購入できる最安値の通販をご紹介します。
また、後半ではメルミーと他社の葉酸サプリを比較しつつ、メリットデメリットもお話ししますね。
メルミーの最安値は公式サイト一択
メルミーを一番安く購入できるのは、「公式サイトで定期便を申し込む」でして、初回購入なら、通常6,890円のところ55%オフで2,980円で購入できます。半額以上なのでだいぶお得ですね。
≫メルミー定期便の申し込みはこちら6袋セット購入だと1袋あたり3,646円
6ヶ月分をまとめて手に入れることができます。とはいえ、最初は様子見をしたいと思うので定期便からトライするのがいいですね。
※1袋120粒いり(30日分)
単品購入は6,580円なのでおすすめしない
もはや単品を申し込む理由がありませんね。
お試ししたいのであれば、定期便が一番いいです。
≫メルミー定期便の申し込みはこちらサンプルはなし
問い合わせてみましたが、サンプル商品はないとのことで、担当者からも「試すなら定期便」といわれました。
≫≫公式サイトでメルミー定期便をみてみる公式サイトでメルミーを最安値で購入する方法【めちゃ簡単です】

- サイトへ行く
- 申し込みフォームを入力
これだけです。
めちゃくちゃ簡単ですね。
Amazonアカウントがあれば秒で完了

- 公式サイトへいく
- Amazonをクリック
Amazonアカウントを持っている人は、こちらの方が簡単でいいかもです。
公式サイトの下のほうまでスクロールしていただくと、画像のようなAmazonのバナーがあります。
≫Amazonでメルミー定期便の申し込みをしてみるメルミーのメリットデメリット【他社比較しながら説明】
【メリット】
- 2,980円で利用できる
- 妊娠~授乳中までメルミーだけでカバーできる
- 原産国まで開示している
- メルミーは必要最低限であり、栄養機能食品
【デメリット】
- 返金保証がない
- 飲み忘れしやすい
- 効果がすぐに見えるわけではない
メリット ①2,980円で利用できる
メルミー | 1回目:2,980円 2回目以降:3,980円 (1,000円up) ※即解約OK |
---|---|
ベルタ葉酸サプリ | 1回目:1,980円 2回目以降:3,980円 (2,000円up) ※6回以上の受け取りが必須 |
mamaru | 1回目:3,980円 2回目以降:5,378円 (1,398円up) ※定期便の回数縛りなし |
メルミーは2回目以降、3,980円と千円しか料金があがりません。
ベルタ葉酸サプリは初回こそ1,980円とメルミーより安いけれど、2回目以降は3,980円と二千円も値上がりします。これでは、ベルタ葉酸サプリの初回で浮いた料金が回収されてしまった感じが否めません。
mamaruは初回で3,980円、2回目以降は5,378円と継続しにくい料金設定です。料金的に見てもメルミーがお財布にやさしいですね。
※ママニック葉酸サプリもありますが、初回の定期便の料金は5,400円が1,620円と安いですが、6回継続するのが前提です。(6回で総額20,520円|2回目以降は3,780円)。返金保証つきではありますが、とりあえず試したいのであればメルミーの定期便を利用して合わなければ即解約したほうがいいと個人的には思っています。
メリット②妊娠~授乳中までこれ一つでカバーできる
ベルタ葉酸サプリは、妊娠後期~授乳中のサプリがでているので、買い替えが必要になりますね。
mamaruも同様でして、妊娠初期・中期・後期と時期によって選べる仕様となっています。それはそれでいいという人なら、mamaruは選ぶ楽しさもありますが、継続するための料金設定がネックです。
メルミーは妊娠初期~授乳中まで飲むことができます。途中で買い替える必要がありません。なので、いま購入したらずっと2,980円で利用できます。
※妊娠していなくても飲むことができるので、普段の健康管理として飲んでいるという方もいます。
メリット③原産国まで開示している

mamaruもベルタも「製造国:日本」の記載はありますが、最終加工国や原産国の記載はありません。
どこの素材を使って、どこで加工しているのか?
ここが一番知りたいところなんですよね。
安くても、怪しいところで怪しいことをしているものには手を出したくないですしね。
メルミーは原産国、最終加工国のどちらとも記載があるので安心の一言につきます。
メリット④メルミーは必要最低限であり、栄養機能食品
- mamaru
:健康補助食品 – 葉酸400μg
- メルミー
:栄養機能食品 – 葉酸400μg
- ベルタ葉酸サプリ
:栄養機能食品 – 葉酸480μg
- ママニック葉酸サプリ
:栄養機能食品 – 葉酸400μg
mamaruは健康補助食品で含まれている葉酸は400μg。
メルミーは同量の葉酸を摂取できる上、栄養機能食品という位置付け。メルミーのほうが、国から効果の可能性を期待されているのがわかりますね。
ベルタは栄養機能食品で含まれている葉酸は480μg。
メルミーは栄養機能食品で含まれている葉酸は400μgです。
一見するとメルミーの方が葉酸が少ないように見えますが、メルミーは食事から摂取する分の葉酸の量も考慮しています。
1日に必要な葉酸の量は480μgなので、ベルタで葉酸480μgを摂取すると少し多いですね。栄養素は多すぎてもいいものではありません。メルミーは不足分を補うというスタンスなので、私はメルミーをおすすめしますね。
あと、ベルタには美容成分が入っているのですが…正直、赤ちゃんに不要な成分はいらないと思うのでわたしはメルミーですね。
※ママニック葉酸サプリは栄養機能食品で葉酸の量もメルミーと同じです。しかし、一番安く利用できる定期便に回数縛りがあるので、どう考えてもメルミーのほうがお得。
健康補助食品と栄養機能食品の違い
簡単に言えば、栄養機能食品のほうが少しレベル高いです。
参考:pamph_healthfood_d.pdf (mhlw.go.jp)
デメリット①返金保証がない
しかし、他のサプリに比べると圧倒的な保証と品質の高さなので、返金してもらう理由がないかなと。返金保証をつけないということは、返金する必要がないの裏返しとも取れます。
ホンマでっか!にも出演している産婦人科医が監修しているので、かなり気合いれているのかもしれませんね。面白い先生なので、個人的に好きです( ´∀` )
デメリット②飲み忘れしやすい
どのサプリでも言えることですね。なので時間を決めたり、テンションがあがる薬入れに入れたりすると、存在を忘れにくいです。最終手段は、旦那に言っておくことです。
飲み忘れしないための小ワザは【1日4粒】メルミー葉酸サプリの飲み方【飲み合わせも解説します】で解説しています。
デメリット③効果がすぐに見えるわけではない
即効性があるということは、それだけ体に負担がかかる物質がはいっている可能性があります。なので当たり前ですが、少し長い目で見たほうがいいです。
何も感じないくらいが、ちょうどいいかもしれませんね。何かはっきりした変化を感じるということは、それだけ大きな変化がからだに起こっているともいえますので。
後悔だけはしないように、地道にコツコツやった行くのがベストかと(・ω・)ノ
したがって、すぐに結果を求めてしまう人には向いていないですね。赤ちゃんの成長を待てるように、物事を気長に待てる人にはオススメです。
≫メルミー定期便の申し込みはこちらまとめ:メルミーの定期便2,980円はコスパ良すぎ
繰り返しになりますが、初回の定期便を購入することで、2,980円。
3回目以降は3,980円です。
この料金で、赤ちゃんに優しい成分と安心を買えるなら安いものです。
食事・栄養指導サービスつき
定期便か6袋セットの申し込みで、無料で管理栄養士から食事・栄養指導を受けられます。
妊娠中、食事に関して気になる点が多くなります。健診のときに助産師さんに聞いたとしても、気になる点というのは都度出てきてしまうものです。
ちなみに、助産師に相談するだけで3,000円取られたこともあります。そう考えると、十分に元を取れますね。
とはいえ、合わなければすぐ解約できます【定期縛りなし】
定期の縛りがないので、解約したければすぐにお問い合わせから解約できます。
※定期の縛りとは、○○個買わないと解約できません…という縛りです。
お問い合わせフォームから、「解約したいです。」と一言おくればすぐに解約できます。
解約手順については、以下の記事についてまとめましたので読んでみてください。
保険にお金をかけるよりも、自分の体に投資した方が確実です。保険は起きてからの保証ですが、赤ちゃんの命は「起きてから」では遅すぎます。なので、メルミーで普段からのケアで赤ちゃんを守りましょう。
では、快適なマタニティライフを✨
≫メルミー定期便の申し込みはこちら