ポキポキチューブが流行っているけど、どこに売っているのだろう?どんな遊び方があるのかも知りたい。
上記の疑問に答えますね。
1歳の娘にかいました。ポキポキチューブはパパのほうが夢中になり、私は美容グッズとして活用しています。娘はプチプチのプッシュポップバブルのほうがいいようです。
ポキポキチューブの売っている場所は?
Amazon、楽天、Yahooショッピング、ドンキ、ヴィレッジヴァンガード、ダイソー、CanDo、3COINS、ガチャガチャ、トイザらス、セリア、ショウエー、イルシー300、ミカヅキモモコ、THREEPPY、オリンピア、原宿ピクニック、フライングタイガー、一丁目一番地、PLAZA、ヨドバシカメラ
上記のサイト・店舗で見かけた情報をみつけました。
私が実際に見たことがあるのは、以下です。
- ドンキ
- ショウエー
- ヴィレッジヴァンガード
確実に購入できる場所は通販
人気が再熱してきているので、店舗にないかもしれません。なので確実に購入をしたいのであれば通販を利用したほうがよさげです。
・Amazon
・楽天
・Yahoo!ショッピング
値段の相場は?
- Amazon…400~1,800円
- 楽天…800~2,100円
- Yahoo!ショッピング…800円~1700円
ざっと調べた感じだと上記のような感じです。
Amazonが一番安いですね。
安くても送料が高いものもある
商品値段:200円
送料:1,200円
たとえば上記のように、送料が詐欺的な料金だったりします。購入前には十分に料金を確認してからにしましょう。
※Amazonは良心的な送料が多かったです。初めて注文する方であれば、送料が無料だったり、出品者から送料ナシ表示が出ていれば商品の値段だけで購入できます。
ぜひ、送料面を気にしてみてください。
値段はサイズによって変わってきます
大きいものだとやはりそれなりに値段も高くなりますし、小さくなれば値段も安くなっていきます。
当たり前の話ですが、わりと大きさで変わるので購入の際の検討材料としてみてください。
ちなみに、私は1歳の娘に向けて購入したので小さめを購入しました。
実際に使った感想はこちらでレビューしています。購入前の参考にしてみてください。
店舗でも購入できますが、料金に気を付けて
特にヴィレッジヴァンガードなどのオシャレなお店では、わりと高めでした。かといって、ちょっと失礼な話ですけど、商品が他店とちがってオシャレというわけでもありません。
他店舗とおなじような色だったり、素材も同じです。
あまりお金をかけたくないなら、100均がおすすめです
子供向けですし、小さいお子さんなら喜ぶクオリティでしょう。ほかの店舗でわざわざ800円以上するものを選ぶ必要はありませんね。
少しオシャレなものがいいなら3コインズ
くすみカラーで大人からみるととても可愛いです。原色カラーがすきな子供からすると、色的には微妙かもしれませんね。
でも個人的には、めっちゃ可愛いです。
他の店舗で見た限りだと、原色カラーかパステルカラーがほとんどだったので、3コインズのくすみカラーは他の商品より貴重な感じがしますね。
どんな種類があるのか?
私が見た限りでは、先ほども説明した通り以下の種類が多かったです。
- 原色カラー
- パステルカラー
- くすみカラー
ビジュアル面ではかなりいろんな種類があります。
参考までに、いくつかTwitterの画像をあげておきます。
参考にしてみてください。
ポキポキチューブの遊び方は?
- ストレス解消
- 配管模型
- 潜水ごっこ
- 妖精ごっこ
- 電話
ストレス解消
ポキポキやるだけでも無心になれます。とりあえず好きなようにクリエイトして形を作って、なにか作るのもありですよ。もしかしたら気づいていない才能に気づけるかもしれません。
配管模型
かなりマニアックですが、配管にみたてて配管の模型をつくったり、配管工事のまねごともできます。どちらかというと男の子向きかもしれません。
潜水ごっこ
口にくわえて水の中に潜ります。口呼吸で無限に空気がすえるので、スキューバダイビング感を味わうことができます。
ただし、かならずお母さんかお父さんのどちらかが付き添って遊ぶという点は注意しましょう。
肺活量と口周りの筋肉も鍛えれそうな予感がします。
大人の遊びになるので、こちらに記載しています。
妖精ごっこ
つなげて輪っかにし、お腹にまいたりする遊びです。我が家ではキューピー体型のパパがお腹に巻き付けていたのですが、それはそれは愉快な画でした。
電話
糸電話ならぬ、チューブ電話ですね。ただし、声を大きく出すととてもうるさいようなので、その点は注意しましょう。
というわけで、以上になります。実際に使用してみた感想はこちらに書いてあります。
使用上の注意点や、意外と困ったぞ?という点もまとめていますので、購入前に読んでみてください。もちろん、購入後でも全然OKです
・Amazon
・楽天
・Yahoo!ショッピング