弟からもらった牧場で飲むおいしさそのまま牛乳。常温保存が可能と興奮気味な母親からの説明によって、私が飲むのはもらってから少し経過してからでした。
もっと早く飲んでおけば良かったと後悔です。
とてもおいしいのです♡
本記事では、以下の点をお話していきます。
- 私が感じたメリットデメリット
- ほかの人の声
- 販売店
【感想】牧場で飲むおいしさそのまま牛乳を飲んでみた
私が飲んだ感想を述べていきますね。
おそらく読んだ後は、私も飲んでみたい!となるはずっ。
濃厚
とても濃厚です。
濃厚でいて、後味すっきりに感じます。
これでシチューを作ったら最高だろうなぁ…
めっちゃ作りたいけど、かなり贅沢なのでチビチビと味わっています。
後述する飲み方がめっちゃおススメなので、ぜひやってみてほしいです!!
特に女性は大好きだと思いますよ。
常温保存ができる

上記の通りでして、本当に常温保存ができる牛乳が存在したのです。
我が家の冷蔵庫は2人暮らし用のままなので、激狭。こんな牛乳パックなんぞ入ってしまったら、ほかの飲み物はおろかドレッシングも危ういのです。
しかし、常温保存できるので、ドレッシングが空になってから牛乳を開けることができるので、焦って飲む心配がなくなりました。
いつも牛乳をあけると、早く飲み切らないとスペース取ってしまってやばい!と焦ってしまい、ろくに味わいもせずに終わってしまうんですよね…ほんと、ありがたい限りです。
今後の震災のためにも、保存しておくのも一手ですね。
2か月ほどの保存は可能です。

デメリット①高い
私がイオンでよく購入する一番安い牛乳🥛が、低脂肪牛乳138円です。
しかし、本記事でご紹介している牧場のおいしさそのまま牛乳は300円台と、かなりかわいくないお値段。
継続して毎日飲もうとするとそれなりに高くつきますが、牛乳にこだわりが強い人や、たまには美味しい牛乳を飲みたい人にはいいかもしれません。
デメリット②保存状態が心配

上記の画像の通りでして、豆乳のパックよりも開ける時に注意が必要です。
一度開封してしまうとキャップがついていないので、サランラップをしてその上から輪ゴムで止めてるなどしたほうがいいです。
※あと、飲み始めのときは優しく冷蔵庫を開けないと、反動で漏れ出しそう。
開け方
伸ばして、

カットします

牧場で飲むおいしさそのまま牛乳の口コミや評判は?
Twitterとインスタの情報をかき集めてみました。
インスタグラム
おススメの飲み方
個人的にすごく好きな飲み方です!
ぜひご賞味あれ!!
ココア
リッチな味わいになります。私が使用しているココアはトップバリューの安いココアです。
安いだけあってカカオの味わいはしないのですが、この牛乳をいれるととても美味しくなります。ミルキーさがすごいのです。
低脂肪牛乳をいれても、こんな味にはなりません。
とても贅沢なココアの出来上がりです♡
黒酢で飲む
量はお好みで調整してほしいです。
酸っぱくないので、とても飲みやすいですよ!
なによりもすごいのが、お酢のせいなのかトロミがついて飲むヨーグルトっぽくなります。
※黒酢自体は1日3杯までとされています。
一度飲み出すと口当たりもよくて、止まらなくなるので注意してくださいねっ❤️
牧場で飲むおいしさそのまま牛乳の販売店やスーパーを調査!
探してみたのですが、市販にはないようで…。
私の調べでは、ネット購入でゲットするしかないようです。
北海道ミルクランドで飲める可能性が…
東京にもミルクランドがありますよね!
あとは、北海道に来るか…という感じです。