MENU
カテゴリ

結婚後の年金手帳の氏名・住所変更手続き【紛失時の再発行の仕方】

当ページのリンクには広告が含まれています。
結婚後の年金手帳の氏名・住所変更手続き【紛失時の再発行の仕方】
  • URLをコピーしました!

この記事は結婚後の年金手帳の氏名住所変更手続きの仕方についてまとめてます。紛失時の再発行手続きの仕方も記載しています。

ざっくりと流れを見てください。

流れ

  1. 年金手帳の氏名・住所手続き先は、結婚後のスタイルで変わります。まずは、ご自分がどれに当たるのかをチェックしましょう。
  2. 年金手帳の氏名・住所変更をしても新しい年金手帳は交付されない。氏名は手書きしよう。
  3. 年金手帳の氏名・住所手続きをしないデメリットのはなし
  4. ラストに、年金手帳を紛失した場合の再発行手続きについてまとめてます

私は夫の扶養に入って、夫の会社で手続きをしてもらいました。

目次

結婚後の年金手帳の氏名・住所変更手続きの仕方

結婚後の自分のスタイルで手続き先が変わります。まずは、自分がどれに当てはまるのかチェックしてみましょう!

【結婚後…↓↓】

  • 専業主婦になるor会社勤めの夫の扶養に入る人→第3号被保険者
  • 夫の扶養には入らず共働きする人→第2号被保険者
  • 学生、自営業、農林漁業、商工業の人→第1号被保険者

自分がどれになるかチェックできましたか?

私の場合は、とりあえず旦那の扶養に入るので第3号被保険者に該当します。

では、次からはご自分に当てはまる項目を読んでいってください。

氏名・住所変更の仕方【第1号被保険者の場合】

氏名・住所変更の仕方【第1号被保険者の場合】

役所にて手続きを行います。

持ち物

  • 退職日がわかる書類
  • 転入届、印鑑
  • 本人確認できるもの

マイナンバーと基礎年金番号を紐付けている人は届出をしなくて大丈夫です。

氏名・住所変更の仕方【第2号被保険者の場合】

氏名・住所変更の仕方【第2号被保険者の場合】

手続きは会社が代行します。それぞれの職場に結婚した旨を伝え、必要書類を聞きましょう。

氏名・住所変更の仕方【第3号被保険者の場合】

氏名・住所変更の仕方【第3号被保険者の場合】

夫の会社で代行します。結婚届、年金手帳を夫の会社に提出すればokです。

多くの会社は、保険の扶養加入手続きも一緒に済ませようとするので別で必要書類が増えるかもしれません。

扶養加入手続きは5日以内に行う必要があるので、結婚報告をしたら会社からお話があると思うので従いましょう。

これから扶養に入る人は、結婚後、夫の扶養に入る手続方法【必要書類とタイミング、注意点】も読んでみてください。

あわせて読みたい
結婚後、夫の扶養に入る手続方法【必要書類とタイミング、注意点】 この記事では結婚後の扶養手続きについてまとめてます。自分の備忘録的な感じで。 私は国民健康保険→旦那の扶養(社会保険)に入りました。年金も扶養に入りましたが、...

私の場合は、マイナンバーカード、年金手帳、旦那の住民票と戸籍謄本の提出が必要でした。

結婚後、年金手帳の氏名欄は手書きしよう

結婚後、年金手帳の氏名欄は手書きしよう

年金手帳の氏名・住所変更をしても、新しく年金手帳は交付されません。

古典的ですが、氏名欄は手書きで書く必要があります。

年金手帳を紛失した場合、名前が違うと本人確認に時間がかかってしまうので手書きしておきましょう。

ベティ
私も手書きでいいの?と思いましたが、ソコはいいみたいです…

結婚後の年金手帳の氏名・住所変更をしなかったらどうなる?

結婚後の年金手帳の氏名・住所変更をしなかったらどうなる?

ねんきん定期便が届かなくなります。

ねんきん定期便とは?
保険種類(厚生年金など)、加入期間、支払い総額、将来もらえる年金受給額(見込み)などが書かれたハガキです。年に1回、誕生月に郵送されます。

ねんきん定期便は結婚後に必要になってくるかも!

ねんきん定期便はあまり使いどころがよくわかりませんよね。もしかしたら、結婚してからの方が出番が多いかもしれませんよっ!

結婚と同時に、生命保険や医療保険・学資保険を検討or見直しする人が多いです。子作りのことも考えるからですね。

保険相談をする際に、ねんきん定期便が必要になることがあります。

ねんきん定期便がないと正確な試算ができない

ねんきん定期便がないと正確な試算ができない

実体験ですが、保険屋でライフプランを作成して、将来必要な金額と不足している金額を考えます。←ココを考えるときに、ねんきん定期から将来受け取れるであろう年金を試算します。

ねんきん定期便がないと試算ができません。(なくても大まかな試算はできますが)

必要な保険は加入して、不要な保険は削ぎ落とすのがベストなので、ねんきん定期便はあったほうがいいです。

なので、氏名・住所変更はできるだけ済ませておきましょう!

年金手帳を紛失したときの再発行手続きの仕方

年金手帳を紛失したときの再発行手続きの仕方

ワニオ
結婚後、年金手帳が必要なんだけど紛失してしまったみたい…。再発行ってできるの?やりかたは?

再発行できます。だいたいは管轄の年金事務所に年金手帳再交付申請書を提出して手続きします。

*年金手帳再交付申請書はネットでもダウンロードできます。

提出先が加入してきた保険で異なるので、確認してみてください。↓↓

国民年金第1号被保険者、任意加入被保険者の場合

住所地の役所に提出。

厚生年金、船員保険の被保険者の場合

職場に言う(職場経由)or事業所所在地を管轄する年金事務所に提出。

郵送であれば事務センターに送ることも可能です。

国民年金第3号被保険者の人の場合

配偶者が勤務する事業所を管轄する年金事務所に提出します。

長いですね…↑

郵送なら事務センターに送ることもできます。

厚生年金の第4種被保険者の場合

住所地管轄の年金事務所に提出。

郵送であれば事務センターでもOKです。

最後に加入したのが厚生年金or船員保険の場合

被保険者だった最後の事業所の所在地を管轄する年金事務所に提出。

郵送であれば事務センターも可能です。

最後に加入したのが第1号被保険者or任意加入被保険者の場合

被保険者だった最後の事業所の所在地を管轄する年金事務所に提出。

最後に加入したのが第3号被保険者の場合

被保険者だった最後の事業所の所在地を管轄する年金事務所に提出。

郵送であれば事務センターでもOKです。

まとめ:結婚後の年金手帳の氏名・住所変更手続き【紛失時の再発行の仕方】

  • 年金手帳の氏名・住所手続き先は、結婚後のスタイルで変わる。
  • 年金手帳の氏名・住所変更をしても、新しい年金手帳は交付されない。氏名は手書きしよう。
  • 年金手帳の氏名・住所手続きをしないと「ねんきん定期便」が届かない
  • 年金手帳を紛失した場合は加入していた保険によって、再発行手続き先が異なる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

管理人

アーカイブ

カテゴリー

目次