蒸れて陰部にできものができた挙句、痒みが出てきたので清浄綿
をつかって対処したというお話をしていきます。
なぜ陰部が蒸れて痒みができたのかについては、ホッカイロをお尻に貼った感想と注意点【蒸れすぎて痒みが出る】をお読みいただければわかりますので、そちらから見てみてください。
痒みが出てきた理由をホッカイロをお尻に貼った感想と注意点【蒸れすぎて痒みが出る】では書いていなかったので、ここでおはなしします。
ズバリ!
陰部にできものができた分際で、
シャワーに入るのをサボった日があったからです!!

しかも、寝るときは最悪の条件。
条件については、ホッカイロをお尻に貼った感想と注意点【蒸れすぎて痒みが出る】をお読みください。
ホッカイロをお尻に貼っていたのは一日だけですが、Nウォーム
で寝ているので雑菌の繁殖スピードがかなり早かったのでしょう。
そりゃ痒いったらありゃしない。
Nウォーム
については、こちらの記事をお読みください。
では、前置きが長くなりましたが本題に入ります。
蒸れによる陰部の痒みには清浄綿がイイ
陰部の痒みと言いましても、さまざまです。
- 赤ちゃんが産まれてくる付近が痒いのか
- それとも、ビラビラあたりが痒いのか
また、痒い原因も多種多様で、大まかに菌か菌じゃないか。
*カンジダだとカビという真菌になります。
あくまで私の場合で、「ほぼ蒸れによってできたもので間違いない」という場合に限定させていただきます。
陰部のできものができた場所
大陰唇という「ビラビラ」をめくった側です。
めくるために人差し指でつまむと思うのですが、つまんだ側です。
画像貼っておきます…。
@
そりゃ、蒸れるわけですよね。
蒸れて陰部に痒みができた時の対処法
手っ取り早いのはシャワーに入り陰部を洗浄することです。
しかし、私と手を繋いでじゃないと夜は眠れない10ヶ月の我が子がいるもんですから、湯沸かし器の音でおそらく起きてしまいます。
なのでシャワーは極力避けたい!けど、陰部の痒みはどうにかしたい場合、ちょうど購入して余っていた清浄綿
で陰部をそっと拭くことで、痒みがおさまりました!!
事情があり、再度シャワーをすっ飛ばして即就寝しなければいけない日があり、
陰部の痒み再来
清浄綿で陰部を拭いてみたところ、またおさまりました。
では、次は清浄綿で陰部吹き方を説明します。
蒸れて痒い陰部を清浄綿で拭く方法
①清浄綿にもよりますが、一旦広い面積で全体を軽く覆います。擦らずにポンポンと押し当てましょう。
②できるだけ清浄綿の淵をもって、陰部のビラビラに挟むようにしながら清浄綿をゆっくり軽くスライドさせます。
これで終了です。
最後に、陰部を出血させてしまった私からのアドバイスを添えて終わりにさせていただきます。
蒸れたせいで痒みや、できものがある部分を清浄綿で拭くとき注意点
絶対にこすらないこと!!
痒いので少しくらい強くやっても、気持ちいいくらいですが、
※爽快という意味です。
それをやって私は、できものができていない方のビラビラから少量出血しました。
おそらく、蒸れているのでかなりデリケートになっていたのでしょう。傷つきやすいところに、強い刺激を与えてしまったのでカンタンに擦れてしまったのです。
傷ができてしまうと、バリア機能が下がるので細菌に感染しやすくなります。
細菌に感染した場合は、やはり病院を受診せざるをえないので気をつけましょう。
万が一、出血させてしまった場合
- 毎日しっかりシャワーに入り清潔を保ちましょう
- こまめに
織物シート
を取り替えましょう
上記のようにして、雑菌が繁殖する隙を与えないようにしてください。
というわけで以上です。
P.S
清浄綿で拭いてから、痒みはひいていっています。
できものも小さくなっていっています。
2022/1/09追記
清浄綿で拭くのはシャワーをパスしたときのみ(2回)で、1日1回シャワーに入っていたら、痒みがどんどん引いていきました。
3日目からは夕方になると、かゆみがでてきたので早めのシャワーに入っていました。現在、とくに陰部に異常は見られません。
清浄綿を買える場所
- ドラッグストア
- 赤ちゃん用品売り場(おしりふきなど)
上記の場所で買うことができます。