マッチングアプリで既婚者っぽい人がいて、怪しい。既婚者かどうか見抜く方法が知りたい。
上記のような疑問に答えます。
- 既婚者ともやりとりしていました
- 本命彼女がいる人を見破りました
こんな私ですが、その分得たものも多いです。
本記事では、マッチングアプリに潜む怪しい既婚者の見抜き方をお話しします。
現在、この記事は工事中です。
見抜ける確率90.2%!既婚者がマッチングアプリで見せる怪しい特徴
既婚者にありがちなマッチングアプリの設定の特徴を載せておきます。
【マッチングアプリでの特徴】
- プライバシー機能を使っている
- いいねやマッチング回数があまりない
- 写真がを載せていない、もしくは顔が見にくい写真
- すぐに会いたがる
- 「結婚歴が未記入」で「実家暮らし」の既婚者
つぎに、私生活やline上でわかる特徴が以下です。
詳細を説明していきます。
プライバシー機能を使っている
プライバシー機能を利用していれば検索されません。したがって、既婚者からすると、かなり有利なツールとして利用されています。
※プライバシー機能とは、マッチングアプリ内でほかの人から検索されないようにする機能です。ほとんどのマッチングアプリに搭載されていて、有料オプションだったりします。
問い詰められたり、関係が面倒になった場合、lineをブロックしてもマッチングアプリ内で検索されて見つかるケースがあります。それを防ぐためにプライバシー機能を使う既婚者が多いです。
なお、プライバシー機能の本来の使い方は、ログイン状況を知られないための機能です。
いいねやマッチング回数があまりない
プライバシー機能を使っていると、検索結果に表示されることがありません。そのため、利用歴にしては、いいねやマッチング回数が少ないという現象がおこります。
写真を載せていない、もしくは顔が見にくい写真
トーク目的だと、身バレを恐れて写真を載せない傾向が強いです。もしくは、顔が判別できないくらいの顔写真を使用することで、とりあえず人を釣る作戦です。
身バレを恐れる=トーク目的=恋人は募集していない=既婚者か本命がいる
上記の通りです。
すぐに会いたがる
体目的の傾向がつよいです。余計なやりとりを面倒と考え、目的を遂行しようとします。
なので知り合って間もないのに、すぐに会いたがる傾向がつよいです。
体目的=恋人は募集していない=既婚者か本命がいる
上記の通りです。
「結婚歴が未記入」で「実家暮らし」
※どちらか一方のケースもあります。
結婚歴をあえて「未記入」にするのは、実際は既婚者だという無意識の現実逃避からです。あるいみ正直なタイプです。
そして、「実家暮らし」というのは女性を安心させる反面、自宅に招けない口実にもなるという、一石二鳥な側面を持ちます。
結婚前提でのお付き合いであるなら、実家に行けないことほど不自然なものはないですよね。独身証明書の発行をしてもらうといいです。
※独身証明書…戸籍謄本や住民票のことです。
独身なのに戸建てもち
独身なら戸建ては必要ないですし、引っ越す可能性もあります。したがって独身なのに戸建てをもっているのは、バツイチな可能性があります。
マッチングアプリに潜む既婚者の怪しいlineや私生活の特徴
【私生活での特徴】
- 平日のみの返信(夜の返信はない)
- 子どもが関係する休日は会えない
- 自宅に行くのを拒否される
- 旅行、お泊まりをしたことない
- 電話は向こうの都合でしかできない
- 会う時は仕事着が多い
- 夜間のほうが会える率が高いことも
- 街中デートをしたがらない
- デートの日時はいつもあちらの都合
- 薬指に指輪の日焼けがある
- 雑な性格なのに服にはシワがない
- 子供の行事にやたら詳しい
- 子供関連に詳しい
- 一晩一緒にいるのを避ける
- 結婚の話題は避けたがる
- 写真に撮られるのを嫌がる
平日・日中のみの返信
- 休日:家族と過ごしている
- 夜:家に奥さんや子供がいる
怪しい動きはしたくないので、上記の場合、返信は来ないことが多いです。
※もちろん、その人によりけりなのでトイレでコソコソ返信を送る人もいます。
会えないことが多い、平日のみ会える
家族がいるからですね。本当の休日は家族と過ごしています。
- 本当の休日:家族
- 平日:仕事のフリして休み
上記の通りで、もちろん平日に休みがある人もいますが、本当の休日なのかはわかりません。
一般的な休みを土日だと考えると、「仕事」と偽ってでてくる平日デートが多いです。
①大型連休は会えないor②大型連休のみ会える
- 家族と過ごす
- 奥さんと子供のみ帰省する
上記の通りです。
大型連休は家族とすごすので、恋人たちが楽しみにしている「大型連休でワイワイやる」は、「仕事なんだよね」という理由で会えないことが多いです。
もしくは、大型連休は奥さんと子供が帰省するから「旅行に行こうか」というケースが目立ちます。
子供の行事に出席している
運動会などです。誘っても断られた時に、ふとカレンダーを見てみてください。
- 七夕
- 豆まき
- クリスマス
上記のような、子供と触れ合う行事が書いていませんか?
自宅に行くのを拒否される
自宅には妻がいるからですね。
「部屋が汚いから…」
「今度招待するからさ!」
などと、とにかく家に来ないように仕向けます。
突然の訪問を避けるため、どの辺に住んでいるのかすら教えてくれないケースもあります。
お泊りはホテルばかり
自宅には奥さんと子供の痕跡が散らばっているからですね。
したがって、ホテルで泊まることが多くなります。
相手の都合に合わせることが多い
たとえば、以下です。
- あなたからの電話にはでてくれない
- デートの日時は相手指定
電話に関しては「仕事中だった!」「寝ていた」という言い分がおおいです。
必然的に、あなたからの電話にはなかなか出てくれないけど、相手からの電話にはあなたは出るという図ができあがります。
つまり、相手の都合でしか電話できない状態です。
デートの日時はいつもあちらの都合
- 奥さんが出かけている日
- 嘘をついて平日に休む日
上記のような確実にバレないような状況じゃないと、デートに踏み切りません。
あなたの指定する日時だと会うことができないので、必然的に彼の都合にあわせるほかありません。
なので、デートの日時は彼側の都合にあわせることが多くなります。
また、知り合いに見られたら困るので、街中のデートはしたがらない傾向があります。
その他
- 会う時はスーツなどの仕事着が多いことも
- 薬指に指輪の日焼けがある
- 雑な性格なのに服にはシワがない
- 子供のことにやたら詳しい
- 一晩一緒にいるのを避けられる
- 結婚の話題は避けたがる
- 写真に撮られるのを嫌がる
- 自分のことなのに、誰かの都合が絡んでいるような素振りがある
詳細を解説します。
会う時はスーツなどの仕事着が多いことも
奥さんに「残業だった」という口実を使うため、仕事帰りに会うことが多いからです。
※夜間のほうが会える率が高い
薬指に指輪の日焼けがある
指輪をとればバレないと考えている人もいますが、実は毎日通勤しているだけで日焼けしているものです。
したがって、指輪自体がなくても指に日焼けの跡が残っていないかチェックしてみましょう。
雑な性格なのに服にはシワがない
雑すぎて服のシワなんて気にしないのに、アイロンがかかっている
たとえば、上記のとおりです。
普段の彼の性格から「これはやらないだろうな」と思うことをやっているのであれば、注意しましょう。
彼ではなく、別の人間がやっているということです。
子供のことにやたら詳しい
たとえば、以下の通りです。
- 運動会の内容
- 扱い方
- 月齢や年齢と発達段階について
- 保育園や幼稚園
自分にも子供がいて経験しているから詳しいのです。
七夕や鯉のぼりの日などといった行事や日程に詳しい男性はそこそこいますが、運動会の内容に詳しい男性はそんなにいません。
保育園や幼稚園にも詳しいとなると、身近に幼児がいる可能性が高いです。
※自分の兄弟に子供がいるケースもあります。旦那の妹に子供がいます。やはり、旦那も詳しいです。
一晩一緒にいるのを避けられる
家に帰らなければいけないからです。
なんやかんや、理由をつけられて一晩一緒にいることがかないません。
結婚の話題は避けたがる
二人の将来について話すのを嫌がります。
すでに結婚しているため、無意識にこの手の話題を回避しているのです。
写真に撮られるのを嫌がる
- 写真という証拠を残すのを避けたい
- 削除要請を拒否されても困る
上記が主な理由です。
SNSで不倫がばれるケースが多いです。いまでは、SNSの写真などからいろんなことを特定できる人達もいるので、そういうのも防ぐためでもあります。
また、仲がいいときはいいですが、関係がこじれると、一番厄介なのが写真です。
相手に削除依頼しても「本当に消してくれたのか?」が疑問になるので、写真を撮りたがらないケースがおおいです。
自分のことなのに、誰かの都合が絡んでいるような素振りがある
都合をきくと「大丈夫なはず…」など、まるで他に誰かの都合がからんでいてそれに左右されているような言葉尻のときです。
間違いないく同居人(妻)の都合を考えているのでしょう。
マッチングアプリに潜む怪しい既婚者を見抜く具体的な方法
私の経験上言えるのは、以下の3点です。
- 怪しいなら既婚者だという前提でみよう
- 生活リズムを把握すべし
- 写真をこまめに送ってもらおう
と、そのまえに前提として、完全に既婚者かどうかを見抜く方法はないというお話をします。
前提:マッチングアプリに潜む怪しい既婚者を完全に見抜く方法はない
【理由】
差し出された情報の真偽がわからない
上記のとおりです。
相手から聞かされた情報に偽りがあった場合、判断するのはかなり難しいです。情報源は相手からしかないので、確認のしようがありません。
【例】
「未婚です」という自己申告だけだと、本当に未婚なのかわかりません
独身証明書を発行してもらったり、相手の周辺を把握できてやっと判断がつきますよね。
というわけで、完全に既婚者かどうかを見抜く方法はないと考えたほうがいいです。
とはいえ、私は彼女持ちの男をlineと画像を手掛かりに見抜けたことがあります。
※本人にも確認済み
次ではlineと画像を使って見抜いた方法をお話しします。
自分に好きな人ができた場合にも使えるワザなので、知ってて損はないと思いますよ。
1.怪しいなら既婚者だという前提でみよう
【理由】
- フィルターがかかる
- 人は信じたいように信じる傾向が強い
第三者からみると「いや、それクロじゃん」ってことも、当事者になってしまうと「これって、クロ?グレーに見えるんだけど」みたいなことが起こります。
これが、フィルターがかかている状態です。正常な判断が難しくなります。
もっと、身近な例を挙げるとこうです
あなたのお母さんが、犯罪をおかしました。
どうでしょう。
何かの間違いでは?となりますよね。
つまり、自分の思い込みやイメージが先行して、本来の事実を捻じ曲げて物事をみてしまうことが起こります。
上記は典型ともいえます。
したがって、どれだけ「既婚者だ」という状況証拠が出てきたとしても、「いやでも、こういう場合もあるし…」と言い訳して都合のいい現実を作り上げてしまうのです。
実体験:浮気しかけた男を見抜いた話
当時、いい感じになった人の首に指輪のネックレスがありました。
答えを先に言うと、すでに本命彼女がいたんですよね。
もともとメッセージのやりとりをしていて、なんとなく本命彼女がいそうだったので、本命彼女がいることを前提に証拠集めをしていました。
以下の点から、本命彼女がいるんだと結論付けました。
- 指輪=特別な意味愛が強い
- アクセサリーなら指につければいい
- わざわざ首につける→大事なもので普段は指につけれない可能性が高い
しかし、フィルターがかかっていると、「ただのアクセサリーかもしれないし」という言い訳がでてきてしまいますね。
このように、怪しいならまずは既婚者だという前提で接してみると、自分の感情に惑わされにくくなります。
関連:マッチングアプリ|彼女もちを見分ける方法【メッセージに特徴がある】
2.生活リズムを把握すべし
【理由】
生活リズムがわかる→行動パターンがわかる→「あれ?おかしくない?」に気づける確率があがる
上記の通りです。
【例】
いつもはもう帰宅している時間。なのに返信が全くこない。なぜ?
生活リズムを把握していないと、以下のようになります。
「まだ帰宅していないのかな~?」→そもそも普段何時に帰宅しているかすらわからない→正常と異常を比較することすらできない
違和感に気付くためには、正常をしらないと気づけません。
把握するのは、おおよその生活リズムでいい
【こんな感じ】
- 起床時間
- 仕事
- 休憩時間
- 帰宅時間
- 入浴
- 夕飯
- 就寝
- 休みの日の行動パターン
上記を、lineの返信時刻や返信の内容から探りましょう。
具体例を一つだします。
※返信時刻は、lineを見れば一発だと思うので、省略します。
lineのやり取りをしていると、こんな返信がくることありますよね。
- 「ごめん、お風呂はいってた」
- 「今帰ったよ」
上記から、だいたいの入浴時間、帰宅時間がわかります。
ただし、1回や2回の返信で結論付けてはダメです。いくつかメッセージを飛ばして、総合的に判断しましょう。
人の行動はある程度規則的だとしても、ムラがあったりします。
「だいたい18時~19時くらいに夕飯なんだな」という具合でみましょう。
彼が現状報告のようなlineをしてこない人の場合
以下のように聞いてみましょう。
- 「なにしてる~?」
- 「今日は遅かったね~」
答えてくれれば、それが生活パターンの一つだと判断しましょう。
ただし、既婚者の場合は余計な情報を与えないように意識している人が多いです。
注意すべきは以下のような回答です。
【注意すべき回答】
- 「とくになんもしてないよ」
- 「ごめんごめんw」
「とくになんもしてないよ」って、何もしていないワケないんですよね。黙って空中をみてんのかっ?って話です。したがって、言いたくないなにかがあると判断しましょう。
「ごめんごめんw」も同様に、はぐらかしています。
だいたいの人は、以下のようになることが多いはずなんです。
【多くの人のケース】
「今日は遅かったね~」→「いやー、途中で先輩に残業たのまれてさ」
上記のように「遅かったね(どうしたの?)」に対する返答をします。
でも、そうしないのは、以下の理由が強いから。
- 「理由は話したくないけど遅かったのは事実だからとりあえず謝っとこー」
- 「それ以上聞いてくれるなよ?」
既婚者は意図的にコントロールしている可能性がある
たとえば、以下が彼の本来の生活パターンだとします。
【本来の生活パターン】
- 18時:帰宅
- 20時:子供がねる
- 22時:フリータイム
あなたと連絡のやりとりができるのは、22時以降とします。
しかし、実際に彼から教えられている生活パターンは以下だとします。
【言われている生活パターン】
- 21時:帰宅
なぜこんなことをするのか?ですが、本来の生活パターンを伝えてしまうと、返信できない空白の時間ができてしまうからです。
上記の例でいくと、18時~22時の約4時間はいつも通りの返信ができなくなります。
しかし、「21時に帰宅する」と伝えておけば、彼からの返信が遅くてもあなたは以下のように考えるはずです。
きっと夕飯やお風呂に入っているんだわ
そして22時のフリータイムがやってきて彼から「お風呂に入っていたよ」と返信がくると、「やっぱりそうだったのね」と納得します。
【まとめ】
返信できない理由を先に作っておく→18時の帰宅を21時と偽る→返信できる時間になったら何食わぬ顔で返信する
既婚者は「いつもと違う」という違和感に気づいてほしくない
いつもは秒で返信してくれるのに、特定の時間のみ返信がウソのようにこなくなる…
普段:秒で返信してくる
18時〜22時:ぴたりと返信がこなくなる
これって、何か変だと感じますよね?
この違和感に気づいて欲しくないがために、時間の工作をするのです。
つまり、18時の帰宅を21時だと伝えるように、本来とは違う申し出をする理由は、疑われるのを回避するためです。
文章にするとかなり面倒なことをしているかのように思いますが、得意な人はわりと得意なので、自然にできたりします。
上記にくわえてフィルターがかかっていると、つい相手の言うことを鵜呑みにしがちだという点も、相手にとっては好都合です。
休みの日の行動パターンが把握できると強い
例えば、「趣味なし、休みの日は家でゴロゴロしていることが多い」と以前聞いたことがあるのに、休みの日にlineをしても1通くるか来ないか。遅くなった理由には一切触れず、だいたい返信は21時にくる。
上記は私の実体験でもあります。
私の想像通りだったのですが、休日は彼女と一緒に過ごしているので、返信を送れないわけです。解散したあとに返信をおくるというスタイル。
ほぼ毎週こんな感じだったので、ある意味わかりやすかったです。
というわけで、休みの日の行動パターンを把握しつつ予測できると最強です。
3.写真をこまめに送ってもらおう
【理由】
- 何度も見返すことができる
- 見比べることができる
- 既婚者だという証拠が写っている可能性がある
上記です。
※写真を送ってもらうコツも一緒に解説しています。
1.何度も見返すことができる
見返すことができる=気づけなかったことに気づける可能性がアップする
上記の通りです。
たとえば、以下の点はわりと確認しがちですよね。
- 指輪
- 撮影場所
しかし上記は相手もわかっているので、対策しがちです。
【相手がとる対策】
- 指輪→とる
- 撮影場所→自室
上記のような感じです。
ですが、後日ふと見たときに、「あれ?これって…」と気づく場合もあります。
たとえば、写真が送られてきた当日は気づかなかったけど、よくみると左手薬指に指輪の日焼けがある…とかです。
撮影場所も相手は家族のものが極力映り込まない自室を選ぶと思いますが、後日見返してみると「あれ?これって子供用だよね?」みたいな感じです。(知らないうちに子供が部屋に入って、何かを置いて行って大人が気づかないケースなんて多々ありますからね)
というわけで、見返すことができるので写真交換はおすすめです。
2.見比べることができる
見比べてみると、明らかに違和感がある点に気づける可能性があります。
【具体例】
服のたたみかたが違うなどです。
- 自宅の写真:キレイにたたまれている
- 出張先:丸められている
上記の場合、自宅に写った服は奥さんがたたんで置いているからでしょう。しかし、出張は自分で行っています。
なので、場所によって服のたたみ方が違うという現象が起きるのです。
とくに服のたたみかたなどは、本人の癖がでやすいです。
意識的に変える人は少ないと思うので、昨日はこういうたたみ方をしていたのに、今日はこういうたたみ方をしている…とはなりにくいです。
他にも先ほどの指輪の日焼け後は、秋冬はわかりにくいですが、夏場には見やすくなります。「これって、指輪の跡だよね?」と見比べるにもいいです。
というわけで、写真交換をこまめにしておくと時間の経過とともに見えてくることもありますので、おすすめです。
3.既婚者だという証拠が写っている可能性がある
【具体例】
- キッチンのレイアウトが左利き用になっている(彼は右利)
- 充電器の配線が明らかに多い
- 窓ガラスに子供用の服が反射してうつっている
上記ですね。
本人が気をつけている部分は隠されてしまうと思いますが、他者視点にならないと分からない部分があります。
つまり、見落としている部分を見つけ出すことができれば、有力な証拠となります。
写真を送ってもらうポイント1.惚れていると思わせて油断させる
既婚者はリスクをいやがります。写真をむやみに交換するのは抵抗があるはずです。
したがって、単に「写真をおくって」だと、理由をつけてかわされる恐れがあります。
【ポイント】
あなたにベタ惚れしています感をだして、「あなたの顔がみたいのー!」って感じで、写真を要求しましょう。
イヤな気はしないでしょうし、「チェックするために写真を要求されているわけではない」と思わせれば、写真をみせてくれます。
お互いに送ろうと提案すればだいたいはOKします。
写真を送ってもらうポイント2.こまめに送ってもらう
最初は気を張りますが、写真交換の回数を重ねるとボロがでやすいです。
【例】
背景が無地の写真→どこの商業施設かわかる写真→自宅トイレの写真→トイレに生理用品があるのが見える写真
上記のような感じです。
狙うべきは最終段階なので、ここまで持っていくためにこまめに写真をおくってもらいましょう。
あとは、単純に枚数が多ければ多いほど、分析材料が多くなります。
疑問をもちつつ、「もし奥さんがいたら…?」を考えると見つけやすいです。
疑問を持たないとスルーしてしまいがちです。
「もし奥さんがいたら?」と仮定してかんがえると探すべき点が見つけやすくなります。
【例】
右利きの彼のキッチンのレイアウトが左利き用になっている
上記は、何気なくみていると、ただのキッチンとしてしかうつらないでしょう。
多くの人が気にするのは、キッチンに2つコップがないか?などです。しかし、その点は相手も承知なので、あったとしても隠されます。
「シンクのスポンジが左にセットされているなぁ…」とか、些細な点をみつけると次第に「あれ?これもだ。そしてココもだ」という具合に点と点がつながります。
なので、疑問をもちながら見たほうがいいです。
もう一つ例をあげます。
- 充電器の配線が明らかに多い
- サニタリー用の黒い袋の買い置きがあった
上記ですね。
充電器の配線は2台もちとかでない限りそんなに本数は必要ないはず。明らかに多いのであれば、もう一人使用する人間がいると考えるのが妥当です。
また、男性に特別なこだわりがない限り、サニタリー用の黒い袋が自宅にあるのは不自然です。したがって、一番使う確率が高い女性がいると考えるのが自然ですね。
【まとめ】
- この部屋にもし奥さんがいたら…
- 女性が生活していたとしたら?
- 女性には何が必要か?
注意:マッチングアプリで既婚者かどうか聞いても無駄な話
【理由】
- 聞いても本当のことを言うかわからない
- ただ聞くだけなら意味がない
- だます気がないなら、最初からウソつかない
詳細はマッチングアプリで既婚者かどうか聞いても無駄な話に書いています。よく考えればわかることなのですが、当事者になってしまうとつい聞いてしまいがちです。
聞く前に、聞いた後のこともちゃんと考えて聞いたほうがいいですよ。

既婚者がいないマッチングアプリはない
マッチングアプリへの独身証明書の提出は任意です。
したがって、偽ろうと思えば、どのマッチングアプリでも独身として活動できます。
なので、マッチングアプリには一定数、既婚者がいることは覚悟しておきましょう。
※独身証明書の提出ができるマッチングアプリは以下にまとめてあります。提出すれば優先的な表示されるので、提出した人に絞れば既婚者を避けれる可能性が上がります。
完全に既婚者を避けるなら結婚相談所の利用がベストです。
マッチングアプリの相手が既婚者だった場合の対処法

マッチングアプリに潜む既婚者に仕返しはしないほうがいい3つの理由

既婚者でマッチングアプリをする心理

まとめ:マッチングアプリで既婚者かもしれない怪しい人に出くわしたら「離れる・生活パターンを把握する」
関わらないのがベストです。
【理由】
- 相手が既婚者だった場合、「不倫」に該当する可能性がある
- 奥さんに慰謝料を請求されることもある
上記のとおりです。
まずは非表示やブロックをして、関わらないことが一番です。
というわけで、マッチングアプリに潜む既婚者かどうか怪しい男がいた場合、近寄らないようにしましょう。
いい人がいたら、既婚者かもという想定をして相手が既婚者じゃない証拠を集めていけば、確実性が増します。
既婚者を絶対に避けたいのであれば、結婚相談所を利用しましょう。ゼクシィ縁結びエージェントでは無料のカウンセリングで価値観を明確にすることができます。