やっぱり一度占ってしまうと、「次も」となってしまうのが人間ですよね。
今日も彼はパチンコへ。
まぁ、私は妊婦で安静を言い渡されている身なので3日くらいは動けない。どこにも行けませんよね。
彼も暇を持て余しているということで、パチンコ許可しました。
今日は
- バジリスクとジャグラーどっちがいいか?を私サイドと彼サイドで2回
- 彼がパチンコに行くのは吉か凶か
- 彼は今日なにをして過ごせばいいのか?
- 彼はパチンコに行ったらどうなる?
の質問をしました。
まぁ、今回も難しく、当たらないことを祈ります。(今日はパチンコ行くなという暗示だったので)
ルノルマンオラクルカードの読み方【バジリスクとジャグラーどちらがいいか?】
オラクルカード

anchoring

旦那のイメージは錨=船だから、バジリスクじゃないか?と。
あー…なるほどねぇ。
でも、昨日は説明を聞いたらピーンと来たのに今日はイマイチ。
私の方は、土星?
そんなイメージが湧きました。anchorとは土星も指すことがあります。
土星とは占星術では、耐える、厳しい、修練などの意味合いが強いです。
なぜ、ここで土星が出てくるのか、質問と関係があるのかわからなくて一旦放棄。
人と交わる

全く持ってわからん。(笑)
旦那に聞いてもバジリスクもジャグラーもこんなのはいないと。
強いて言うなら、人との交わり=バジリスクにもそんな描写がある。と。
これも、私的にはピーンとこない。
たぶん、似ているものを探せばいいという旦那の頭の中の裏をかいてきたような気がするんですよね。
正直、パチンコの出る出ないをみるのに使うのはよろしくないし、連想できるものがあればGOというループに陥るのを防いでくれているのではないかと。(特に旦那に対して)
だって、連想できればGOだと、依存性になっちゃうから。
それを防ぐために、今回は連想ではないものを出していたのでは?
と思った私です。
そして、実は2回目に私サイドで見た時に、ジャグラー=大道芸という意味があることに気づきます。(ネット検索で)
ジャグラーとは、こんな感じです。↓↓

ルノルマンカード

まったく読めない(笑)
太陽

太陽…光、照らす、火、男性。
こんな感じ。
過去の位置にいます。
つまり、過去は輝いていると…。
さっきのジャグラーで言えば、これが火に見えなくもない。
ライオンとか火の輪を潜りますよね?この解釈だとジャグラーになりそうなんだけど、そんなに難解にする必要あるのかな…
とりあえず、次いきます。
棺

完了を示しますよね。
輝いた過去が、現在は終わる…。
そもそも、この配置自体がスロットになってるのかな。
うーん、読めない(笑)
指輪

ここで指輪か。
約束って意味。固い。
なにかを約束されているような気がしますね。
指輪だけをみるといい印象。一見すると、「途中で危うくなるけど結果的に良いビジョンが約束されます」と読めるけど、これは違うと思う。
バジリスクもジャグラーもやめておけ。
自分サイドで引いた時にピーンときて読み直したところ、この結論にたどり着きました。
いつも質問に関して的確に答えをくれるのですが、どうも今回は質問と答えがあっていない気がします。
過去は輝く(太陽)、でも現在輝きが終わる(棺)。未来はこれが確定しています。(指輪)
つまり、昨日勝った状態でいれば輝いたままだったけど、パチンコに行ったらそれは失うことが約束されていますよ。
と読むと、オラクルの意味も繋がります。
- anchoring…厳しいです。
- 人と交わる…仮面を被っている点から、欺かれる暗示。
ルノルマンオラクルカードの読み方【バジリスクとジャグラーどちらが儲かるか?】
写真に撮るつもりなかったので、キーカードを片付けてしまいました
背景もいつもと違います。
オラクルカード

goodwill

善意という意味を持ちます。こちらも、最初はどういう意味か全く繋がりませんでした。
しかし、バジリスクもジャグラーもどちらもよろしくない、という意味ではないか?
と気づいた時、これも読めた気がします。
善意は賭けごととは全く異なりますよね。
自分のなかの良心を表しているとしたら、賭けごとは似つかわしくない。
さらに、天使ということはキリスト色が強いです。たしかキリスト教では賭け事は禁止だった気がします。
このカードがさすのは、そもそもパチンコに行ってはいけないよ〜の警告だったのかもしれません。
個人的にはこの解釈がしっくりきます
動いて波動をあげる

昨日は飛行機の形からバジリスクに至りましたが、今日はそんな気がしない。
むしろ、離陸するなという暗示な気がしてなりません。つまり、動くなということ。
カードに書いている言葉だけでは、ポジティブな意味にしかなりません。
でも、一番的確なカードを出してきて、そのカードがもつ雰囲気を汲み取った時、意味はまったく真逆になることもあり得ると思います。
パチンコには行かずに、じっとしていましょう。
ルノルマンカード

本来の意味に気がつかないで読んでいたら、絶対にこの意味にはたどり着けなかったと思います。
この回答にも、そもそもパチンコは今日は厳しいよ〜というメッセージがあるような気がしてなりません。
山

山は壁。
困難ということですよね。
木

木は成長。健康。
だけどもこの木からは吸い尽くす意を感じました。
吸い尽くすのはお金でしょう。
このカード2枚で、パチンコは当たらないしお金を散財するだけだよというメッセージが受け取れます。
指輪

なんと、指輪。
ここから状況が良くなるとは考えられないので、やはりこれも未来は決まっている暗示。
2回も同じものを出してくるのは、よっぽどの事じゃないのかな。
それとも、万が一ですが、良い未来が約束されてるよ!を2回も言ってきたのかな?(笑)
よほどのGoサインか、気をつけて!!という警告の時に2回出ることが多い気がするんだよなぁ〜。
まぁ、そんな深く考えないでおこう。占いがハズレて、パチンコが当たればラッキーだし♪
パチンコに行っても勝つことは困難で逆にお金を散財してしまう相が出ています。かなりの確率で。
ルノルマンオラクルカードの読み方【旦那がパチンコに行くのは吉か?】
オラクルカード

adventure

冒険。でも冒険せよと、いうほうには、いかなかったなぁ〜。
なんだろう、「全部飛び去ってしまうよ」のニュアンスが強くて。
あっ、つまり冒険したら飛び去るってことかな?
宇宙と波動を合わせる

一見するとにこやか。でもそうじゃない気がする。
これも天使よね。
キリスト色強いよね。
賭けごとやっふーーい!ってなってるわけじゃないと思うから、これも賭けごとNGな気がする。
昨日のイケイケな感覚と違うんだよなぁ。
冒険なんぞせずに、堅実に。
ルノルマンカード

何が鍵なのかわからなかったので、追加でひきました。
錨

またもや錨。オラクルといい、錨が多い。
厳しいという暗示かな。
月

月はツキと読みました。なんだか険しい感じがしたので、ツキがよろしくないのでしょう。
鍵

鍵だよと。
ここまで読んでみても、なんとなくパチンコは行かない方がいい気がしますね。
そして、鍵とはなんなのか?
騎手

やってくる、知らせ。
騎手の上には錨がありました。
組み合わせても、なかなか難しいことを指しています。
そして、錨=怒り。
怒りを連れてくる(騎手)。
あー、くそっ!となっているのではないか心配です。
コウノトリ

本来であればいいカード。
でも今の私からは飛び去ろうとしているように見えます。
コウノトリの上には月のカード。
合わせるとツキが逃げると読めます。
雲

雲。今日は黒い雲が優位に見えました。白の存在感がないのです。
ということは、かなり厳しい結果になりそうです。
おそらく、鍵が示したかったのは雲かなと。
雲行きが怪しいですよ。と伝えたかったのかと思います。
パチンコに行っても当てるのは難しく、イライラしたうえツキまでも逃します。
ルノルマンオラクルカードの読み方【旦那は今日どのように過ごせばいいか?】
質問を変えてみました。
では、今日はどんなふうに過ごせばいいのか?
ここでパチンコを暗示するものがでてきたら、今日の結果は一気にひっくり返ります。
オラクルカード

goodwill

ここまで天使が多いと怖いですね〜(笑)しかもこのカードは2回目(笑)
善意に従えということでしょう。
人生を共に歩む人

画像の上の方にも書いてありますがソウルメイトのカード。
人生を共に歩む人とも書かれている通り、今日は私と一緒にいるのが吉なんじゃないかな。
白鳥も向かい合っていることだし。
私と向き合うのが吉
ルノルマンカード

鎌

鎌は何かを断ち切るんでしょう。
個人的には負の連鎖かなと。
パチンコって昨日当たったから、今日も当たるわけじゃないですよね。
むしろ、当たったように思わせてズルズル引き寄せるのが常な気がします。
どこかでこの連鎖を切らないと、次に行っても当たりにくいです。
今日パチンコに行かなければワンクッションおくので、連鎖を断ち切れるという予感
淑女

この淑女は私が普段キーカードとして使っているものです。
ピンク色の淑女もあるのですが、こちらがでていたということは、状況から言っておそらく私を指し示していると思います。
現在を表す位置にきているので、私と一緒にいるのがいい=パチンコに行かない方がいいということでしょう。
月

未来の位置に月。
ツキが戻るというより、月を蓄えるという意味合いが強いとみました。
一緒にいることで、負の連鎖を断ち切り、月を蓄えましょうという風に解釈しました。
ルノルマンオラクルカードの読み方【彼はパチンコに行ったらどうなる?】
ここでも質問をかえてみました。
オラクルカード

synchronicity

晴れ晴れしていますね。
何かに気づくのでしょうか?
宇宙のお試し

これは、そのまま読みました。
もし、今までの結果の通り、今日が当たらない日だとしたら、自分の意思でやめてこれるかどうか試されているということでしょう。
どうなるかな?
ルノルマンカード

道

分かれ道。なにかに迷うのか、迷うような出方なのか。
少年

迷っている。
でも成長する兆しもあるのかもしれない。
オラクルと合わせて読むと、そんな感じがします。
塔

一つ成長する、大きくなるという意味合いかな?
だとしたら、宇宙のお試しにクリア?それともクリアしたら…という意味かな。
何かに気付いて宇宙のお試しをクリアします。
迷うこともあるかもしれませんが、それを乗り越えると大きな成長があります。
ルノルマンオラクルカードの答え合わせ
1000円負けた
結果は負けてしまったようです。
そして、ジャグラーをやったとのこと。
出ては飲まれての繰り返し
木は飲まれるの意味だったのかもしれませんね。
ちゃんと帰ってきました
いつもより早く、帰るラインが来ました。
そして、「2年前ならまだやっていたかもしれない」と漏らしていたので、ある意味、成長したのかなとルノルマンさんのとおりになったなぁ〜。と。