往復約6時間ほど車に乗っており、下車後も険しい道のりを20分ほど歩いて帰った夜に、出血していました。
わたしは妊娠3ヶ月のものです。
出血の色自体は茶色で、しかも少量。おそらく、今日出血したものじゃないと思われます。
まぁ、気休め程度にルノルマンに聞いてみました。
オラクルカードの読み方

intuition

パッとみた時の印象。
絨毛〜?…c(゚^ ゚
筆のタッチが小腸の絨毛に似ていたんですよね(笑)
でも私のは小腸ではなく、胎盤の絨毛。
──と思い調べてみました。

画像:看護roo!より
ビラビラしているのが絨毛です。上下の画像どちらにもありますが、私が想像したのは、下の方。
まぁ、また勝手なインスピレーションは置いておいて、他に考えられるとしたら…
可能性が未知数で色々言えない。
みたいな?
無数の色を使ってるので、理性のほうではそう解釈しました。
ちなみに、わたしは普段オラクルカードの文字はあまりアテにせずに、絵柄から読み取ります。
読み取れない場合は、文字を読みます。
念のため「intuition」の今を調べてみることに…
直感
ほう…?
直感に従えということ?
じ、じゃあ、絨毛でいいのかな?(笑)
そのように読み進めていくとする!
大胆なチャレンジ

えっ、これは…!?
それって、一か八かって意味だよね…。え、えぇ〜
言ってることが真逆になったなぁ。
もう少し深く読んでみることに
道

なんとなくね、わたしの気の持ちようかもしれないけど、別れ道というよりも絨毛…。
道系って、腸とか消化器官をイメージしちゃうことが多い
なので、絨毛かなって思ったんですよね。
そして、ヘビ。

一見すると悪い意味。でも、ヘビに対する解釈が私はかなり狭いので、あえて解説を読むことに。
「素直すぎるのもいいけれど、謙虚さも忘れずに」
(ネットのやつね)
あくまで大多数用の悩み向けの解説なので、人間関係に的を絞ってかいているのでしょう。
私の求めている答えには全然なりませんが、この言葉から私が連想したのは、
「(大丈夫だけれども)警戒はしておくんだよ」
でした。
うん、こっちの方がしっくりくる。
自己満にひとしいですがね。
***
で、話は大胆なチャレンジのカードに戻り、蛇のイメージからこのカードも、
「赤にも黒にもなりうるので、注意はしておくように」と促しているのではないかと思ったんですよね。
妊娠初期の出血の原因の一つに、お腹の赤ちゃんが、胎盤形成のために絨毛を突き破るから少し出血する。
生理並みの出血や下腹部痛を伴わないのであれば様子見がいいでしょう。
と書かれているんですよね。
ベイビーが絨毛をエイサーホイサーと突き破る=なかなか大胆なチャレンジ(挑戦)やないか!
と、私のおめでたい頭は解釈したんですなぁ〜。
絨毛です。ですが、可能性はどちらにも転がっているので、気を抜かないように注意しましょう。
さて、ルノルマンさんはどうなのかな?
ルノルマンカードの読み方「この妊娠の出血は悪い兆候か、絨毛を突き破ってできる自然なものか?」

クローバー

おっ、ラッキー!
でもわたしは、ラッキーそうなカードをみると早合点する節があるので、ここは慎重に。
幸運なのは今ではなく、過去の時を表していることに注目しつつ、次のカードを読みます。
騎手

便り、知らせ、ニュースという意味合いをもつカードですね。
慎重に読んだので、まず疑ったのは、
「幸運が足早に通過していく」
と、思いつつ一旦思考を停止。
今度は感性で読んでいきます
*理性と感性の両方で読むことも最近増えました。相変わらず、感性のほうがしっくりきますが
感性の場合は、そのままの意味です。
幸運がやってきている。
*騎手は現在を表す位置にきています。
旦那のパチンコをルノルマンに聞いたときの教訓を生かし、時系列で読んでいます。
だから、「いまは幸運が来ているよ」の意味で捉えました。
そういえば、わたしの質問の仕方は「悪い兆しですか?」と聞いていました。
これに対してクローバは、幸運の兆しを表すものです。
ここ最近ルノルマンさんと対話して思ったのは、こちらの質問の仕方に対して同じような形で返信してくることが多いなぁということ。
今回だと、「悪い兆し」と質問したから、「いい兆し」で返した。
この質問の仕方が「流産につながりますか?」だったとしたら、おそらくルノルマンさんは、「流産につながるか、つながらないか」の視点で返答してくれていたと思います。
現に何度かそういうことを感じるのがあったので。
カードの特徴に気付くのは大事ですね。
──と、話は私のカードの感想で終わるところでしたが、まだ残ってるので続けます。
ユリ

清純、清らかな、純粋…という意味合いですよね。
理性で読んだ場合、以下のようになりました。
「幸運は足早に逃げました。the end。」
この意味でいくと、まぁ、この腹の中の子は〈腹の中で人生を全うする〉という運命だったのかもしれないですね。
では、超絶飛躍しまくりの感性の方で読んでみましょう!
幸運の兆しですよ〜というお話でしたよね。
じゃあ、このユリは何を指し示しているのか?私がルノルマンさんから得たのは、意外や意外。
自然。
「自然なことですよ。」
という意味。
はい、では私の脳内の解説しますね。
本当の答え合わせは現実でしますがね。
私がふと気になったのは「純粋」
純粋って、手を加えられていない無垢の状態ですよね。つまり、自然のまま。
そこで、ピカーンときたのです。
自然のまま、ということは自然のものです、ということ。
そういえば、わたしの質問は「今回の妊娠の出血は、悪い兆しのものなのか?それとも絨毛を突き破ってでる自然なものなのか?」
というものでした。
またもや、なんですよね。
わたしの言葉を使って返してくれてるんですよね。
わたしの言葉を使う=私が普段から親しんでいる言葉=私に最もわかりやすく伝わりやすい言葉
ということになります。
これが、〈絨毛を突き破ってでる血液=運命〉と捉えている人だと、今回のカードの意味はつながらなかったかもしれません。
運命を表すようなカードの出方をしていたと思います。
私にとって運命は変えがたいもの、というイメージがあるので、悪いイメージにとりがち。
でも、絨毛で突き破ることが運命と捉えている人だと、運命だから安心してくださいと言われるとしっくりきますよね。
ほんと、自分勝手な解釈しかしてませんが、すごいなぁ〜って思います。
出血は自然なものであるので、心配ない。むしろ、子供が成長している証なので、幸運の兆しと捉えていい。
だが、出血には変わらないので、これまでどおり安静を心がけ警戒を怠らないように。
では、妊婦健診いってきまーす!!