旦那が仕事で悩んでます。まだ頑張れると思いますが、愚痴を言ってくる中、私はどうすればいいのかよくわからない。
私からすれば「あーしてみれば、こーしてみれば」と言ったことを旦那は行動に移さないから。
あまり長いことこの状況が続くと、衝動的に退職してしまう危険があることは今までをみていると容易に予想できます。
私はどうしたらいいのか?
そもそも、この質問自体が間違ってるのか。
私がどうする、という問題ではない。
じゃあ、私は彼にどう接してあげればいいのか?せめてそこだけでも何か考えが欲しいので、今日もカードを引いてみた。
ルノルマンカードの読み方
まず3枚で横に読みました。
続けて追加3枚でさらに縦読み、追加3枚で縦読みしました。
木

飛び出すように出てきたカードです。
木のようにどっしりと構える、そんな感じがしました。
指輪

指輪は約束の意味もありますが、固く信じて待つというニュアンスがしました。
それこそ、結婚という名の約束を固く信じ、彼を待ちなさいという感じ。
鎌

私は旦那の話しを聞いて解決策を示すことが多いです。
というのも、解決の方法が旦那の場合は多々あって、それを実行しないからです。
しかし、今回の鎌では私の「そういうところは引っ込めて…」というニュアンスが伝わってきました。
鍵

とりあえず3枚引きのときは、これら2枚が鍵な感じがしましたが、他にも鍵の意味がある気がしたので、追加で3枚引きました。
子供

純粋な、という意味合い。ある意味ですごく純粋なところがある人です。
縦読みすると、このカードの上は指輪。その彼の気持ちを信じて待ちなさいという意味にも取れます。
子供の足元のキノコに、ブログを書いている途中気がつきました💡
足元に実りつつあるものを見逃さないように、迎え入れれるようにしなさいという感じもします。
騎手

騎手は知らせという意味。
このカードの上には鍵。
左には子供のカード。
彼のことを信頼し、彼からの便り(動きやアクション)をまちなさいと言われている気がしました。
雲

3段目に突入です。
縦に読んでいきました。
ネズミ

ここでも同じことを言われている気がします。
多少食い散らかさられることがあるかもしれないけど、純な彼を信じて待つように。
彼に任せてってことですね。
ユリ

良い知らせってわけじゃないけど、悪い知らせよりは良いニュアンスがあるので、知らせを(騎手)待つことが鍵と言われている感じです。
- 彼が何かアクションを起こすまでは黙って見守ること
- 余計な口出しをしないこと
- 多少何かあっても構えていること
オラクルカードの読み方
タイミング





時がくるのを待て、という感じですね。
彼のタイミングもあるし、全体のタイミングも。
マゼンタの源泉

こちらも、おおらかな気持ちで、愛を持ちながらいてください。
つまり、待機していてってことかな。
時が来るまでは、温かい目で見守ること。