暇チャットというトークアプリで結婚までしたmeです。ただいま子育て中です。
相性がいい人と結婚したい。結婚したいけど出会いがない。しかも今はコロナだからむたむた外にも行けない。
マッチングアプリが気になるけど、実際結婚した人は幸せなの?
こんなお悩みを持つあなたには、マッチングアプリを全力でおすすめします✨そして、婚活にマッチングアプリがいかにうってつけなのかを今から説いていきます。
暇チャットはマッチングアプリではありませんが、私の中ではおんなじような物です。婚活に暇チャットはお勧めしません。危険すぎます。マッチングアプリで安全に婚活しましょう!
この記事では、
マッチングアプリで結婚して幸せなのか?
マッチングアプリで相性のいい人を見つけることができる理由
婚活にマッチングアプリがいい理由
についてお答えしますね!
マッチングアプリで結婚して幸せなのか?
めっちゃ幸せですよ!!
ここからはノロケととらえられても仕方がない、こんなに幸せなんだよってことを書いていきますね。
遠慮したいぜ!って方は、スクロールを!
マッチングアプリで結婚して、何がそんなに幸せなの?一体普通に結婚するのと何が違うの?って、ちょっとでも興味を持ってくれたあなたは、そのまま読んでみてください。
うざくなったら、いつでもスクロールOKです!
相性も価値観もいい!
後述しますが、私の場合はメッセージで相手の分析を徹底的にしたので、相性も価値観も合わないわけがない!!
合わない部分はあるけれど、それも織り込み済み。
どうせ必ずそんなん聞いてないよ!?ってな部分がでてくるので、一つでも破局・離婚に至る要素を把握して、自分はその人の欠点に付き合っていけるかを吟味しまくりました。
なのでいま、その甲斐があって幸せです。
お互いの価値観を知ることは大事ですが、もっと大事なのは自分自身の価値観を把握して自分で相手と価値観が合うかを判断できるということです。
自分の価値観がイマイチわかんないよーって人は、パートナーエージェント成婚コンシェルジュ診断をしてみましょう。わたしは当たっていました(笑)
何をしていても楽しいし、ケンカしてもいい感じで仲直りします
これは偶然というか、たまたまお互いのリズムやテンポがあっただけです。でもそれがとてつもない幸運だったと今では思います。
何をしていてもバカ笑いができるって、なかなかないです。毎日楽しいです。
私は母親とめっちゃ仲がいいのですが、それにひけをとらないくらい毎日が遠足並みです。
いくら精査したうえでとはいっても、ケンカはします。
ですがケンカしても、ほとんどが兄弟げんかみたいな感じで終わってしまいますね。
私はいままでケンカしたら悪・即・斬って感じで、なかなか切り替えができなかったのですが、人生で旦那だけは例外でした。
自然体でいられる
好きな人の前ではいつまでも女らしくいたい。でも素の自分を出したい。
そんな狭間で苦しんでいる女性がいる一方、ありがたいことに私は両方とも今のトコロかなっています。感謝感謝。
これは私だけではなく、旦那のおかげでもあります。
いつまでも女性扱いしてくれることと、お互いに干渉しないけど同じ空間にはいるというコトを許容してくれているからでしょう。
もちろん、別行動のときもあります。たいていはどこに行くにもお互いにくっついていってしまいますが。
どんなときも、相手が思う理想を尊重してくれる。けど、現実的な姿(たとえば、起きてから寝るまでずっと寝間着とか)も許容してくれるので、すごくラクです。

似ているとこが多いから、恋愛面でつまづくことはほぼなかった
生活習慣(これを生活の価値観と思ってます)と恋愛の価値観は、違うと考えています。
どちらかが合わなかったら、継続した関係は厳しいんじゃないでしょうか。
生活習慣も恋愛の価値観も、リサーチ済みです。
というか、こっちが仕掛ける前に旦那のほうがアプローチしていたので、リサーチする前に恋仲になってしまったのですが…。
厳密にはリサーチを徹底する前に恋人になりました。
リサーチ完了していない中での恋愛スタートだったので、一抹の不安を抱えていましたが、恋愛の価値観やリズム、お互いの需要供給にいたるまでが似ていたので、恋愛面でのトラブルは皆無でした。



恋人よりも親友みたいになんでも話せる
好きな人だからこそ、話せないことってありますよね。
でも私は…
うんこって言えます!!
ほかにも、中二男子みたいな会話を普通にできますし、旦那も平気で乗っかってきます。
かと思えば、私自身の醜い部分もさらけ出すことができます。そして聞いてくれます。よそ様が見聞きしたら、卒倒しちゃうでしょう。
旦那との間には、絆っぽいものが編まれているのかもしれません。
ありがてぇ。(*´Д`)
仮に離婚しても、もう結婚はいいかな…。っていうくらい旦那以外は考えられない
おいおい、もうノロケはお腹いっぱいだぜ!というかた、これで最後です。
恋愛が好きな人はわからないかもしれませんが、一人の人間と本気で向き合っていくっていうのは、すごく疲れます。
これを読んでいるあなた、恋愛スタイル回避型ですか?回避型ならわかるはず…。気になる方は、自立しすぎ?恋愛関係における「回避型愛着スタイル」とはを読んでみてください。
簡単にいえば、人とかかわるのが疲れる!恋人も例外じゃないぜ!って感じです。あくまで私の中でのニュアンスです。
こんなに、ぴったんこな旦那と巡り合ってしまった…。
一人の人間と長く関りあうのは億劫だ…。
また一から信頼関係を築いたり、自分をさらけ出せるか葛藤したり…。
そんな思いをしてまで、付き合っていきたい人間はこの先巡り合える自信がない!
しかも、私自身も旦那以外の欠点を許容してあげるのは難しいし、私の欠点を許容してくれるひともまた旦那以外にいるとは思えない。
というわけで、離婚したとしても旦那以外とこの先やっていける自信がない。
なんだかノロケみたくなってしまいましたが、それだけ幸せだってことです。
マッチングアプリで(厳密には違うけど)結婚したにもかかわらず、です。
自分で結婚相手を選べることがポイント!!
しっかりと自分で「この人がイイ!」って選べることが幸せの近道だと思います。
「この人がイイ!」って言えるってことは、ちゃんと自分の中のセンサーが働いているってことです。
もっといいのは、自分で探せるという点です。結婚相談所のように提供されて吟味するという感じではありません。
私のノロケを読んだだけでは、マッチングアプリで婚活することの不安をぬぐえないと思いますが、ひとまずこの時点で言っておきます。
相手を選ぶんだったらマッチングアプリがおすすめです。
その理由をこれからお話ししていきますね!
理由はイイからおススメのマッチングアプリを教えてって人は、
こちらです
どぉーーーん!!
ウィズ以外は価値観診断はついていないので、自分の価値観を客観的に把握したいならパートナーエージェント成婚コンシェルジュ診断をうけてみましょう。煩わしい登録とかなしです。



婚活にマッチングアプリがいい理由
- 出会いの数が多い
- 恋愛に発展しやすい
- 同時進行しやすい
- 断りやすい
- 相手を分析しやすい
- すぐに次を見つけれる
- 欠点を克服しやすい
ノロケが多かったので、ここは簡単にいきますね!
出会いの数が多い
登録者全員が婚活対象者です。もっというなら、婚活アプリ及びマッチングアプリをしている全員が、あなたのパートナー候補者です。
そんだけ人数がいても実際にマッチング→メッセージのやりとりまでいけるのは、まあまあ。そこから、デート→交際までいくとなると「いいな~」と思う人が1人いるか2人いるかです。
出会いの窓口は多ければ多いほどスムーズに事が進みます。
会員数ナンバーワンはpairs
大手どころはひとまず登録しておいて損はありません。
おすすめを紹介しています。→>恋活・婚活に強いマッチングアプリ4選【どれでも恋人は作れる】
恋愛に発展しやすい
マッチングアプリは出会いを探す場ですよね。なので必然的にマッチングアプリでマッチングする人とは恋愛に発展する可能性が高いです。
特に片方が好意を寄せるケースが多いので、マッチングしなくて恋人ができないよりもどちらかがYES!とならないから恋人になりにくいという場合の方が多いです。
同時進行しやすい
これぞマッチングアプリの醍醐味!
同一アプリ内での同時進行+他のアプリでも同時進行
これをやることで、恋人ができる確率がグンと跳ね上がります!
日常生活では3人が限度だとしても、マッチングアプリでなら出会い~メッセージまで10人以上は軽いです。
最初はメッセージだけの関係なので十分にいけます。
実体験ですがあまりにも多くの人からメッセージが来すぎて、仕事の合間だけでは返信できなくなることがありました。ちなみにこの時の返信スキルレベルは神がかっていました。



パッと1秒読んだだけで、即レスです。もはや考えることすらしません。
断りやすい
この人の返信つまんなっ!
即ブローーーック!!!
とはいっても、私は怒らない限りはブロックしない主義でした。人数があまりにも増えすぎたときだけ、断捨離ブロックを発動させたことがあります。
相手を分析しやすい
メッセージは宝の宝庫です。
返信の時間帯、言葉の選び方、内容
これらで相手を分析することができます。
実際に、彼女持ちを見破ったこともありますし、芸能人のコメントから浪費癖があることを確信したこともあります。
すぐに次を見つけれる
省略します!!
コミュニケーションスキルを磨きやすい
自分のトークスキルが無くて、相手がフェードアウトしてしまった。
逃げた相手は戻ってこないかもしれないけど、トークスキルを磨いて、次の人に試すことができますよね?
実際に人とかかわりあいながら、コミュニケーションを磨くことができます。
良い側面ばかり書いてきましたが、デメリットもあります。
次ではデメリットを軽ーく説明していきますね!
マッチングアプリで婚活をするデメリット
代表的な3つをあげます。
- 安易に会うのは危険
- 体目当ての人がいる
- 素性がわからない
多くの人がマッチングアプリで婚活するのをためらう要因となっているので、こちらも軽くいきます。
安易に会うのは危険



<マッチングして3日の出来事である>
これ、危ないですよね!?
結構いるんですよね、マッチングして1週間で会おうとする人が…
相手のことを知らないのに会っても無駄ですからね!!
知らないのにデートしても、お互いに会話チーンってなるのがオチですからね!!
お金と時間と自分の無駄遣い!
では、次に行こう!
体目当ての人がいる
なぜ安易に会うのが危険なのか?
早々に会いたがる男性は、私の目には2種類の男にしか見えません。
- ただのバカ
- 体目当て
①何かっていうとウェーーい!!ってやる大学生みたいなノリの人。とくに何か考えているわけじゃない。相手任せなだけ。
②欲を満たすだけの女に手間ヒマ時間をかけたくないので、早々に会いたがります。
これ、怖いですよね。見分けるポイントがいくつかあります。今度お話ししますね。
素性がわからない



<実は、島流しにあっただけの男>
ってなかんじで、何をもってその人を信用したらいいのかの見極めが難しいですよね。
キホン疑え、信じるな、裏付けとれ!の三原則を守れば怖いもん無しです。これも需要があれば書いていきます。
ネット恋愛だからと甘く見ないで、普通の社会人と同じスタンスを保つことで回避できます。個人情報はかなり筒抜けで、ガードが緩い人が多いです。メッセージでも。
ネットだからこのくらいは大丈夫でしょ?っていうのは禁物です。



日常でいきなり、デート誘われたら手を隠しますよね?
日常でいきなり、上半身まっぱの人が、「我は警察」って言ってきたら、とりあえずダッシュですよね?
同じように考えましょう。
マッチングアプリで相性のいい人を見つけることができる理由
さんざん不安をあおってしまったので、読む気をなくしてしまったかな?
それでも、マッチングアプリの方が相性をみるにはいいと私は思ってます。
その理由をお話しして、終わりにしようと思います。
あ、最後にマッチングアプリに向いていない人の特徴も書いてみたので、それを読んでからマッチングプリをするかどうかを判断してみてもいいかもしれません。
- メッセージのやり取りが基本だから
- 先入観が生まれにくい
メッセージのやり取りが基本だから
さっきも書きましたが、メッセージは宝の山です。
相手の性格や、生活スタイル、思考のクセ、好み(時には、重大な個人情報)が盛り込まれています。読み解くものにとっては、人物像を探れるすごいツールなのです、メッセージて。
先入観が生まれにくい
マッチングアプリでは最初の入り口がメッセージです。もちろんプロフィール写真もありますが、メッセージの割合の方が多いのでより印象を左右します。
イケメンでも高圧的なメッセージの内容だったら、このクソメンがコノ!!っとなりますよね?
マッチングアプリだと、純粋に、文章でまず相手の印象を判断できます。
たまに、強力なフィルター持ちがいらっしゃって、文章ではハッキリ振られているのに、「これって脈なしかな~」とのたまう姫もいますが…
日常生活で出会った相手だと、雰囲気という印象が大きく左右してしまいます。加えて、日本人は空気までも読む民族なので、言葉よりも空気に流される傾向があります。
そうなってしまうと、相手の本質が見えなくなってしまい、相性も判断も見誤ってしまうことが多いです。
一番マッチングアプリをお勧めしたい理由が、これだったりします。
マッチングアプリに向いていない人の特徴
とりあえず3つです!
- 距離感がつかめない人
- 空気が読めない人
- 社交辞令を間に受けすぎてしまう人
共通するのは、文章では相手の心を推し量るのは難しそうだな~ってところです。
相手側に立って考えるのが苦手、言葉の裏をよめない、意図を汲めない…。
こういう人は、文章メインのマッチングアプリには向いていません。
対面でやっと…という感じです。なぜなら、相手のことを「読めない」からです。
対面でなんとか「読める」のに、文章で「読めた!」にはならないですよね。
向いていない特徴には上げましたが、改善できます。もし当てはまったとしても大丈夫です。
なぜなら、私がこの魔の3拍子がそろった人間だったからです。
改善の記事も今後アップしていく予定です。長いので、このへんで終わりにします。
まとめ:【体験談】婚活にはマッチングアプリ【相性よく幸せな結婚しました】
マッチングアプリで結婚して、ごっつ幸せです!
婚活にマッチングアプリがいい理由は、
- 出会いの数が多いのでそれだけ恋人候補(ゆくゆくは結婚相手)が見つかりやすいから
- マッチングアプリは恋人を見つけるアプリなので、恋愛に発展しやすいから
- 一人ダメでも、またすぐに次のお相手を見つけることができるから
- 同時進行して、効率よく婚活を進めれるから
マッチングアプリで相性のいい人を見つけることができるのは、メッセージのやりとりが基本なので先入観なしで相手をみることができるから