シワ改善作用があると認められた有効成分:リンクルナイアシンが配合されたクリーム
グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリーム!!
がKOSEから発売されましたね。しかも真矢さんが宣伝している…。
今日はアラサーの私が、グレイスワンリンクルケアの使用感をお話ししていきます。
- グレイスワンリンクルケアの使用感→シワ改善した話
- 他の人の口コミ
- 使い方
- 成分→本当に認められたのか?
グレイスワンリンクルケアの使用感
箱から出してみた
大分高級感漂うフォルムでございます[jin_icon_kirakira color=”#ffcd44″ size=”21px”]
この黄金色と何カラットのダイヤモンドですか的な蓋のカッティング…。金(黄色)と赤って高級さを表す配色な気がしませんか? (高級なものに多いイメージがあります)
では、蓋を外してみます。
若干肌色味がかった乳白色です。見た目はジェル感満載。
個人的にジェルは肌なじみが良くてスグに消えていってしまうイメージですが(保湿差がたりない)、このグレイスワンリンクルケアはどうなんでしょうか…
早速手に取ってみます!
容器自体をトントントンとするとクリームが端にかたよるくらい柔らかいですが、私の指につけても落ちてきません。
着け心地は軽いけど実は超優秀だった!ってのを期待しちゃいますね(笑)
ではいよいよ手に付けてみます!
ジェルなので手のぬくもりがすぐに伝わり、冷たさを感じないです。
化粧品(スキンケア系)は、手のひらで温めて塗ることを想定して作られていると聞いたことがあります。すぐに温まるのはいいですね!
冬は温まりにくいと冷たくてストレスです
かなり伸びがいいので塗りすぎるとヌルヌル祭りです。
塗った後は薄い膜(膜と呼ぶにはかなり薄い)を張ったような感覚が少しします
見えますかね?うっすらとツヤが確認できます。あの量でこれです。
塗りすぎるとテカテカぬるぬるです。
もしかしたら人によっては化粧崩れが起きるかもしれませんね。
*私はシャワー(夕方)のみの洗顔で朝は使わないので、塗った直後の化粧崩れについてはわかりません。
私と違い、毎朝洗顔して化粧をする母親に聞いたところ「私は油分ナスのカスカスだからか、なんともないよ」とのこと。化粧崩れについては大丈夫そうですね。
グレイスワンリンクルケアを塗った次の日は、ツヤとペタペタ感がありませんが潤い感はありますよ!
塗った時のペタペタした感じが落ち着いた様子で、サラサラしつつも潤いを感じられるので、個人的には1日経過後の使用感が好きです
グレイスワンリンクルケアだけだと乾燥する人は、化粧水を追加すればOK!
グレイスワンリンクルケアはこれ一つで7つの機能があり、その機能の一つに化粧水・乳液の役割を担っていると記載されています。
「えっ、じゃあコレ1つだけで済むからもう出費しなくていいんだ~」なんて思っていたのですが、私のおデコはこれを塗っただけだと少し乾燥が気になります。
グレイスワンリンクルケアを塗っただけだと、表層は潤うけど中は潤っていない感じがしてツッパリりました。
ちなみに母親は、グレイスワンリンクルケアだけで十分だそうです。
…というわけで一緒に併用している化粧水もご紹介します。
一緒に使用しているのは、松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水 モイストリッチ(120ml)です。↓↓
この組み合わせは最強だと思います。
グレイスワン リンクルケアでシワが改善した【使用1ヵ月半後】
結論:薄く目立ちにくくなりました。
他人からは見えない(わかりにくい)位の薄いシワで、おでこは1番乾燥を感じていたところです( ;∀;)
画質がなぜこんなに荒いのかわかりませんが、見にくくてすみません…
*グレイスワンリンクルケアを塗って1か月半後です。
グレイスワンリンクルケアを塗った後の画像だと、完全にシワが消えたように見えますが薄く残っています。
afterの方は
- シワの溝のせいで溝部分に若干影ができて、それが目立っていたのではないかと思う。
- シワの溝の深さが浅くなったせいか影が目立ちにくくなり、結果としてシワが改善したように見えます。
おそらくですが、薄いシワなので1ヶ月半ほどで目立たなくなったんでしょう。
このしわに対策をしないと…こうなると…(笑)
しわ対策は早いうちにやるのがいいですね(笑)
グレイスワンリンクルケア【みんなの口コミ】
母親のレビュー

ちりめんじわも薄くて浅いから、グレイスワンリンクルケアを塗ったことによりふっくらして目立たなくなったのかもしれません
グレイスワンリンクルケアのAmazonの口コミ
高評価



確かに高かった…。値段ゆえに私はリピできない(笑)
でもこの成分でこの配合量(有効成分と謳うのであればそれなりの量がないとダメ)だったら、本来はもっと高いと聞いたことがあるので、安い方なのかもしれない。



朝起きてもしっとりしてますよねっ!



きらめきかぁ…。もともと洗顔しても光らない肌だから、塗ってもきらめかないんだよな…。でも、「はたからみてもわかるほどお肌が綺麗=張りがアップした」ってことで嬉しいですよねっ!
低評価



ん~ジェルなので、属性的には水よりはクリームだから化粧水のように入りはしないかもっ!でも私もおでこにツッパリを感じましたぜ…



たーしかに。しわをなくすってのは大変な事みたいなのでね。「予防」として使うには優秀すぎる商品かも!
トータル的な評価はこちら!↓(2020.4.3時点)
- 高評価が多い、満足している人が多い
- 激的なシワ改善はないものの、「ふっくらした」という声が多かった
- 塗布後の使用感については好みがわかれるが、ほとんど問題ない人が多かった
- 一部、塗布後の肌のツッパリや乾燥が気になる人もいた
グレイスワンリンクルケアの使い方【シワができやすいトコ重点に】
基本的にはフツーのクリームと同じように、顔全体に塗るでOKですよ。
気になるとこは塗りこむ!って感じです。
詳しくは読み進めていってもらえればと思います。
グレイスワンリンクルケアの使い方
こりゃひどい…。肝心のとこが見えないで撮影されている(笑)
すいません(; ・`д・´)
いつものお手入れとしては、洗顔後にパール粒2~3個分を目安に顔に塗っていけと書かれています。
さくらんぼ粒大を、他にも気になるところによく馴染ませる、首もぬかりなく!!



シワが特に気になるところは、重ね塗りするとより効果的とのこと!私もデコには2回かつ、2回目は厚めに塗りました!!
額、眉間、まぶた、目じり、目の下、こめかみ、頬、口角、あご、首
マッサージクリームの役目もあるので、顔のマッサージをしながらやると血行もよくなるのでいいですよっ。
グレイスワン リンクルケアの成分と機能性
グレイスワンリンクルケアの成分と1品7役の高機能オールインワン
【成分】
ナイアシンアミド、 精製水、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、エタノール、2-エチルヘキサン酸セチル、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(1)、水素添加大豆リン脂質、硬化油、メチルポリシロキサン、ポリエチレングリコール20000、d-δ-トコフェロール、トコフェロールニコチン酸エステル、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ブリエラスチン、ローヤルゼリーエキス、加水分解コラーゲン末、酵母エキス(1)、水溶性コラーゲン液(A)、天然ビタミンE、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、エデト酸二ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、コレステロール、スクワラン、ポリビニルピロリドン、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、重質流動イソパラフィン、水酸化ナトリウム、無水ケイ酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、カラメル
ナイアシンアミド=リンクルナイアシン
【7つの機能】
化粧水、美容液、乳液、クリーム
マッサージ、アイクリーム、ネッククリーム
グレイスワンリンクルケアがシワ改善にきく理由【有効成分:リンクルナイアシン(ナイアシンアミド)のおかげ】
シワができる仕組みを簡単に説明
シワを改善するには、肌内部の構造=表皮と真皮へ直接働きかけることが必要です。表皮を支えているのが真皮層であり、真皮層はコラーゲンなどで構成されています。
しかし、加齢や紫外線などの影響で真皮層の構造が崩れると、表皮を支えれなくなり、結果シワとしてあらわれてくるのです。
長ったらしい説明はわかりにくいわ!って人は、以下にポイントまとめました。
ミカンを人間の頬に例えます。
*専門家じゃないのでかなりざっくりいきます。
- ミカンの皮→我々の皮膚(表皮)
- ミカンの果肉→人間の頬肉(真皮)
- 果肉の水分→コラーゲン
ミカンの果肉の水分がなくなれば果肉はしぼんでいき、ミカンの皮がシワシワになっていきますね。お肌もこんな感じです。
グレイスワンリンクルケアでシワ改善する理由
シワの原因は、「真皮層のコラーゲンの構成が崩れてしまい、表皮を支えれなくなるから」と言うお話しでしたね。
個人的な推察ですが…
- 表皮と真皮に働きかける→グレイスワンリンクルケアのリンクルナイアシン(後述します)
- 構成が崩れたコラーゲンの補助機能→グレイスワンリンクルケアの濃潤保湿コラーゲン(下に書いてます)
こんな感じなのではないかと思っています。(探すスキルも不足+探してもでてこない)
*リンクルナイアシン(ナイアシンアミド)については後述します。
【濃潤保湿コラーゲン】
ヒアルロン酸、エラスチン、ペプチド、ローヤルゼリーエキス、酵母エキスS配合
酵母エキスS=酵母エキス+スクワラン(保湿成分の事)
グレイスワンリンクルケアの有効成分:リンクルナイアシン(ナイアシンアミド)ってなに?本当にシワ改善が認められたのか?
グレイスワンリンクルケアの有効成分:リンクルナイアシンの作用とは?
検索したところ、以下のような記述がありました。
- リンクルナイアシン→シワ改善効果が認められたビタミンB群の一種(出典:グレイスワンリンクルケア)
- ニコチン酸アミドとも呼ばれ、美白の有効成分としても承認されている(ニコチン酸アミドとして)(出典:weblio)
一応、そういう機能はあるようですね。
じゃああとは、シワ改善に効果があるとお墨付きをいただいた証明が欲しいぞ…
ナイアシンアミドにシワ改善作用があると承認された…?
ナイアシンアミドが本当に厚生労働省から承認されたのか?について明確な答えを見つけたく探したのですが、見つかりませんでした。
見つけれたのは、2016年5月20日 薬事・食品衛生審議会 化粧品・医薬部外品部会 議事だけ。しかも、別の商品…
結局よくわからず漁り続けてみると、とてもご立派な記事をみつけました。
なんとまあ「部会長あずかり」案件になっております。
この後、部会長がいつどのようにジャッジをしたのかについて、この議事録には記載がありませんでした。というわけで、推測ではありますが、早ければ2017年中、あるいは2018年に入って、ナイアシンアミドの「シワを改善する」を標榜する承認が下りたのだと思われます。
以上の議事録をじっくり読み込んだ結果、「ナイアシンアミドのシワ改善効果の承認は、おそらくP&Gが受けた」のではないか、という結論に至りました。
シワ改善有効成分・ナイアシンアミドはどんな成分? いつ承認された? 効果は?
参考・抜粋させていただいたサイト様:美容ライターさんが書かれているので、読みやすいです。
なんだか不透明なんだな、ド素人からだとわからない戦いがあったんだという印象です。
とりあえず、承認はされたようです。
グレイスワンリンクルケアの購入はワンコインで買えるるお試しサイズからがおススメ!
高いから合わなかったらどうしよ…でもシワ改善の評価が高いしなぁ…と迷っているのなら、グレイスワンリンクルケアのお試しサイズ(ミニ)
私も店頭を回ってみましたが、やっぱりテスターはありませんでした(笑)!!
かなり人気商品みたいで、どこに行っても完売。
みつけても箱に入っていてレジで現物と交換するので、実際のところは使ってみないことには自分に合うかどうかはわかりません。
まさかのワンコイン( ゚Д゚)で試せちゃうんです(笑)15g入りです。
お試しサイズなら合わなくても大失敗した!ってならなくてすみますしね♪
↓↓Amazonは検索かけなおさないとミニサイズがでてきません。
グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリーム(100g入り)
まとめ:グレイスワンリンクルケアの使用感と使い方【1か月半でシワ改善】
- 使用感:伸びがよいからコスパイイ(財布には痛いけど、安い方だわさ)
- 他の人のレビュー:高評価が多い。主に保湿に満足している意見が多く、「シワが改善した」というのは少ない。改善よりも「目立たなくい、ふっくらした」のほうが多かった。
- 使い方:パール1粒の大きさを普通のクリームを塗るように顔全体に塗る。気になるとこは重ね塗りして念入りにケアを。
- シワが改善するのは有効成分:リンクルナイアシン(ナイアシンアミド)のおかげ
- まずはグレイスワンリンクルケアのお試しサイズ(ミニ)
から試すのがいい
シワの状態や使用期間、使用者の年齢も関係するので「シワ改善はない!」ってわけではありません。